【ミニプラ・竜装合体】巷で話題の金色マッキーでお手軽+ハイクオリティなワンポイント塗装!!


こんばんは

出かけたい日に限って雨が降る tomoshoo(@tomoshoo1) です。

強めの雨男です。

 

 

ということで竜装合体の塗装を進めていきます。

今はマスキング塗装を進めている最中なのですが。。。

 

 

チビガルーは今こんな感じの進み具合なのです。

目のブルーは最後に筆塗りで仕上げるとして、

拳のゴールドがまだ塗られていません。

 

いつものようにマスキング塗装で仕上げても良いのですが、

円形のマスキングはそこそこ面倒なので

時短も兼ねて、巷で話題のあれを使ってみることにしました。

 

 

それがこちら。

最近めちゃめちゃ熱い模型メディア「nippper」で

プラモでも十分に使えると紹介され話題となった、マッキーです。

新し物好きな私は記事の公開日にはポチってました笑

 

 

今回は塗る面積が非常に狭いということで、

マッキーでお手軽に色分けしてみることにしました。

皿に出して筆塗りしても良かったのですが、

今回は直接塗ってみることに。

馴染み深いペンなので、使い心地はもちろん良いです。

マッキーペン使ったことない人っていないですよね。

 

 

 

 

塗り終わったものがこちら。

面積が小さいとはいえ、非常に綺麗な塗膜で

ムラなく綺麗に塗り分けることができました。

 

塗装時間もわずか1分程度。

 

いつものように

マスキングしてエアブラシ 塗装して。。。

ってやってるのと比べると、桁違いに時短できました。

 

 

素早く仕上がる代わりにクオリティが下がる。。。ってなると考えものですが、

素早く仕上がる上にエアブラシ塗装とほぼ変わらない見た目。。。ってなると

もう取り入れる以外の選択肢がありません。

金だけでなく、銀や白もかなりの性能とのことで、

持っておいて損はないかもしれません。

 

 

ちなみに私も買い揃えました笑

是非お試しあれ!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ

[ryuso]



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

旧ブログはこちら。

模型製作ツールブランド

nodokaストア

Search

Archive

Category