【スーパーミニプラ・ジェットガルーダ】改修・塗装済完成版レビュー!!


こんにちは

スーパー合体は全男性の夢であることを信じてやまない tomoshoo(@tomoshoo1) です。

そうに違いありません。

 

 

ということで今回は完成版レビュー!

ついに完成した、スーパーミニプラ・ジェットガルーダの

完成版レビューをしていきたいと思います!!!

 

 

素組みはこちら。

【スーパーミニプラ・ジェットガルーダ】素組みレビュー・改修個所洗い出し!!

 

製作過程一覧はこちらです。

【スーパーミニプラ・ジェットガルーダ】製作過程まとめ!!

 

早速紹介していきます。

 

 

バードガルーダ

単体ではジェットマン最大のマシンです。

シールを使わず、塗装のみで色分けを再現しました。

 

 

反対側から。

元々の造形が素晴らしく、後方のブースターなども無改修です。

 

 

両サイドから。

かなり横幅があります。

シンプルなデザインですが、程よくディテールが入っています。

 

 

頭部のアップ。

口は開閉可能。さらに口の中の余計な接続箇所を取り除いています。

塗り分けはかなり細かかったですね。

 

目のメタリックレッドと額の色は別の塗料を使っています。

 

 

さらに手の部分を変形させることで、劇中仕様に!!

DX仕様と劇中のフォルム、どちらも再現できます。

メタリック塗装の箇所多めで塗装映えしますねー!!

 

 

スタンドを使って飛んでいるイメージで。

重厚感半端ないです。というかシンプルに重いです笑

 

 

ハイパーハーケン

イカロスハーケンと合体して、ハイパーハーケンに!!!

超巨大な戦闘機になりました。

 

DX版のような台座に載せただけの合体ではなく、

専用の接続パーツを使ってちゃんとくっついてます!!!

 

 

反対側から。

奥行きがとんでもないことになってます。

 

 

両サイドから。

細かなパーツをコツコツ塗り分けた結果がこのかっこよさを生み出したと考えると、

いままでの苦労も吹き飛びます。

 

 

本当に、とんでもないぼりゅーむですよこれ。

そしてシルエットは美しくまとまっているってのも最高。

スタンドで飾るのも一苦労でした。

 

 

いろんな角度から。

もうずっとこれで飾っていたいくらい。

 

 

 

 

ジェットガルーダ

バードガルーダが単体で変形して、ジェットガルーダに。

ジェットイカロスにくらべて曲線的なフォルムで、また異なる印象のロボです。

 

 

反対側から。

モールドがくっきり入っているので、スミ入れでさらにかっちりした印象に。

まるで別パーツかのようです。

 

 

両サイドから。

胸板も厚く、かなりマッシブなフォルム。

各部よく動くので、自然な立ち姿が再現可能です。

 

 

頭部のアップ。

基本的にはジェットガルーダの頭部そのまま。

若干ですが、頭部の可動域を拡大させています。

 

 

上半身のアップ。

胸部周りの色分けはすべてパーツ分割だったので、塗装は楽でした。

 

 

腰の模様はすべて塗装での色分け。

脚部も細かくパーツ分割されており、割と塗装は楽でした。

 

 

ポージングを何枚か。

見た目のゴツさとは裏腹に、股関節や足首がかなり柔軟に動くため

激しいポージングが可能です。

 

手の内側の肉抜き箇所は、プラ板を使ってディテールを増やしながら処理しましたが

違和感なくなじんでますね。

 

 

ジェットイカロスと並べて。

こうやって並べてみると、身長差かなりありますね。

とはいえDX版と比べると差は無くなっているんですよね。

 

 

敵に囲まれちゃったー的な。

どちらも本当によく動きます。

 

 

 

 

グレートイカロス

ジェットイカロスとジェットガルーダがスーパー合体して、グレートイカロスに!!!

 

素組みレビューでも述べましたが、

2体のロボが合体したとは思えないほどのプロポーションの良さです。

 

そしてカラーリングの複雑さも相まって、戦隊ロボとは思えない異質なかっこよさです。

 

 

反対側から。

翼部分は丁寧に塗り分けてよかった。

 

 

両サイドから。

この堂々たる立ち姿をご覧ください。

S字立ちこそできませんが、側面のディテールもぎっしりで大迫力です。

 

 

頭部のアップ。

ジェットイカロスの頭部に上から被せる方式。

兜のような見た目ですね。

 

 

上半身のアップ。

ジェットガルーダの胴体に、ジェットイカロスの胴体がすっぽり収まっています。

胸の造形がぴったりつながっており、美しいデザインです。

 

合体後も怒り肩でかっこいいフォルムです。

 

 

下半身のアップ。

2体のロボの脚が縦に繋がってより長い脚に。

 

ジェットガルーダ時はストッパーだったパーツがヒザ関節になるなど、

なかなか面白いギミックで変形・合体しています。

 

 

ポージングです。

合体後も可動箇所の広さは健在で、幅広く躍動感のあるポージングが可能です。

 

 

恒例のビフォーアフター。

翼の色分けはすべてシールだったので、すべて塗装で自然な仕上がりに。

モールドもスミ入れでくっきりと。

 

 

ジェットガルーダは見た目ほぼ一緒ですね。

各部の合わせ目消しや、腰の色分けくらいですかね。

 

 

グレートイカロスはゴージャス感が増し増しです。

ぱっと見それほど違いがないくらい、元の出来が良いですよね。

 

 

完成版レビューは以上です。

ほとんど改修する箇所がないくらい元の出来が良かったジェットガルーダ。

ジェットイカロスに比べて曲線的なデザインだったので、

スポンジヤスリ中心の表面処理で、滑らかな曲面を活かした仕上がりとなりました。

 

ハイパーハーケン、グレートイカロスと

合体時の迫力、かっこよさ、満足度は半端なくて

コツコツ作り続けてきた甲斐がありました。

 

ジェットイカロス、ジェットガルーダと長い間色々紹介してきましたが、

ついにこれにてジェットマン編完結となります!!!

 

お付き合いいただきありがとうございました!!!

 

 

この完成品のようなエアブラシ塗装を始める際は、こちらの記事を是非ご覧ください!!!

【2019年度版】初心者向けエアブラシ徹底解説・比較!種類や違いは?どれを選べばいいの?

【2019年版】初心者向け模型用塗装ブース徹底解説&比較!おすすめ塗装ブース「マジカルサクション」もレビューするよ!

【2019年版】初心者向け模型用コンプレッサー徹底解説!選ぶポイントや比較、おすすめも大公開!

エアブラシ塗装環境を整えて、ワンランク上の仕上がりを目指してみてください!!

 

 

 

今回の撮影環境やかっこよく撮影するためのテクニックについては、

こちらの記事で詳しく紹介しています!

カメラや撮影の知識ゼロでも問題なく読めますし、

すぐに取り入れられるテクニックも多数紹介しているので是非!!

 

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category