【SMP・ガンバスター】一般販売の通常版とプレバンのオプションパーツセット2種類で正式発表!変形合体・可動・プロポーションを両立!SMPADやMODEROIDとの違いは!?


こんにちは

週末が忙しすぎる tomoshoo(@tomoshoo1) です。

今日も早起きしてました。

 

 

ということで今回は、SMPについて。

突如、新商品が発表されたので紹介していきます。

 

 

それがこちら!!!

 

 


SMP  『トップをねらえ!』 ガンバスター


バンダイ(BANDAI) SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 『トップをねらえ!』 ガンバスター 食玩

※画像クリックで予約ページに移動します。

トップをねらえ!より、主役機のガンバスターがSMPに登場です!

すでに予約も開始されてます。

 

 

ガンバスターといえば、SMPAD一発目として立体化されたり。。。

【SMP ALTERNATIVE DESTINY】『トップをねらえ!』ガンバスター 素組みレビュー!!

 

 

MODEROIDで立体化されたりと、商品化の機会が非常に多いロボ。

今回発表されたSMP版だけでなく、他と何が違うのかについても詳しく紹介していきたいと思います!

 

 

まずはバスターマシン1号&2号から。

どちらもすっきりとまとまったフォルム。

シルエットの再現度も悪くなさそうです。

 

2号についてはランディングギアも再現されています。

 

 

お次は変形&合体!!

今回の変形、パーツの交換や余剰パーツゼロでガンバスターへの合体を実現!!!

頭部の変形ギミックもしっかりと再現されています。

 

 

その工程はなんと30!!!

かなり複雑な変形のようですね。

 

 

変形・合体してガンバスターに!!!

差替&余剰なし合体とは思えないほどのプロポーションの良さ!!

黄色や赤のアクセントは一部整形色、一部塗装って感じでしょうか。

 

 

全高は230mmで、手に持つとこんな感じのサイズ感のようです。

サイズ的にはMGくらいの大きさがありそうですね。

 

 

背面には折り畳まれたパーツがぎっしり。

ちゃんと変形合体してるんだなというのを感じさせるディテールです。

 

 

ポージングについてもかなり優秀。

決めポーズ、スーパーイナズマキック、ホーミングレーザーなどの印象的なポージングも再現可能です。

 

 

肩アーマーと腕は別パーツになっているので、腕を大きく動かしても全体のシルエットが崩れない設計になっています。

これ、大事ですね。

 

 

こちらがセット内容。

本体と、交換用手首というシンプルイズザベストの内容となっています。

 

 

こちらは一般販売です!

バンダイ(BANDAI) SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 『トップをねらえ!』 ガンバスター 食玩

 

 

同時にプレバン限定のオプションパーツセットも予約開始されました。

それがこちら!!!

 

 


SMP  『トップをねらえ!』 炎となった無敵のガンバスターオプションパーツセット


ガンバスターのプレイバリューがさらに高まる、大量のオプションパーツのセットです。

こちらはプレバン限定となっています。

 

 

まずは劇中イメージ再現用のオプションパーツ。

ガンバスターのフォルムが、劇中にさらに近づきます。

 

 

具体的な変更箇所はこちら。

 

頭部、握り手、足先、背中がアップグレード箇所ですね。

 

 

頭部は変形ギミックがオミットされた代わりに、額の造形が大きくなっています。

 

 

ガンバスターといえば!の腕組みポーズもオプションパーツセットに収録。

両腕が一体成型となっているので、再現度は文句なしですね。

 

 

交換用の手首パーツも収録。

合体シーンの再現ができたり、バスターミサイル発射シーンの再現ができるようになります。

 

 

RX-7&着陸用右手首パーツも付属。

マシーン兵器「RX-7」と、手に乗せるためのハンドパーツのセットで、手のひらには着陸ポートのディテールも施されています。

 

 

こちらはそしてクライマックスの重要な局面で使用された、ガンバスターの動力炉である縮退炉!

ワイヤー?の造形がかなりリアルですね。。。

ポージングは固定になるのでしょうか?

 

 

さらにスーパーイナズマキックのスパイクが出現したパーツ!

再現度がさらに上がります。

 

 

これも外せない、バスターコレダー再現用パーツ!!

両手足に取り付けることで、大迫力のシーンが再現できます。

 

 

こちらはバスターシールド!

こちらなんとプラではなく不織布!!

不織布が収録されるのはSMP初なのでは!?

 

 

さらに!!!

スパロボで使われていたバスターホームラン、バスタートマホークも収録!

バスタートマホークは連結が可能です。

 

 

そして専用のディスプレイスタンド!!

 

ただ立たせるだけでなく、必殺技状態でもしっかりと保持できます。

 

 

さらにさらに!!!

バスターマシン状態でもディスプレイ可能!!!

両形態で使えるのいいですねー!!!

 

 

超豪華な内容となっている、

「SMP  [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 『トップをねらえ!』 炎となった無敵のガンバスターオプションパーツセット」

はプレバン限定で予約受付中です。

 

 

最後に他のガンバスターとの違いについて。

まずはサイズ。

SMP:230mm

SMPAD:280mm

MODEROID:115mm

 

SMP版のサイズとしては中間ですね。

 

 

変形&合体ギミック

SMP:あり

SMPAD:なし

MODEROID:あり

変形合体ギミックの有無は大きいですねー。

 

 

最後は価格。

SMP:約10000円

SMPAD:約9000円

MODEROID:約4000円

SMPADは前に発売されたということもあり、割安感がありますね。

MODEROID版はサイズが小さいというのもありますが、変形合体して4000円はやっぱりすごいですね。

 

 

結論、値ははるが変形&合体&可動&プロポーション&シーン再現全て楽しみたいならSMPは最高の選択肢だと思います!!

ご予約はお忘れなく!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ


オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category