【ミニプラ・キングコーカサスカブト】ミニプラでもシュゴッドソード必殺技ver.を再現したい!まずは丁寧にパーツを分割してパーツを揃えていく!!
こんばんは
やっと一息 tomoshoo(@tomoshoo1) です。
もっとのんびり模型製作したいです。
ということでキングコーカサスカブトの改修やっていきます。
今回手を加えていくのはこれ。

ミニプラ・キングオージャーで製作したシュゴッドソードです。
ゴッドキングオージャーでもシュゴッドソードを使うのですが、
必殺技で使うシュゴッドソードは通常のものと比べて明らかに長いんですよね。
DX版では必殺技状態を再現するための追加パーツが発売されましたが、ミニプラにはありません。

無いなら作ればいいじゃない!!
ここは食玩モデラーの腕の見せ所です!!!
ってことで完成したシュゴッドソードですが、手を加えてゴッド仕様にも変えられるようにしたいと思います。

使うのはGUNPRIMERのGRIDA。

非常に細い先端を使って、スジ彫りの要領でパーツを分割していきます。

パーツを分割したい箇所にスジ彫りを入れる感じでひたすら溝を掘り続けたら。。。
パーツを分割できました。

さらっと紹介してますが、これ結構骨の折れる作業です。
GRIDAを使ってパーツを分割することで、パーツの欠損ほぼなしで、綺麗な断面を残したままパーツを切断することができました。

エッジングノコだとここまで綺麗には切れないです。
延長用のパーツも準備します。

予備用で購入したもう1つのシュゴッドソードを。。。
同じ要領で切断して、延長用のパーツを切り出しました。

こちらも綺麗な断面、欠損ほぼなしでパーツを準備することができました。
これでパーツの準備は完了。
次回はパーツの接続改修をやっていきます。
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ













