こんにちは
衝撃だった tomoshoo(@tomoshoo1) です。
どうなるのでしょうか。。。
ということで今回は、ミニプラ・ゴジュウジャーシリーズについて。
第4弾のグーデバーン&ベアックマ50の情報が明らかになりましたが。。。
スタッフブログにてこんな一文がありました。
ミニプラ・ゴジュウジャーシリーズの一般販売については、第4弾で終了とのことなのです。。。
えええええ、マジですか!?
“あれ” はカラーリング的にテガジューン
“これ” はカラーリング的にオルカブースターだと思うのですが。。。
今日の放送でも大活躍した、オルカブースター&テガソードアカツキもプレバン限定ってことですかね!?
これまでの流れだと、敵キャラはプレバン限定になることは多かったですが。。。
劇中に普通に登場する味方ロボがプレバン限定は初めてなのでは・・・!?
これまでとは少し販売方法が変わりそうな予感ですね。
とりあえず、続報を待ちましょう。
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
View Comments (4)
まさか4弾で一般販売終了とは思いませんでした…
もし昨年と同じ流れなら、10月頃に最終アイテムが登場するはずなので、それがミニプラとして商品化されるか心配ですね
そういや去年のブンブンジャーも最終アイテムでたは良いけど生産数が少なくて入手がちょい難しかった気がする。
今後もそんな感じになるのかなぁ
昨今の物価高騰に加えて今年は変身アイテム兼用というミニプラと相性悪い仕様(武器・変身アイテムはDX、ロボは高いからミニプラみたいな層が消えた)。さらにボーイズトイ部門のアクションヒーローシリーズがそこそこ優秀で可動の強みがそこまで打ち出せず
初動をボイトイと奪い合いになり失速
キャンディトイ部門に今年は展開し続ける体力無くなってしまった感じですかね
グーデバーンの値段からして今後のラインナップを一般販売するとなると子供も買うであろう商品の金額としては高くなってしまう為に、食玩として一般販売するには難しく金額を上げるにはプレバンで販売するしかなくなってしまったんですかね。
今まで位の金額でとなると造形やギミックを更に削減するか、テガソードのような一箱に片腕だけとか一箱の金額を抑えながらボックス全10種などしないと食玩としては限界なのかもしれませんね。