【スーパーミニプラ・天竜神】素組みレビュー・改修箇所洗い出し!!


こんにちは

撮影続きの tomoshoo(@tomoshoo1) です。

がんばります。

 

 

ということで今回も素組みレビューです。

紹介していくのはこちら!!!!

 

 


スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー 天竜神


ガオガイゴーと同様、プレミアムバンダイ限定で発売されたスーパーミニプラ・天竜人です。

フルカラーのかなりしっかりとしたパッケージです。

 

 

側面をぐるっと一周。

ポージングも気合入ってます。

 

 

今回は、これらのパーツが軟質パーツになってます。

小さいパーツですが、指の造形も細かく、塗装もかなり細かいです。

 

 

まずは今回のセット内容一覧。

ご覧になるとわかると思いますが、全ての形態が別造形です!!!

パーツ流用は一切ないため、全てを並べることが可能なんです。

 

 

光竜

まずはビークルモード。

ライトのオレンジ、クレーン根元のシルバーは塗装での色分けです。

それ以外は全てパーツ分割による色分け。

 

 

反対側から。

変形機能がないため、劇中再現度も造形としての完成度もかなり高いです。

 

 

両サイドから。

頭部っぽい造形もちゃんと作られています。

コロ走行はできません。

 

 

さらに底面にはいかにも変形しそうなディテールまであります。

目立たない箇所なのにこだわってますね。

 

 

クレーン部は根元のみ動きます。

 

 

変形してロボ形態に。

女性型らしく、かなり細身のプロポーションです。

非変形な分、造形も色分けも文句を言うことがないです。

 

 

反対側から。

背負いものが支えになっているので立ち姿は安定してます。

 

 

両サイドから。

メリハリの効いたプロポーションで、S字立ちも綺麗ですねー。

 

 

頭部のアップ。

頭部は軟質パーツで、色分けは全て塗装です。

額の模様とか超細かいです。

 

 

上半身のアップ。

胸周りの色分けは塗装。

腰のくびれすごいですね。スーパーモデル並みです。

 

 

手首は開き手のほかに、握り手も両手分付属します。

手首も軟質パーツです。

 

 

下半身のアップ。

足先はハイヒールのような造形。

腰のブルー、オレンジ部分は細かく塗り分けられています。

 

 

上半身の可動域について。

頭部はボールジョイント+根元が前後に動きます。

肩は水平程度まで上がります。

ヒジはかなり深く曲がります。

手首は軸回転です。

腰は上下2箇所のボールジョイント接続です。

 

 

下半身の可動域について。

開脚はここまでいきます。

バレリーナか。

 

 

ヒザは2重関節でかなり深く曲がりますし、ヒール部分も角度を変えることができます。

股関節はボールジョイントで、ロール軸もあります。

 

 

ポージングを何枚か。

 

グリグリ動きます。

ハイヒールなので接地性はあまりよくないですが、スタンド使えば問題なし。

 

 

立て膝をついた攻撃シーンの再現も余裕。

手首が軟質パーツなので、武器を構えやすいです。

 

 

ビークルモードとロボモードを並べて。

2つを見比べると、これ変形させるの物理的に不可能だなーってなりました笑

 

 

 

 

闇竜

お次は闇竜。

車両の基本的な造形は共通です。

 

 

反対側から。

もちろんコロ走行は不可能。

目立つ肉抜き箇所などもないですね。

 

 

両サイドから。

車両は色分けも含め色違い。

ミサイル部分の造形のみ異なります。

 

 

脳内変形してロボ形態に。

頭部、背負いもの以外は光竜の色違いです。

 

 

反対側から。

背負いものが大きいので、バランスをとるのが大変です。

 

 

両サイドから。

バランス取るの大変ですが、なんとか自立できてます。

 

 

頭部のアップ。

何色使われてんだってくらい細かいです。

軟質パーツなので、髪の毛?の部分も柔軟に曲がります。

 

 

上半身のアップ。

胸部と腰の色分けは塗装。

 

 

下半身のアップ。

光竜と同じ造形で、色違いですね。

 

 

ポージングを何枚か。

腕を組んだポージングもそれっぽく決まります。

 

 

専用パーツを使うことで、ミサイルハッチの展開も再現可能。

 

 

シールドを手に持たせることもできます。

シールドは一部クリアパーツです。

 

 

ビークルモードとロボモードを並べて。

色が変わるだけで、クールな印象になりますね。

 

 

各形態を姉妹で並べて。

皆さんはどちらが好きですか?

 

 

 

 

天竜神

光竜、闇竜が合体して(という脳内設定)天竜神に。

単体のプラモデルなので、サイズ感やプロポーションなど劇中再現度はかなり高めです。

 

 

反対側から。

背面もよくできており、改修箇所は合わせ目消し程度で済みそう。

 

 

頭部のアップ。

天竜の頭部は軟質パーツではありません。

赤、額のグリーン、目の色分けは塗装です。

 

 

上半身のアップ。

胸部のクリアパーツは、内側からシルバーで塗装されています。

肩のオレンジ部分も塗装で、それ以外はパーツ分割での色分けです。

 

 

手首は開き手と握り手の2種類。

軟質パーツで、どちらも両手分付属します。

 

 

下半身のアップ。

塗装箇所は無く、膝のブルーも成型色です。

 

 

上半身の可動域はこんな感じ。

頭部はボールジョイント+根元の前後可動。

腕は干渉するのであまり上がりません。

肩はボールジョイント。

ヒジはかなり深く曲がります。

手首は軸回転。

腰は2箇所のボールジョイント接続です。

 

 

下半身の可動域について。

開脚はこのくらいまで可能。

股関節の接続はボールジョイントです。

 

 

ヒザは二重関節でかなり深く曲がります。

足先も角度を変えることができるため、接地性は悪くないです。

 

 

右側のクレーン部分は展開可能。

各箇所が動くので、自由にディスプレイすることができます。

 

 

左側のミサイル部分も展開可能。

こちらも柔軟に角度を変えることができます。

 

 

腕を丸ごと差し替えることで、ダブル・リム・オングルも再現可能。

色分けは全てパーツ分割。

先端はクリアパーツです。

 

 

ポージングを何枚か。

 

 

女性らしさかつかっこよさを両立させるポージングって難しいですね。

女性型はあまり撮らないので試行錯誤でした。

 

 

付属のシール。

ガオガイゴーよりは多めですね。

色分けを完全に再現させるようとなると、そこそこ塗り分けは必要かもしれないです。

 

 

レビューは以上です。

差し替え変形をキッパリと諦め、各形態を全て別造形で再現した光竜、闇竜、そして天竜神。

角ばった男性型のロボとは異なり、

曲線的でメリハリの効いた女性型のプロポーションを再現することを最優先した結果の

変形オミット排除。

 

実に良い決断だと思います。

おかげで、どれも文句なしの仕上がりで

造形としての完成度が非常に高かったですね。

 

プレバン限定なのが残念!!!

注文されたかたは存分に楽しんでくださいー!!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category