「プラモ向上委員会」っていう新ブランド、なにやらどれも良さそうだぞ!?


こんばんは

ツール大好き tomoshoo(@tomoshoo1) です。

いつも新しくて便利そうなもの探してます。

 

 

ということで今回は、模型製作ツールについて。

 

 

皆さん、

「プラモ製作委員会」

ってご存知ですか?

 

 

私は全然知らなかったのですが、

2018年から新しく展開する模型製作ツールの新ブランドのようです。

ブランドのコンセプトは以下の通り。

 

“誰もが夢見てやまない理想的な模型ライフを構築するために、初心者からベテランまでプラモデルを制作するすべての方にお届けする新しいブランドとして「プラモ向上委員会」は誕生しました。”

“作り手の立場に立ったツールの数々は、模型制作のためのスピーディかつ合理的な時間と空間を産み出します。”

 

 

作り手の立場に立ったツール、スピーディかつ合理的な時間と空間。。。

 

 

なんかコンセプト超好みなんですけど!!!

コンセプトはわかったので、早速そのツール達を見てみようじゃありませんか。

 

 


ワークステーション


まずは、“ワークステーション”

展開・収納が簡単に行える上に、削りカス等が飛び散らず

「気が向いた時にさっと使えてさっとお片付け」を実現する多機能作業台です。

 

 

これは基本的なセット内容の「ベーシック」。

見た目はブラックで、ごちゃごちゃしておらずシンプルなデザイン。

網目は金属製で、耐久性も問題なさそうです。

 

この網目の上でやすりがけなどを行うことで、机を汚さず作業を行うことができるんですねー。

 

 

下には脱着式の引き出しが内蔵されており、たまった屑をまとめて簡単に処理することができます。

取っ手もあって使いやすそうですね。

 

 

折りたたむと、ちょうどA4サイズに。

私の模型収納箱も基本的にはA4サイズで統一しているのですが、

ピッタリ収まりそうです。

 

 

中には、専用のカッティングマットも付属します。

ちょうど収まるサイズの特製カッティングマットは固定されておらず、

自由に動かすことができます。

 

 

しかもこのカッティングマット、表と裏で異なるカラーリングを採用!!!

作るプラモの色味に合わせて、パーツがわかりやすい方の色味を選択することができるんですね!!

この配慮、ありそうでなかったかもしれません!!面白い!!!

 

 

サイドにはツールが転がり落ちないためのくぼみが。

写真では金属やすりを置いていますが、デザインナイフを置くときに超便利そうです。

 

 

さらに、ニッパー専用の置き場所もあります!!!

ニッパーって形が特殊だから置き場所に困るんですよねー。

これは痒いところに手が届くいいアイデアです。

 

 

蓋は斜めになっているので、こんな感じで説明書を立てかけることも可能。

もう至れり尽くせりって感じですね。

 

 

ワークステーションには、さらに高機能版の「プロ」というものもあります。

こちらがセット内容。

なんか、てんこ盛り感がすごいです。

見てるだけでワクワクしてくる。

 

基本的は機能は先ほどの「ベーシック」と同じで、追加機能がいくつかあります。

 

 

まずはルーペ。

約3〜5倍に拡大して見えることで、細かい作業も難なく行えるようになるんですね。

しかも接続はフレキシブルアームなので、好きな位置に調節することが可能。

 

これ、ウォーハンマーのペイントの際にも使えそうですね。。。

 

 

次はLED照明。

暗くなりがちな手元もこれで十分な光量が得られます。

こちらもフレキシブルアームに接続されており、位置を自由に決めることができます。

 

 

さらにプロ版には、充電式バッテリーが内蔵します。

このおかげで、電源に繋げなくてもLED照明を連続使用できるんですねー。

しかも残量のメーター付き。

 

さっと取り出して、さっと作業する際に

電源のことを気にしなくていいっていうのはかなりメリットかも。

 

粉の多い作業なので端子に粉が入りそうで心配という方、ご安心を。

USBポートには防塵キャップがついており、きちんとガードされています。

 

このブランド、気の使い方が半端じゃないぞ!?

自分で書いててどんどん欲しくなってきました。

 

 


工具箱 Special


お次はオリジナルの工具箱。

これまた痒い所に手が届く機能満載の工具箱です。

 

カラーリングは黒・青・赤の3色展開。

家用・持ち運び用等で色を使い分けてもいいですね。

 

 

こちらが、蓋を閉じた状態。

蓋の色は共通で、底の色にバリエーションがあります。

サイズはワークステーションよりは小さめ。

 

 

開くとこんな感じ。

高さが35mmほどあるので、容量はけっこうありますね。

 

 

中に色々収納した写真がこちら。

普段の工作で使う道具は一通り収納できそう。

内側は梨地状になっていて、滑り止めの役割をはたしています。

 

 

右下には、接着剤の角瓶専用のスペースが設けられています。

プラモ作るのに接着剤は必須ですからねー。

スポッとハマって気持ち良さそう。

 

 

接着剤を収納した際は高さがはみ出てしまうのですが、

このように蓋を折りたためるので全く問題なしです。

まさにプラモのために工具箱って感じで素敵です。

 

 

蓋の裏側には、2つのクリップと金属やすり5本分を収納できるやすりホルダー。

無駄な空間がありません。

まさにプラモに最適化された工具箱で、実用性はかなりありそうです。

 

 

 

 


仕分けトレイ for プラモ


お次は仕分けトレイforプラモ。

モデラー目線で開発されたパーツ整理用のトレイです。

これは無色透明です。

 

 

中はこんな感じになっているのですが。。。

 

 

こんな感じに、自由に仕切りを変えることができるんです!!!

これなら、どんな形状のパーツだったとしても状況に応じてちゃんと収納できます。

 

工具箱と同じく、内側は梨地状でパーツが滑りにくくなっています。

 

 

仕切り版はこんな感じ。

簡単に取り外しできそうですね。

 

 

隅っこは、パーツを取り出しやすいようにカーブ状になっています。

相変わらずこういった細かすぎる気遣いがすごい。

 

 

更に蓋にはくぼみがあり、安定して縦に積み重ねることが可能です。

サイズは、先ほどの「工具箱 Special」と同じなので、

全部まとめてコンパクトに持ち運びや収納できそうです。

 

 

お得な2個入りのセットもあります。

HGサイズであれば1個、MGサイズであれば2個のトレイで全てのパーツを収納できるみたいなので、

MGサイズのプラモをメインで製作する人は2個セットで買うのがいいかもしれないですね。

 

 


筆塗装セット All In One


最後は、筆塗装セット All In One。

筆塗りのための、至れり尽くせりの塗装ステーションです。

これらのアイテムが全て付属します。

 

 

まずは白い本体。

これだけでも便利機能満載なんです。

 

 

まずは右の筆置き。

転がりやすくて散乱しがちな筆もきちっと固定できます。

 

 

しかもこの筆置き、使わないときは中に収納できます。

底の切れ込みは収納用だったんですねー。

芸が細かすぎる。

 

しかも収納したサイズは、

工具箱 Special」、「仕分けトレイ for プラモ」と全く同じ!!!

 

この統一規格最高です。

全部揃えたくなっちゃうんですけど。。。

 

 

奥には4mmの穴が多数空いており、持ち手付きのパーツを立てかけておくことが可能なんです。

これありがたいなー!!

間違って触ったり、倒したりする心配がなくなります。

 

 

手前の大きな穴には、専用の使い捨て塗料皿をセットすることができます。

 

この塗料皿、お値段240円なのに24個も入っていてかなり安いので

気軽に使い捨てできそうです。

切り離して単体で使っても便利そうです。

 

手前の穴の使い道は、塗料皿だけじゃないんです。

 

 

この瓶、スポッとハマるんです。

いきなり登場したこの瓶は何かというと、

同梱している筆洗浄用のボトルなんです。

ツールクリーナーなどを入ることで、筆についた塗料を簡単に落とすことができるんですねー。

ぴったりサイズっていうのが個人的にすごく嬉しいです。

 

 

「筆塗装セット All In One」には、塗料皿とクリーニングボトルが同梱します。

これ買うだけで、筆塗りに必要な環境が一通り揃うんですね!!

 

エナメルでのスミ入れはもちろん、ウォーハンマー等のミニチュアペイントにもめっちゃ活躍できそうです!!

 

 

ということで紹介は以上です。

 

この新ブランド、どの製品も細かな配慮がすごいです。

しかも、どれもかゆい所に手が届くような、絶妙に使いやすいツールばかりなんですよね。

プラモを作る人の、プラモを作る人による、プラモを作る人のためのツールって感じですごい期待できそうです。

 

 

私も買ってみようかなって思ってます。

 

 

「プラモ向上委員会」の特設ページはこちらです。

より楽しく、より快適な模型ライフを約束する、プラモ向上委員会の制作ツール(ワークステーションBasic/Pro、工具箱Specialなど)

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category