【SMP・ダイデンジン】デザインナイフ型ヤスリ『ダイヤフィニッシュ』を使って手の水かきを取り除いていく!【ツール紹介】


こんばんは

またまた素晴らしいツールに出会えた tomoshoo(@tomoshoo1) です。

ウキウキしますね。

 

 

ということでダイデンジンの改修やっていきます。

【SMP・ダイデンジン】流し込み接着剤を使って合わせ目消し!むにゅっとやります!

前回は合わせ目消しをやっていきました。

 

 

今回は個別の回収です。

手を加えていくのはこれらのパーツ。

開き手と武器持ち手です。

自然な形状になっており、手の表情としては文句なしなのですが。。。

 

 

よく見ると指の付け根付近に水かき的な造形があるんですよね。

強度確保のためなのか、成形の都合上なのか詳しいことは私には分かりませんが

劇中のダイデンジンには水かきの造形は無いはず!!

 

 

ってことでこの水かきは取り除いていきたいと思います。

【スーパーミニプラ・サンバルカンロボ】開き手の水かきを取り除いていく!!

水かきを取り除く改修、これまでもやってきた定番改修で

デザインナイフ一本で改修をやってきたのですが。。。

 

 

バイオロボの改修時に事故って指をスパーーーーっと切っちゃったんですよね。

【スーパーミニプラ・バイオロボ】水かき除去&関節彫り込みで開き手のディテールアップ!そして悲劇は起こった。。。

デザインナイフだけだと、どうしても無理に力を入れないといかない箇所があり

怪我のリスクも大きいため、なんとかならないかなと思っていました。

 

 

そこで今回このツールを導入してみることにしました。

アルゴファイルのダイヤフィニッシュです。

これ何かというと、デザインナイフ形のダイヤモンドヤスリです。

 

 

デザインナイフと同じ形状の先端に、タイヤモンドの研磨剤が電着しています。

 

 

右がデザインナイフ、左がダイヤフィニッシュ。

ほぼ同じ形状です。

 

 

厚みについてもデザインナイフと似ており、極薄。

非常に薄いので、追ってしまわないように注意が必要ですね。

 

 

ホルダーもデザインナイフのものと同じなので、デザインナイフと全く同じ使い勝手で細くて奥まった所の研磨作業ができるというわけなんです。

大まかな切除作業はデザインナイフ、奥まった箇所の削り出しはダイヤフィニッシュという形で使い分けることで。。。

 

 

水かきの切除がよりスムーズに完了しました。

奥まった箇所は切り落とすより削り落とした方が明らかに効率が良いですし、仕上がりも綺麗です。

 

 

右が水かき切除前、左が水かき切除後。

より違和感のない形状になりました。

 

 

両手分やれば改修は完了。

水かき除去のためにあるようなツールでした。まじ便利。

 

 

 

 

武器持ち手にも、指と指の間に不要な造形があるので。。。

 

 

切除!!!

小指と薬指の間の形状を切除しました。

 

 

これで、全ての水かき切除作業が完了。

ダイヤフィニッシュ、デザインナイフと同じ感じで使えるの非常に良くて、

水かき除去だけでなく他にも色々と応用の効きそうなツールだと感じましたね。

 

 

これであなたも水かき除去マスターになりましょう!!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category