【スーパーミニプラ・ドラゴンシーザー】素組みレビュー・改修箇所洗い出し!


こんばんは

ついにゲットした tomoshoo(@tomoshoo1) です。

待ちに待っておりました。

 

 

ということで今回は、

スーパーミニプラ ドラゴンシーザー

の素組みレビューをしていきます!!!

満を辞して発売ですね。

詳しく紹介していきますよ。

 

 

まずはパッケージ。

当時を思い起こさせるパッケージ。

相変わらず気合入りまくりです。

 

 

スタッフブログでも紹介されていましたが、かなり似てます。

ミニプラ版はちょっと前傾姿勢になってます。

 

 

反対側から。

合体相関図はテンション上がります。

 

 

側面。

合体バリエーションや、スペックなどが書かれています。

 

 

上部。

でっかいロゴ。

 

 

ドラゴンシーザー。

プロポーションかなりいいですし、造形もめっちゃかっこいい。

 

今回のラインナップはこれだけです。

 

 

 

反対側から。

後ろから見ても特にツッコミどころは見当たりません。

 

 

両サイドから。

どっしりと安定しているおかげで、尻尾を宙に浮かせたまま固定させることが可能です。

 

 

付属シールはこちら。

これを全部塗り分けしないといけないと思うと。。。

結構大変そうです。

 

 

頭部のアップ。

目は塗装済みです。

歯も細かく造形されています。

 

口の開閉はありません。

 

 

上半身のアップ。

指先の造形もよくできてます。

 

 

下半身のアップ。

脚部はかなりどっしりしていて、接地性は抜群。

 

 

胸部のパーツ分割による色分けはお見事です。

赤い部分はクリアパーツ。

 

 

肩のゴールドは塗装済みです。

いい色味ですねー。

なんの塗料使うか悩みどころです。

 

 

脚部のエンブレムは、すべて別パーツ。

すごく細かいパーツです。

 

 

特にスネのエンブレムは小さいので、予備が2つほど付属しています。

こういうところまで配慮されているのが、N西さんクオリティなんですよねー。

 

 

 

全身の可動域はこんな感じ。

頭部は完全固定。

腕や手首は変形の恩恵で上下に動きます。

 

腰は回転しませんが、

股関節、ひざ、足首と脚部はかなり柔軟に動きます。

 

 

尻尾はすべてボールジョイント接続。

かなり柔軟に動きます。

 

 

こんな感じに上に向かせてみたり。。。

 

 

こんな感じに攻撃っぽくさせることも可能。

ちゃんと保持できており、自立もするんですねー。

 

 

伸縮も可能で、縮めるとまっすぐなるため、

DX版っぽい形状も再現可能。

この形状、懐かしい。。。

 

 

大獣神と並べるとこんな感じのサイズ差。

値段は千円くらいしか変わらないです笑

 

 

 

 

ドラゴンシーザー、ジュウマンモス、トリケラトプス、サーベルタイガーの4体が合体して

剛龍神に!!

大獣神と比べると一気に落ち着いた色合いで

かっこいいですねー。

 

 

反対側から。

こういった合体形式の2号ロボって最近は無いですよね。

 

尻尾の付け根の肉抜き穴がちょっと目立ちますかね。

 

 

両サイドから。

でっかい胸飾りのおかげで、

かなりマッシブでかっこいいプロポーションになっています。

 

どの角度から見ても隙がありません。

 

 

頭部のアップ。

頭部は塗装済み。

特にバイザー部分はキャンディ塗装で、すごくいい質感に仕上がっています。

 

 

頭部は丸ごと別パーツに差し替えることで変形を再現しています。

差し替え変形ならまだしも、

完全に別パーツなのはちょっと残念ですねー。

 

 

上半身のアップ。

塗装済みの胸部のゴールドがすごくいい感じ。

 

頭部は完全固定。

腕の可動域は大獣神と同じで、一通り動きます。

 

 

下半身のアップ。

足裏のモールドもちゃんと再現されています。

これかなり細かいです。

 

 

下半身の可動域はこんな感じ。

股関節がボールジョイントなので柔軟に動きます。

とはいえ、大獣神よりはパーツ同士が干渉しやすいので

大獣神と比べると可動域は狭いですね。

 

 

武器のドラゴンアントラー。

剛龍神の武器。

DX版より長いシルエットになっています。

 

 

反対側から。

とにかく長いです。

 

 

先端はドラゴンシーザーの尻尾から成っているのですが、

こんな感じで根元の2つは取り外して使用します。

 

 

支柱は片側がスカスカなので、穴埋め処理をすると見栄えがよくなりそうですね。

 

 

特に紹介したいのが持ち手の変形ギミック。

 

 

変形前は持ち手がないのですが、

 

 

カパッとフタを開けると。。。

 

 

中にこんなパーツが入っているんです。

 

 

これを取り付けることで、持ち手になるんですねー。

こういうギミックは嬉しい。

 

 

ということで、ドラゴンアントラーを持たせて。

DX版と持ち手の形状がかなり違いますが、

こちらは手首や腕の可動域が広いので問題なく持たせることができます。

 

 

ポージングももちろん可能。

頭部が固定なのがやっぱり残念だなー。。。

 

 

両手持ちっぽくさせることもできます。

手首が回転するのは大きいですね。

 

 

こちらが剛龍神の時の余剰パーツですね。

 

 

 

 

最後は、スーパー合体!!

大獣神と合体して、獣帝大獣神に!!!

見事に再現ですね。

縦に横に、ぐっとボリュームアップしました。

 

 

反対側から。

バランスも崩れることなく安定して自立しています。

 

 

両サイドから。

このコテコテ感、たまりませんねー。

 

 

可動域はこんな感じ。

下半身は大獣神そのままでかなり広いのですが、

頭部は完全固定になり、肩パットをたたんでいるために肘関節も固定です。

 

まあこれは構造上どうしようもないですね。

 

 

最後は付属パーツを全て並べて。

ポツンとある頭部が奇妙ですね笑

 

 

ということで素組みレビューは以上です。

プロポーションや形状・パーツ分割など、様々な箇所を改良して誕生したスーパーミニプラ版ドラゴンシーザー。

 

かなり細かいパーツ分割やシール、造形によって無塗装でも塗装でも高い品質で再現できるようになっており、レベルの高さを感じさせるキットでした。

 

剛龍神もマッシブでかっこよく、獣帝大獣神をきちんと再現できるようにしているところもさすがスーパーミニプラといったところ。

頭部について、完全別パーツでの変形となっているところと、剛龍神で頭部が完全固定になっているのは残念でしたね。

 

とはいえ、ジュウレンジャーファンは絶対に買うべきアイテムだと感じました。

年末にはキングブラキオンも控えていますし、

確実にドラゴンシーザーはゲットしておきましょう。

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category