【ミニプラ・ハカイジュウオー】4色のスミ入れでディテールを際立たせていく!!
こんにちは
終わりが見えてきた tomoshoo(@tomoshoo1) です。
残る工程もあとわずかです。
ということでハカイジュウオーの製作進めていきます。
前回で全ての色分け再現が終わりました。
筆塗りはなかなか緊迫した作業でした。
今回はスミ入れ。
パーツの色に合った塗料を流し込むことで、立体感を出していきましょう。
まずはブラウン。

赤、金色パーツの溝に流し込んでいきました。

お次はライトグレイ。

白いパーツに流し込んでいきました。

白い箇所結構多いんですよね。
お次はダークグレー。

黒い箇所に流し込んでいきました。

白も黒もグレーを使うのですが、明暗で使い分けてます。
最後は黒。

残りの箇所は全てブラックでスミ入れです。

この4色あれば大抵のスミ入れはできるようになりました。
はみ出た箇所を拭き取れば作業は完了。

パーツの溝に塗料が入り、立体感が強調されました。
次回はトップコート吹きです!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ













