【SMP・セイントカイザー】彩色済み最終仕様の製品サンプル写真多数公開!期待が高まります!!
こんばんは
今から楽しみすぎる tomoshoo(@tomoshoo1) です。
マジキングも早く作らないとだわ!!!
ということで今回は、SMP・マジレンジャーシリーズについて。
プレバン限定で予約受付中のSMPセイントカイザー、予約受付締め切りが8/24間近に迫ってきていますが、
最終仕様の製品サンプル写真が多数公開されましたので紹介していきます。
まずは小さなセイントマジフェニックスとウルザードファイヤー!

統一感のあるプロポーション&カラーリングで、これが一気に揃うの嬉しいですね。

造形や成形色はマジフェニックスと同じで、一部塗装とシールが変わっている感じですかね。
新規造形の武器!!

塗装済みで良い質感です!
お次はユニゴルオン!

白と金のカラーリングが美しい!!!
つの、尻尾、後ろ足の蹄はゴールドで追加塗装されています。
ゴールド成形色、塗装なしでも良い色味です。
バルキリオン&ウルザードと並べて。

角や尻尾の形状が変わり、よりボリュームが増して見えますね。
お次はライドモード。


ライドモードでポージングさせたいですねー楽しみ!!
さらに変形&合体してセイントカイザーに!

開き手を使ったポージング、めっちゃ決まってます!
足回りはパーツ分割で細かく色分けされているので、塗装なしでも良い仕上がり!
顔まわりは細かく塗装されていますし、肩のメタリックレッドもガッツリ塗装されてますね。


角、色々とシャープ化したくなってきた。。笑
劇中には登場しないウルザードファイヤーとの合体も再現可能。

DX版だけのギミックが、SMP版でも再現可能です。
顔まわりは塗装で色分けが再現されています。
頬あたりの赤い箇所はシール仕様になっていて、赤か紫の2つから選べるようになっているそう。
どっちの色で塗装しようかなー!!!!!
この状態だと頭部はどの程度動くのかが気になります。

ウルカイザーと並べると、細かな違いがよくわかりますね。

胸部の塗り分け結構大変そうだな。。。
セイントカイザーとウルカイザーの戦闘シーンも公開!

なかなかの迫力です。
さらに、ボーナスパーツとして収録されるマジキング用の見栄え版キングカリバー!!

変形版より薄く、長くなってます!

持ち手は黒になっているんですね。
かなりの長さで、逆手持ちのポージングもめっちゃいいですね。


持ち手、劇中も黒ですね。
参考になりました笑
改めてSMP・セイントカイザーは8/24締め切りとなっております!
SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 天空合体 セイントカイザー【プレミアムバンダイ限定】
プレバン限定ですので、ご予約はお忘れなく!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ














