【ミニプラ・ツーカイオー】肩改修後半!全ての形態を違和感なく再現すべく接続方法を丸々見直していく!
こんばんは
久々に頭を悩ませた tomoshoo(@tomoshoo1) です。
フル回転です。
ということでツーカイオーの改修やっていきます。
今回も山場の肩と腕の改修。
前回は、肩と腕を分離させて、ディテールアップをしていきました。
今回は接続方法の改修をやっていきます。
まずは前回分離してディテールアップした下顎部分。
分離させ、新しく接続方法を設ける必要があったので。。。
内側にプラ棒を取り付け。
内部の仕切りをガイドにして、瞬間接着剤で固定させました。
これが接続軸となります。
お次は、接続軸用の軸穴。
先程の軸が刺さる穴を作ります。
拳パーツの裏側がスカスカだったので、
肉抜き穴埋めを兼ねて、プラ板でこんな感じで軸穴付きのフタを作成。
これで、腕と下アゴの接続はOK。
最後は、分離後の上アゴと下アゴの接続方法を考えなければいけません。
色々考えましたが、今回はこれを使います。
ネオジム磁石です。
パーツの内部の空間を活用して、ネオジム磁石を埋め込みます。
瞬間接着剤で無理やり固定させました。
これで全ての接続方法の問題はクリア。
生まれ変わった腕が。。。
こうなりました!!!!
肩と腕が別パーツになり、ヒジ関節が出現しました!
ちゃんと腕が曲がったー!!!
反対側はこんな感じ。
厳密にいうと反対側も分離すべきなのですが、
変形ギミックとの両立を考えてここはそのままに。
カッタナー時の腕もこんな感じで問題なく再現可能。
パーツ分割した反対側も、できるだけ違和感を押さえて再現できました。
丁寧に分割した甲斐がありました。
クロコダイオー時の形状も問題なし。
ぱっと見、どこが分割してるのかわからないレベルまでは持っていけたかな。
ただのパーツ分割ではなく、3種類の形態を全て実現させる必要あった上に
できるだけ各形態違和感なく仕上げたかったので、かなり長い間構想してました。
一通りまとまってよかったーーー!
これで安心して残りの製作進められます。
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
真似してみたいのですが、いきなりぶった切るのが怖いので質問させてください。。
腕を肩の接続軸から脱着させる際について質問です。
腕パーツは金と銀のパーツで構成されてますが、上顎側と下顎側の
両方を、中央の分割線を接着していても変形できますか?
肩との接続は後ハメ加工の要領のように見えるのですが
金側の接続部分には、銀側では分割したパーツの軸が刺さっているので
分解しないと脱着できないように思ったのですが
どのようになっているんですか??
匿名さん
上顎は接続方法を変えましたが、下アゴ部分の接続方法は無加工ですよ!
何度もコメントごめんなさい…。書く記事を間違えてしまったので、もう一度書いときます。ゴメンナサイ。
前からtomoshooさんの記事は観てましたが、昨日の「肩の大改修!まずはパーツ分割とディティールアップから!!」が初コメでした。
今後とも参考にさせて頂きます!
昨日の進捗にもコメントした者です。
tomoshooさんの記事?を参考にしてゼンカイオーセット作り終えました!リアルで3〜4時間かかった。
tomoshooさんは一回の進捗分で時間にしてどのくらいの作業をしてますか?
(あと胸のエンブレムの銀の塗装が難しかった)
ミニプラ好きの一般学生さん
1記事あたりの所要時間ですが、内容によって数分で終わるものもあれば数日かかるものもあるので一概には言えないですね。