【ダグオン・公式更新情報】ファイヤーダグオン、パワーダグオン絶賛開発中!合体もするぞ!!
こんばんは
gggに次ぐ一大シリーズになりそうな予感しかない tomoshoo(@tomoshoo1) です。
ポテンシャルは十分です。
ということで今回は、スーパーミニプラ・ダグオンシリーズについて。
本日第一弾の予約が開始されたばかりですが。。。
早速スタッフブログにて詳細な解説、
今後の展開についての記事が更新されていましたので紹介していきたいと思います!!
ダグオンシリーズも期待を裏切りません。
まずは第一弾のファイヤーダグオンの詳細な仕様について。
頭部、拳は変形用と見栄え用のものがそれぞれ付属します。
見栄え用の方が大きいのですが、ほとんど変わらないくらいのサイズ差ですね笑
変形用の頭部は、ジェットの内部にちゃんと格納可能。
ジェット着陸用の脚も仕込まれています。
ファイヤーラダー、ファイヤーレスキュー格納ギミックは
可動などを考慮しオリジナルの構造です。
そして。。。
ファイヤーエン、絶賛開発中!!!
しかも、ファイヤーバードに変形も可能とのこと!!!
これは嬉しいですね。
他のキャラも立体化されるといいな。
サイズ感としては、装動より少し小さい程度とのこと。
スーパーミニプラとして出すのか、SHODOなどの他ブランドとして出すのか
気になるところですね。
そしてそして。。。
第二弾は「パワーダグオン」になりそうです!!!
パワーダグオン、ファイヤーショベルのシルエットが公開されました!!!
そして詳細なディテールの一部も公開。
ショベルカーのディテール、めっちゃ細かくないですかこれ!?
そして先ほどのディテールの写真でも一部判明してますが。。。
スーパーファイヤーダグオンも再現可能です!!!
期待を裏切らない合体ギミックも再現です!!!
肩の保持力などはかなり意識して開発されているとのことで、
かっちりした作りにも期待できそうです。
ガオガイガーシリーズに続くスーパーミニプラの勇者シリーズダグオンシリーズ、
こちらもとんでもない熱量で開発が進んでますね。
当分は私の熱も覚めそうにありません。。。笑
スタッフブログはこちらです。
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
[ggg]
個人的にはシャドーダグオンが欲しいです、
匿名さん
シャドーダグオンも商品化されるといいですね!!
パワーダグオンも是非一般販売して欲しいですね。
バンダイさん、お願いします。
かれひかさん
バンダイさんへのお願いをここに書いても意味がないですよ!