【SMP Kit makes pose】重甲ビーファイター レビュー!!
こんばんは
今後に期待な tomoshoo(@tomoshoo1) です。
よくできてた!
ということで今回は素組みレビュー。
紹介していくのはこちらのキットです!!!
SMP Kit makes pose
重甲ビーファイター
SMPの派生ブランドKit makes pose(キメポーズ)より、重甲ビーファイターです!!
キメポーズから初のメタルヒーローシリーズの立体化!
これまでキメポーズはアニメ作品の立体化のみでしたが、初の実写作品の商品化となります。
今回は一般販売で全1種です。
反対側。
側面。
後に発売されるブラックビートのパッケージと繋がるデザインになっているようです。
早速組んだものを紹介していきます。
ブルービート
甲斐拓也が重甲するインセクトアーマー。
カブトムシモチーフで、メインカラーは青です。
今回付属するシールは武器の色分けのみで、本体はパーツ分割と塗装で複雑なカラーリングが再現されています。
プロポーションも劇中を意識したものとなっており、すごくリアルな頭身に仕上がっています。
反対側から。
背面も色分けが細かく、目立つ肉抜き箇所はヒザくらいでしょうか。
スタンド接続用の穴などはありませんでした。
両サイドから。
人が入っているかのようなリアルなプロポーション。
側面にもびっしりとディテールが入ってます。
頭部のアップ。
成形色は青のみで、シルバー、黒、赤は塗装。
顔まわりのディテールはかなり細かめで、首は大きく上を向くことができる構造です。
上半身のアップ。
体は2色のブルーによって構成されています。
シルバー部分も成形色と塗装が上手く使い分けられて、複雑なカラーリングが再現されていました。
胸部は明るい方のブルーが塗装。
成形色との色味もかなり近いものに仕上がっていました。
肩、腕のシルバーは全て塗装。
拳は軟質パーツ仕様です。
肩アーマーは腕側に接続されています。
背面のディテール。
背面のパネルを取り外すと、スーパーブルービート用の接続軸穴が現れます。
下半身のアップ。
太もも太め、スネはすっきりとしたシルエットです。
股関節周りには、見栄えのためのカバーパーツ有り。
可動域確保のために取り外すこともできます。
加えて股関節は引き出し式になっていました。
脚部はシルバーの割合多め。
ヒザのシルバーのみ成形色で、それ以外は塗装での色分けです。
脚部の造形めっちゃいいなー!!!!
手首は握り手の他に、開き手、武器持ち手が2種類、テンキー操作用の左手が付属します。
手首は全て軟質パーツです。
お次は可動域について。
頭部は2箇所のボールジョイント接続に加えて、頭部側にも可動箇所あり。
肩アーマーの干渉があるので、腕は水平程度まで上がります。
腕はロール軸あり、ヒジは二重関節、手首はボールジョイント接続です。
腰は2箇所の軸可動+ボールジョイントで可動箇所めちゃめちゃ多いですが、可動域としてはそこまで広くないです。
肩は前方にスイング可能。
構造的に胸を張ることはできないです。
お次は下半身。
開脚はかなり控えめ。
太ももがガッツリ干渉するので足は開きにくいですね。
足首は優秀で接地性はかなり良いです。
ヒザは二重関節でかなり深く曲がります。
股関節は前方には深く曲げることができる構造でした。
SMP・大連王と並べてサイズ比較。
SMP・大連王は他よりも大きめなので、ミニプラのロボと同じくらいのサイズ感です。
お次は武器紹介。
武器の色分けはシール中心でした。
スティンガーブレード
両刃剣型スティンガーウェポンで、先端はシャープな造形。
モールドは細かく入ってますね。
スティンガードリル
スティンガーブレードの先端を換装することでドリル型スティンガーウェポンに。
ひだ状の立体的な形状が再現されています。
ガントレット部分は展開ギミックもあります。
パルセイバー
ヘラクレスオオカブトの能力が備わった短剣。
こちらもかなりシャープな形状で、ゴールド部分は塗装です。
インプットマグナム
共通武器の多機能銃。
トリガー部分のくりぬきまで再現されており、モールドもしっかりと入ってます。
黒い箇所は塗装です。
インプットマグナムは右足のホルスターに格納可能。
固定はされていませんが、落ちることはないですね。
セイバーマグナム
パルセイバーとインプットマグナムの合体ギミックも再現可能!
接続軸などはありませんが、固定もされています。
付属のシールも紹介。
全て武器の色分け再現に使います。
あとはポージングをたくさん!
キメポーズ、重甲ビーファイターの紹介は以上です。
SMP Kit makes pose 重甲ビーファイター (1個入)
私自身初めて組んだキメポーズでしたが、プロポーションのリアルさ、造形の細かさ、カラーリングの再現度には驚かされました。
ブルービートのカラーリングが、シールレスで再現できてるのはすごいです。
ただ、気になるポイントもいくつか見つかりました。
1点目は開脚がしづらいため、ポージングの幅が狭いということ。
劇中のフォルム再現を重視しているためか、太ももが非常に干渉しやすかったです。
もう少し足が開けば動かしやすいのになーと感じましたね。
2点目は武器持ち手が軟質パーツであるため、武器の保持がしづらいということ。
もう少し武器を保持できる機構だったらポージングさせやすいのになーと思ってました。
気になるところもありましたが、キメポーズのポテンシャルの高さを感じました。
第2弾のブラックビート&スーパーブルービートも楽しみ!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
こんにちは。いつも楽しくブログを拝見しています!脚の可動なのですが、見栄え重視パーツを外すと太ももの接続軸が内側に倒れるようになって大きく足を開けるようになりました!自分もさっき気づいてびっくりしたのでお伝えしたかったです!
さむいおさん
ポージングは太ももの見栄え重視を外して撮影してます!