【爆上戦隊ブンブンジャー】2台の重機とトレーラーが合体してパワータイプのブンブンジャーロボビルダーに!
こんばんは
ミニプラ化が楽しみな tomoshoo(@tomoshoo1) です。
無骨キャラ好きです。
ということで今回は、爆上戦隊ブンブンジャーについて。
ブンブンジャーロボポリスと同時に発表された合体バリエーションについて紹介していきたいと思います。
ブンブンショベル

ショベルカーモチーフのブンブンカー。
フォルムはシンプルなショベルカーで、アーム部分もよく動きそう。
全体的に空洞の多い構造になっていますが、劇中やミニプラはどうなるんですかねー。
もちろんブンブンショベルにも瞬間変化のギミックあり。

アタックモードはキャノン砲?らしきものが展開していますね。
ブンブンドーザー

ブンブンドーザーはブルドーザーモチーフのブンブンカー。
メインカラーはオレンジです。
キャタピラの造形はブンブンショベルと同じですね。
ブンブンドーザーのアタックモードは、ショベルが回転するギミック。
若干カラーリングが変わるのいいですね。
ブンブンドーザー、ブンブンショベルもブンブントレーラーと合体します!!


ショベルは頭部に、ドーザーは武器のハンマーに変形します。
合体してブンブンジャーロボビルダーに!!

2台の建設系カーの合体、武器のハンマーと
この合体は明らかに近接系のパワータイプっぽい感じですね。

頭は共通デザインの瞳のあるタイプ。

武器は巨大なハンマーです。

空洞だらけの構造ですが、劇中もこのフォルムになるんですかね?
ブンブンジャーロボビルダーの紹介は以上です。
私好みのパワータイプが早速登場しそうで楽しみ。
ミニプラで武器をブンブン振り回したポージングもさせたいですねー!!
残る合体バリエーションもあと1つのみ!
次回紹介していきます。
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ













