【イベントレポート】第9回関東ミニプラオフ会の模様をお届け!暑く熱い大盛り上がりのオフ会となりました!!


こんばんは

今回も最高に楽しめた tomoshoo(@tomoshoo1) です。

もう9回目ということに改めて驚きます。

 

 

ということで今回はイベントレポート!

【第9回関東ミニプラオフ会】食玩界のナンバーワンは誰だ!?開催日は7月5日(土)!初参加&紹介割引も導入です!【概要あり】

2025/7/5に開催した、第9回関東ミニプラオフ会の模様をお届けします!!

 

 

今回は準備段階から。

【第9回関東ミニプラオフ会】参加締め切りまで2週間を切りました!参加者はどんどん増えてますが、オリジナルステッカーは全然進んでません!!

恒例となっている参加者全員プレゼント用のステッカー、今回は自分でイラストを描くこととなり

一時はどうなることかと思いましたが。。。

 

 

なんだかんだで準備完了。

下手ながらイラストも間に合いました。

 

 

そうして第1部の会場に到着し。。。

あっという間に設営が終わり。。。

 

 

第1部のスタートです!!!

今年もこの季節がやってまいりました!!

 

 

まずは一気に写真紹介していきます!

さすがは全国最大規模となる関東ミニプラオフ会、今回もたくさんの作品が所狭しと並びました。

現在絶賛展開中のゴジュウジャーシリーズ、マジレンジャーシリーズ、ガヴシリーズだけでなく、

初めて見るような激レア食玩だったり、ガッツリ手の込んだ作品だったり、MODEROIDだったりと非常に見応えがありましたねー。

 

 

今回は初参加の方も多かったのですが、初心者マークのカードを首から下げてもらうことで

他の参加者の皆様から積極的に会話していただき、楽しんでもらえたかなと思ってます。

 

 

参加者の皆様と個別にお話もできて、非常に楽しめました。

 

 

1点だけ、空調設備が悪すぎて会場が暑すぎてしまったのは大変申し訳なかったです!

この会場は初めて借りた場所で、まさかここまで空調が効かないとは予想できておらず、

次回以降はちゃんと空調の効いた部屋を選ぶようにします。

 

 

今回の特別企画、食玩ナンバーワン決定戦も予想以上に盛り上がりました。

それぞれ自分なりのナンバーワン食玩を持ち寄っていただき、その自慢をしていただきました。

皆様自由な発想でどれも面白く、かつ納得できるナンバーワンな食玩ばかりで会場が笑顔で包まれていました。

 

 

これまでの特別企画はただ並べるだけでしたが、皆様に自慢する機会をちゃんと設けるというのは非常に良かったです。

 

 

さらにこちらも恒例となりつつある食玩交換会!!!

今回もたくさんの交換食玩が並び、交渉成立がいくつも実現できました!!!

「捨てるくらいなら食玩好きに引き取って欲しい」という願いがいくつも実現でき良かったです!

 

 

 

 

第1部の締めは恒例の集合写真!

皆様のお気に入りの1体をアバターとして全員で集合写真を撮りました。

今回も大小様々な食玩が並びました。

 

 

あっという間に第1部が終わり、場所を変えて第2部へ。

盛り上がりすぎて撮影を忘れがちな私ですが、今回は参加者にリマインドしてもらえたので無事撮影できました笑

(逆にリマインドしてもらえなかったら忘れてた可能性大です)

第2部も熱が冷めることなく、時間ギリギリまで熱いトークが繰り広げられていました。

 

 

あっという間に時間は経ち、お開きとなりました。

9回目の開催となった関東ミニプラオフ会。

 

 

初参加割、紹介割のおかげか初参加の方も多く、

9回目でしたが新鮮な気持ちでオフ会を楽しむことができました。

 

 

せっかく勇気をだして参加してくれたからには、主催者として絶対に楽しんでもらいたいという想いで

自分なりに頑張ったつもりです。(至らない点があったなら申し訳ないです)

 

 

参加者の皆様とお話をした中で特に印象に残っていたのが

「ミニプラオフ会の存在が模型製作の大きなモチベーションになっています」

と言ってもらえたこと。

 

このような場所があるからこそ、また来年良いものを作って見せようという

ポシティブマインドのお役に立てたということがすごく嬉しかったです。

 

実際私自身も、オフ会の存在が絶対的なモチベーションになっています。

 

 

これからも、勇気を出してミニプラオフ会に参加してくれたり、

ミニプラオフ会がモチベーションになってくれる方が一人でも増えるように

オフ会の運営を頑張っていきたいと感じさせられました。

 

 

最後に、改めて

第9回関東ミニプラオフ会にご参加いただきありがとうございました!!

来年またお会いしましょう!!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ


オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category