【ミニプラ ・ルパンカイザー】素組みレビュー・改修箇所洗い出し!!


こんばんは

気持ち切り替えて今日から仕事頑張る tomoshoo(@tomoshoo1) です。

関西オフ会最高でした。

 

 

ということで今回は素組みレビューです。

紹介するのは、待ちに待ったこちら!!!!

 


ミニプラ VSビークル合体シリーズ01

ルパンカイザー


快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーの記念すべきミニプラ第1弾、ルパンカイザーです!!!

ついに今年の戦隊のミニプラも始まりますね。

一体どんな展開になるのか、ワクワクします。

 

 

関西ミニプラオフ会の途中で我慢できずに購入してしまい、

前代未聞のホテルでの箱撮影です。

 

まずは外箱から。

今回もセット箱を購入しました。

夜のサーチライトが、いかにも怪盗って感じで良いです。

 

 

反対側から。

こちらはダイヤルファイターがアタックモードですね。

 

 

側面。

 

 

上部。

上部は劇中の写真。

ルパンカイザーの顔かっこいいなあ。。。

 

 

中には内箱が入っています。

今回は全5種類です。

 

 

いつものように内箱は共通デザイン。

外箱と同じく夜景がバックです。

 

 

パッケージデザインは、いつものように商品写真が使われています。

 

 

反対側から。

ハイパーアイテムズとの連動も詳しく紹介されていますね。

 

 

側面。

 

 

上部は外箱と似たような構成です。

 

 

オフ会帰りの新幹線の中で組み立てたものがこちら。

今回は全て飛行機モチーフのマシンです。

1つずつ詳しく紹介していきます。

 

 

レッドダイヤルファイター

ルパンレッドが乗り込むダイヤルファイター。

ダイヤル部分は黒で、それ以外は赤一色です。

 

 

反対側から。

ディテールは劇中通りで、全体的に良くできてます。

 

 

両サイドから。

側面から見ても情報量が結構あっていい感じかな。

 

 

前方の底にスタンド用の穴が空いており、

アクションスタンドを使って飛んでいる感じを再現することができます。

飛行機モチーフなので、スタンドに取り付けられるのは嬉しいですね。

 

 

背面にもちゃんとディテールがあります。

 

 

翼にあるはずのロゴはシールでの再現となっており、モールドは無しです。

全塗装する際は注意が必要ですねー。

 

 

 

変形してアタックモードに。

この状態でもスタンド使用可能です。

 

 

発射口のディテールもちゃんと造形があります。

さすが芸が細かい。

 

 

ブルーダイヤルファイター

お次は、ルパンブルーが乗り込むダイヤルファイター。

先端のプロペラは、ちょっと分厚すぎる印象です。

 

 

反対側から。

後ろから見ても良くできてます。

肉抜きはほとんど目立ちませんね。

 

 

両サイドから。

ダイヤルは回転可能。

先端のプロペラは回転せず、固定となっています。

 

 

ブルーダイヤルファイターも、スタンド用の穴が空いています。

飛んでる感じいいですねー。

 

 

ガトリングは作りが甘い印象。

もう少し作り込んでやるとかっこよくなりそう。

 

 

変形してアタックモードに。

アタックモードでは、別の穴を使います。

ちゃんとどの状態でもスタンドが使えるようになってるんですねー。

これには驚きました。

 

 

 

 

イエローダイヤルファイター

ルパンイエローが乗り込むダイヤルファイター。

操縦席の合わせ目以外はすごくよくできてます。

 

 

反対側から。

チェーンソーに肉抜き穴埋めが無いのは本当に良いです。

ここ再現するとなると超大変ですからね。。。

 

 

両サイドから。

きになるのは合わせ目くらい。

チェーンソーは更に鋭角化するとかっこよくなりそうですねー。

 

 

他のダイヤルファイターと同様にスタンド使えます。

 

 

アタックモードでももちろんスタンド使用可能。

飛行系のマシンにはスタンド用の穴を標準装備でつけて欲しいくらいですよね笑

 

 

イエローダイヤルファイターには、ボーナスパーツが付属しています。

このパーツは、ハイパーアイテムズのVSチェンジャーと連動させるときに使うものです。

 

こんな感じで使うみたいです。

とりあえず今は使いませんが、無くさずに保管しておきましょう。

 

 

グッドストライカー

ルパンカイザーの核となるマシン。

2パターンに変形します。

 

 

反対側から。

2キット使うだけあって、ダントツのボリュームです。

 

 

両サイドから。

目立つ肉抜き箇所とかはありません。

 

 

先端の顔の模様のモールドはなく、シールでの再現となっています。

これだけツルツルなら、割り切ってシール使っちゃってもいいかもしれないですね。

あとは色味の問題だけですし。

 

 

グッドストライカーも、スタンド使って飛んでる感じを再現できます。

かなり重いので注意です。

 

 

変形してトリガーマシンモードに。

飛行機から車のシルエットに様変わりしました。

 

 

反対側から。

後方側面の肉抜きはなんとかしないといけません。

どうするかな。。。

 

 

両サイドから。

ダイヤルファイターとは違って、ロゴの輪郭のみディテールがあります。

 

 

赤いパーツは肉抜きが目立ちますね。

その上の黒い軸穴は、ディテールが加えられていてかっこいいです。

 

 

8個のタイヤがついており、コロ走行が可能になっています。

前方と後方では成型色が異なりますが、劇中では一緒っぽい。

 

 

グッドストライカーにも、VSチェンジャー用のパーツが付属します

 

 

こんな感じでグッドストライカーに取り付けて、

VSチェンジャーと連動させることができるみたうです。

こちらも無くさないように!!!

 

 

お次は合体。

4機のマシンが合体します!!!

 

 

 

 

ルパンカイザー

ルパンレンジャーの顔となるロボです。

最近では珍しい、動物系が一切入っていないメカめかしいデザインです。

 

プロポーションはまさにミニプラって感じ。

安心感すら覚えます。

 

 

反対側から。

背面もボリュームたっぷり。

上半身のボリュームが特にすごくて、なかなかマッシブに仕上がっています。

 

 

両サイドから。

胸板も腕も、なかなか迫力あります。

足の内側などの側面にもディテールがあり、横から見てもかっこいいですね。

 

 

頭部のアップ。

奥まった箇所で分かりづらいですが、頭部もちゃんと造形されています。

ただ、さすがに目の玉の造形は再現されていませんでしたね。

 

 

上半身のアップ。

かなりマッシブな上半身。

肩は怒り肩になるように斜めに接続されています。

 

 

反対側から。

胴体側面の肉抜き穴はやっぱり目立ちます。

あと、肩の下側の肉抜きもちょっと目立つかなー。

 

 

下半身のアップ。

こちらは割と細身の下半身。

スネ部分のディテールは全てシールでの再現となっており、造形は省略です。

 

 

反対側から。

個人的にこのアングルの脚部すごく好きです。

デザインが超かっこいい。

 

 

最近の1号ロボと並べてみました。

全高でいうとジュウオウキング よりほんのちょっとだけ低いくらい。

頭の位置でいうとダントツで低いですね。

 

歴代の中1号ロボの中でもかなり小さい部類です。

 

 

お次は上半身の可動域について。

両腕は、ここまで上がります。

ごつい腕でよくこれだけ上がるもんです。

 

 

肘も90度以上は曲がりますね。

両腕の翼は腕の位置に合わせて干渉しないように調節できるので問題なさそうです。

更に腕にはロール軸もついています。

 

 

頭部は変形の恩恵もあり、若干左右に首を振ることができます。

あまり横を向かせすぎると、顔がなくなっちゃうので注意です笑

 

 

変形の恩恵もあり、上を向かせることが可能になっています。

これポージングの時生きてくるんですよねー。

 

 

下半身の可動域について。

下半身はここまで開脚します。

つま先も回転するので、割と安定しています。

 

 

膝も90度近く曲げることができます。

更に太ももにはロール軸もあり。

下半身はかなり優秀ですね。

 

 

股関節にはスタンド用の軸穴が空いているため、宙に浮かせることも可能です。

このスタンド用軸穴のおかげで。。。

 

 

劇中で見せたこんなポーズや。。。

 

こんなポーズや。。。

 

必殺技のこんなポーズも難なく可能です。

今月末発売のハイパーアイテムズにラインナップしている、

食玩版VSチェンジャーを配置すれば完璧です。

 

こちらも逃しちゃダメですよ!!!

 

 

付属シールの一覧はこちら。

最近では定番のメタリックシール仕様です。

 

 

紹介は以上です。

いよいよ新戦隊の1号ロボが発売となりました。

 

ルパンカイザーを構成する4機は全て飛行機モチーフなので、

どれもスタンドが使えるようになっている配慮はかなりいいですね。

 

プロポーション・可動域も例年のクオリティを維持しており満足です。

 

ただ、細かなディテールはまだまだ甘い箇所が多くあるので

そこは改修でより良いルパンカイザーにしていきましょう!!!

しかし、劇中の印象的なポージングを全て再現できるのはミニプラならではですし

テンション上がります。

 

早く完成させて撮影したい!!!!

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category