【SMP・マジキング】7, 8周目のマスキング&塗り分けでマスキング塗装全て完了!マジフェニックス頭部は特に気合い入れて塗り分けました!


こんばんは

ガチの二日酔いな tomoshoo(@tomoshoo1) です。

1日何もできなかった。。。

 

 

ということでマジキングの製作進めていきます。

【SMP・マジキング】6周目のマスキング&塗り分け完了!ひたすら顔を塗り分けます!

前回で6周目の塗り分けまで終わらせました。

塗り分けもいよいよラストスパート。

 

 

一気に進めていきましょう。

 

 

まずは7周目のマスキング。

残り3パーツとなったので、すぐに終わりました。

 

 

こちらは上顎牙のマスキング。

1つ1つ牙の形が違うんですよね。

 

 

マジフェニックス頭部は額のワンポイントのマスキング。

超小さなマスキングです。

 

 

そして7周目の塗り分け完了。

 

上顎の牙に、シルバーが加わりました。

 

これでようやくマジドラゴン頭部パーツが完成ですね。

 

 

マジタウラス頭部は一部塗り直してようやく完成です。

 

マジフェニックスはここまできました。

これで完成としても良いのですが、劇中のカラーリングと見比べるともう少し塗り分けが欲しいところ。

ラストスパートなので、一気にやっちゃいましょう!

 

 

 

 

ってことでマスキング。

顔まわりの縁取りをマスキング。

 

 

シルバーで塗装したら、すぐに外側の縁のマスキング。

 

 

そして8周目の塗り分け完了!!!

顔まわりにシルバーの縁取りが加わり、ようやく完成です!!!

シルバーの縁取り、劇中にはあるがSMPでは再現されていなかったんですよね。

モールドもなかったので難易度の高い塗り分けでした。

 

 

8周の塗り分けを経て、全てのマスキング塗装が完了しました!!

今回はなかなか歯応えのあるマスキングばかりでしたねー。

【NODOKA】見た目、切れ味、サイズ、使いやすさ、汎用性、拡張性、全てを実現する『至高のマステケース』販売開始!こだわりを詳しく解説します!

とはいえ、出来上がったばかりの至高のマステケースがたくさん使えて個人的には大満足でした。

 

 

次回は筆塗りで残りの塗り分けやっていきます。

 

 

ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ


オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

旧ブログはこちら。

模型製作ツールブランド

nodokaストア

Search

Archive

Category