【SMP・ファイバード】素組みレビュー&改修箇所洗い出し!!


こんばんは

安心の出来で楽しめた[tomsohoo]です。

勇者シリーズ新章幕開け好調です。

 

 

ということで今回は素組みレビュー。

紹介していくのは、期待のこのロボです!!!!

 

 


SMP 太陽の勇者

ファイバード


SMP・太陽の勇者ファイバードシリーズ第1作目となるファイバードです!!!

SMPになってから始まる勇者シリーズとしては初ですね。

 

 

まずは外箱から。

モノトーンでクールなデザイン。

 

 

中には内箱。

今回も全3種類です。

これまでと同様、イラスト風のデザインになっています。

内箱のパッケージは共通。

 

 

上部。

 

反対側。

 

側面。

パッケージのレイアウトは共通化されてきましたね。

 

 

今回も組み立て生配信やりました。

今回も皆様とお話ししながら楽しく組み立てできました。

たくさんのコメントありがとうございました。

 

 

まずはシールの紹介から。

シールは非常に少なめ。

1番にいたってはなんと1か所のみです!!

 

 

早速組み立てたものを紹介していきます。

 

 

ファイアージェット

地球での宇宙警備隊の主力となる複座式の大気圏内型輸送機。

単体でファイバードに変形するため、かなりのボリュームです。

 

 

反対側から。

パーツ分割による色分けがかなり細かく、劇中にかなり近い形状、カラーリングが再現できています。

後方にはバーニアのような造形もあります。

 

 

両サイドから。

胸部になるパーツは裏打ちされており、肉抜きの無い構造に。

底面には、展開式のランディングギアが3か所あります。

 

 

コックピット部分はクリアパーツ製。

水色はクリアカラーで塗装されています。

挟み込み式接続で分解できないので、塗装の際は気をつけないといけないです。

 

 

キャノピーは開閉可能で。。。

 

内に極小サイズの火鳥勇太郎を格納することができます。

固定はされておらず、入れているだけです。

 

 

後方のミサイルは上下に動きます。

 

フレアミサイルも展開可能。

銃口、ミサイル部分それぞれパーツ分割で色分けされています。

 

 

さらに、先頭部分を折り畳むことで。。。

フレイムソードの持ち手部分を収納することができます。

刃先はもちろん収納できません。

 

 

フレイムブレスター

ファイヤージェットの支援戦闘機。

強化合体パーツの詰め合わせって感じです。

 

 

反対側から。

肉抜き個所は無いですが、塗り分け箇所は多いです。

 

 

両サイドから。

 

ギミックなどは特になし。

 

 

コックピット部分はクリアパーツ製になっており、スモークっぽく塗装されています。

クリアパーツ部分は黒成型色版もあるので、合体後は交換することができます。

 

 

ファイアージェットとフレイムブレスターは合体させることも可能。

さらにボリュームが増しました。

 

 

2か所で接続されており、カッチリしてます。

 

 

火鳥勇太郎

天野博士製作の救助用人間型アンドロイドである火鳥勇太郎の本来の姿。

普段は人工皮膚により人の姿をしています。

 

金色成型色で、塗装せずとも好い色味です。

 

 

反対側から。

背面にも肉抜き個所などは無し。

合わせ目はほぼ全部のパーツにあります。

 

 

両サイドから。

デッサン用マネキンのような非常にシンプルな構造なので、立ち姿も非常に自然。

 

 

頭部のアップ。

つぶらな瞳をしています。目の白、首のグレーは塗装されています。

 

 

頭部は塗装の有無で2パターン付属。

目以外の造形は同じです。

 

 

上半身のアップ。

細かく造形の入った上半身。

ヒジのグレーは塗装です。

 

 

手首は握り手と開き手の2種類。

どちらも両手分付属します。

 

 

下半身のアップ。

スッキリとしたフォルムの下半身。

ヒザ、足首はゴールドに塗装されています。

 

太もも、スネと合わせ目は目立ちますね。

 

 

上半身の可動域について。

頭部は2か所のボールジョイント接続。

肩はボールジョイント接続で腕はかなり上まで上がります。

ヒジは90度以上曲がります。

手首は軸接続です。

 

 

肩関節は前後にスイング可能。

肩回りのパーツが小さいので、組み立てはかなり難しかったです。

 

 

胸部はボールジョイント接続+軸可動で前方にかなり曲げることが可能。

走るポージングで役に立ちます。

 

 

お次は下半身の可動域について。

股関節はボールジョイント接続で、開脚はここまでいけます。

接地性もかなり優秀。

 

 

ヒザ二重間接で、ほぼ平行まで曲がります。

足首はボールジョイント接続です。

 

 

ポージングを何枚か。

ポージングの決まり方は文句なし。

ファイバードとの合体シーンも完全再現できます。

 

 

極小の搭乗用火鳥勇太郎。

2パーツ構成で、白と金の2種類付属します。

モールドは最低限です。

 

 

合体時は折りたたみます。

色味的に合体時は白を使うのがよさそう。

 

 

 

 

ファイバード

人型に変形したファイヤージェットの胸部にアンドロイドモードの火鳥が合体した姿。

胸部には極小アンドロイドが格納されています。

 

 

プロポーションかなり良いですし、目立つ肉抜き箇所などもなさそう。

 

 

こちらが変形版のファイバード。

違いは拳パーツのみ。

腕内部に格納できる分、サイズはかなり小さめです。

以降見栄え用拳パーツで紹介していきます。

 

 

反対側から。

脚部のランディングギア出しっぱなしになってますね笑

目立つ肉抜きもなく合わせ目がいくつか見当たるくらいです。

 

 

両サイドから。

S字立ちが可能で綺麗な側面。

整面処理きっちりやるとさらに映えそう。

 

 

頭部のアップ。

目と額は塗装されています。

小さいですが造形はしっかりしてますね。

 

 

上半身のアップ。

肩のシルエットが特徴的な上半身。

標準的なプロポーションで気になるところはほぼないですね。

胸部や腕などパーツ分割で細かく色分けが再現されています。

 

 

手は握り手、開き手、角度のついた武器持ち手が付属します。

確度のついた武器持ち手は右手のみ、それ以外は両手分付属します。

 

 

下半身のアップ。

力強いシルエットの脚部。

股関節フロントアーマーの白い箇所のみ塗装。それ以外はパーツ分割での色分け再現です。

 

 

上半身の可動域について。

頭部はボールジョイント接続と軸可動の組み合わせでかなり柔軟。

肩関節は腕側、胴体側どちらも動き、水平以上まで上がります。

腕はロール回転軸あり。

ヒジは二重間接で90度以上曲がります。

手首はボールジョイント接続です。

腰は軸回転だけでなく、前後に大きく動かすことができます。

 

 

肩関節は前後に大きくスイング可能。

特に前方へのせり出しがかなり優秀です。

 

 

お次は下半身の可動域について。

股関節周りのアーマーは、前方と左右が展開。

股関節軸は下部にスライドさせることができます。

 

 

開脚はこの程度。

接地性もはあまり良くないですね。

 

 

前後はこんな感じ。

股関節はボールジョイント接続。

ヒザは変形の恩恵もあり超深く曲がります。

 

 

ポージングを何枚か。

可動域は申し分ないので、決めポーズも含め一通り決まります。

 

 

武装合体ファイバード

ファイバードがフレイムブレスターを兜と胸部に追加装備した姿。

作品の顔となるロボです。

 

こちらの頭部は見栄え用の専用パーツ。

 

 

変形用の頭部を使用した場合はこちら。

ファイバードの頭部に被せる形で装着するため、サイズはかなり大きめ。

劇中通り額の飾りが開くギミックもありますが、首は回らず完全固定です。

顔回りの白は塗装されています。

 

 

反対側から。

背面は無印ファイバードとほぼ同じですね。

 

 

両サイドから。

基本構造はファイバード同じなので、立ち姿はきれいです。

胸部、股関節あたりのボリュームが増しましたが、シルエットは整っています。

 

 

頭部のアップ。

見栄え用の頭部なので額の飾りは固定で、造形もシャープです。

額のゴールド、目は塗装です。

 

 

上半身のアップ。

大きな胸飾りがついて、肩の角度も変わりました。

胸部エンブレムの色分けは無いですが、モールドはあります。

 

エンブレムの上からクリアパーツのレンズを取り付けるのですが、

一度取り付けると取り外せないので塗装後に取り付け予定です。

 

 

胸部は両サイドが大きく上にスイングします。

この機構のおかげで、武器両手持ちがいともたやすくできてしまうのです。

 

 

下半身のアップ。

下半身は股関節に装甲が追加されたのみ。

左右独立して前に開きます。

 

 

フレイムキャノンは前方に展開可能。

 

腕のダイナバスターも前方に展開できます。

 

 

武器のフレイムソード。

刃先のゴールド、ホワイトは塗装されています。

シャープな造形で、加工する必要はなさそうです。

 

 

先端を交換することで、炎に包まれた状態を再現できます。

オールクリアパーツ製で、赤は塗装されています。

このエフェクトパーツが非常によくできていて、かなりリアルな造形になっています。

 

 

さらに今回まったく使わない謎のパーツが。

 

説明書を見ると、今後の合体で使用しますとあります。

それなら今回付属させる必要は無かったんじゃ・・・?と思ってしまったのですが、

今回付属させる理由が何かあったんですかね。

 

 

 

 

ってことでポージングを何枚か。

登場時の決めポーズから、両手で剣を構えるポーズ、戦闘シーンからの必殺技の一連の動き

どのポージングも高い完成度で再現可能です。

 

角度のついた武器持ち手、胸部装飾パーツの上下可動が優秀すぎました。

剣先のエフェクトパーツも臨場感抜群でめちゃめちゃかっこいいです。

 

 

最後は同じ勇者シリーズのスーパーミニプラ・ガオガイガーと並べて。

スーパーミニプラとして最初の主役機ガオガイガーと、SMPとして最初の主役機武装ファイバードが並びました。

プロポーションにも統一感があっていいですね。

 

 

素組みレビューは以上です。

SMP・太陽の勇者ファイバードシリーズ、記念すべき第1作目となったファイバード。

 

 

まさかのフルアクション火鳥勇太朗まで付属するという面白いラインナップで、

ファイバードへの変形シーンも完全再現できるのは驚きました。

 

 

ファイバードの変形・合体は今まで以上にしっかりした構造になっており、破損対策されていると感じました。

 

 

武装ファイバードは変形版、見栄え版と選ぶことができ様々なニーズを満たせる。

見栄え版は統一感のあるプロポーションでプロポーション、可動域、色分けとかなり優秀。

 

特に権を持たせたポージングの決まり方はすさまじく、必殺技のポージングが簡単に決まるのには驚かされましたね。

 

グランバード、ドライアスと今後のラインナップもかなり強力で、今後も期待しかありません。

太陽の勇者ファイバードシリーズ、最高のスタートだと感じました!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category