【ミニプラ・キングオージャーZERO】3周目のマスキング&塗り分けで細かなカラーリングも再現していきます!
こんばんは
1日中ボドゲ収納を考えていた tomoshoo(@tomoshoo1) です。
うまくできて満足してます。
ということでキングオージャーZEROの製作進めていきます。
前回で2周目の塗り分けを終わらせました。
塗り分け作業も後半戦。
残り少なくなってきたので、ペースを上げていきます。
まずはマスキング。

パーツ数も少なくなってきたので、数時間で終わらせることができました。
クワガタの羽は細かなラインのマスキング。

もちろんサイズに合わせて3種類分ですね。
羽のサイズに合わせて微妙にラインの幅を変えてます。

アゴ部分も細いラインのマスキングです。

そしてそのまま塗り分け完了。

3周目の塗り分けが終わりました。
トンボは口元のゴールドが加わりました。

カマキリも口元のゴールド。

4色構成と、実はカラフルなパーツです。
キングオージャーZERO頭部は額の円形を塗り分けてようやく完成。

ミスなく綺麗に塗り分けできました。
3種類の羽もこれで完成。

今までにあまり経験したことのない、大きさの異なる3種類の同じ模様のマスキングでしたが
どれも綺麗に仕上げることができました。

赤を先に塗ってからマスキングしたので、色のメリハリがしっかりと出て綺麗に仕上がりました。

その他の赤模様も完成ですね。
3周目の塗り分けが終わって、残るパーツはあとわずかとなりました。
次回は最後のマスキング塗装やっていきます!!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ













