【スーパーミニプラ・バイオロボ】素組みレビュー&改修箇所洗い出し!!


こんばんは

力量が問われる tomoshoo(@tomoshoo1) です。

頑張るしかねえ。。。

 

 

ということで今回は素組みレビュー!

紹介していくのはこちらです!!!!

 

 


スーパーミニプラ 電子合体 バイオロボ


食玩・バイオマンシリーズ第1弾、バイオマンの1号ロボ「バイオロボ」です!!!

 

 

まずは外箱から。

 

反対側から。

 

側面。

 

上面。

外箱は白黒のパッケージです。

 

 

中には内箱。

今回の箱は割とコンパクトです。

 

 

内箱一覧。

全2種類で、デザインは共通。

恒例の、DX版完全再現のパッケージとなっています。

 

 

反対側から。

いかにもカパっと開きそうですがダミーです笑

 

 

側面をぐるっと。

 

 

持ち手があるかと思いきや、パッケージデザインです。

細かなところまで忠実に再現されています。

 

 

今回、SHODO SUPERの紹介リーフレットが同梱されていました。

衝撃の詳細についてはこちらで紹介しています。

【ついに】2021年、食玩ガオレンジャーシリーズ来ます。

ぜひご覧ください。

 

 

今回の塗装済みパーツ一覧。

パーツ数に対しての塗装箇所かなり多いです。

 

 

頭部はもちろん、黒、赤、白のカラーリングが塗装で再現されています。

 

 

クリアパーツもブラウン系で塗装済みです。

 

 

組み立ての様子はこちらです。

長時間なので、動画説明欄に時間指定のリンクをつけてみました。

チャンネル登録もぜひ!!

 

 

先に付属のシールの紹介。

今回はシール箇所かなり多めかつ色数も多めです。

全塗装前提だとかなり塗り分け大変かもしれないですね。

 

 

バイオロボを構成する2機のマシン。

それぞれ詳しく紹介していきます。

 

 

バイオジェット1号

二人乗りの高速戦闘機。

レッドワンとピンクファイブが搭乗します。

 

 

反対側から。

ブースターのディテールもしっかりとありますね。

 

 

両サイドから。

機になる肉抜き箇所はありません。

パーツ分割線も、色分けの兼ね合いで目立たなくなりそうです。

 

 

操縦席はクリアパーツ仕上げ。

クリアパーツは塗装されています。

中にはレッドワンとピンクファイブの造形ありです。

 

 

ランディングギアは可動式で収納・展開可能。

後方のタイヤは余剰なし差し替えです。

サンバルカンロボは余剰こそありませんでしたが差し替えだったので、変形が楽になりました。

 

 

曲線的な模様もパーツ分割による色分けで再現。

とはいえデザイン的にどうしてもシールは使わざるを得ない箇所はありそうですね。

 

 

バイオジェット2号

3人乗りの多目的戦闘爆撃機。

グリーン、ブルー、イエローが搭乗します。

 

 

反対側から。

こちらも背面のディテールしっかりありますね。

 

 

両サイドから。

造形に機になる箇所は少なそうな印象ですが、

塗り分けがとにかく大変そう。

 

 

先頭のアップ。

1号と同様に、コックピット部分は塗装済みのクリアパーツです。

内部には3人が座っている造形があります。

 

 

ランディングギアは3箇所全て可動式で展開・収納可能。

コロ走行はなしです。

 

 

それぞれ紹介が終わったので、

ハイパークロス!!!

劇中の変形・合体シーンを完全再現できます。

ここの再現度はかなりのものです。

 

 

 

 

バイオロボ

バイオ星人が科学技術で開発した戦闘用巨大ロボット。

スーパーミニプラらしいプロポーション、サイズ感で、かなりスッキリとしたフォルムに仕上がっています。

 

 

反対側から。

立ち姿は非常に綺麗。

腕や太もものパーツ分割線が気になりますかねー。

 

 

両サイドから。

S字立ちが可能で、文句なしのサイドショットです。

シルバー部分を塗装するだけでもかなり見栄え良くなりそう。

 

 

頭部のアップ。

冒頭でも紹介しましたが、塗装箇所はめちゃめちゃ多め。

ガワの黒、内部の赤以外は全て塗装での色分けとなっています。

 

造形と色分けは文句なしなのですが、こめかみ部分や背面のパーツ分割線が目立ちます。

ここは丁寧に消してやりたいところです。

 

 

上半身のアップ。

バランスの良いプロポーション。

 

胸部の赤、シルバーのラインは塗装済み。

腕の内側の黒も塗装です。

 

 

下半身のアップ。

スッキリとした直線的なフォルム。

すね部分の赤と白のラインは塗装です。

 

 

上半身の可動域について。

頭部はボールジョイントと軸可動でかなり広め。

肩は胴体側腕側それぞれ動き、かなり上まで上がります。

ヒジは90度程度。

腕はロール軸あり。

手首はボールジョイント接続。

腰は軸可動ありです。

 

 

肩は前面に迫り出すことが可能。

ポージングの際にこれが生きてきます。

 

 

腰アーマーは前面、側面と展開可能。

干渉しにくくなっています。

 

 

さらに股関節は引き出すことが可能。

これにより、前後左右と圧倒的な可動域を誇ります。

足首は軸可動で、接地性はめちゃめちゃいいです。

 

 

ヒザについては、そのままだと白い翼パーツが干渉してしまい曲がらないのですが。。。

 

このように折り畳むことができます。

 

これにより、90度以上しっかりと曲げることが可能。

ヒザは二重関節です。

これは完全にスーパーミニプラ版オリジナルギミックですね。

 

 

手首は握り手と開き手の2種類。

どちらも両手分付属します。

 

 

お次は武器紹介。

主力武器のスーパーメーザー。

1パーツ構成で、刃先はシルバーで塗装されています。

 

 

肩のせり出し機構を使って、両手持ちも楽々可能。

しっかりと持たせることができ、かなり安定してます。

 

 

バイオシールド。

模様の色分けはシールですが、モールドもあります。

 

 

まさかの収録、塩素系ガス中和剤。

私のものは黒い塗料が付着してました笑

ちなみに反対側に肉抜きありです。

 

 

1話しか登場しなかった鎮火剤がまさかの立体化です。

持たせるとなんかかっこよくなってしまうのがすごい笑

 

 

こんなこともできます。

もうブームは去っちゃいましたかね笑

 

 

ってことでポージングをたくさん!!!!

バイオロボの素組みレビューは以上です。

食玩・バイオマンシリーズ記念すべき第1弾のバイオロボ。

 

 

スーパーミニプラ・戦隊シリーズ、回を増すごとに構造がしっかりしてきて

繊細なポージングもできるようになってきている気がします。

 

 

バイオロボは特に可動機構が優秀で、

まるで人が入っているかのような(笑)リアルなポージングが可能になっています。

 

 

スーパーメーザー両手持ちが難なくできるだけでなく、ポージングも色々できるってのはすごいです。

 

 

塗り分けかなり大変そうだったり、頭部の分割線が気になったりと

食玩モデラーの腕の見せ所もあり、やる気の出るキットです。

バイオドラゴン、バルジオン、バイオマン、シルバと、まだまだ発売が控えていますので

他のロボとの連動もこれから楽しみです!!!

 

 

バイオドラゴンレビューしました!

【スーパーミニプラ・バイオドラゴン】素組みレビュー&改修箇所洗い出し!!

是非ご覧ください!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category