【スーパーミニプラ・レオパルドン】改修&塗装済み完成版レビュー!!
こんばんは
新居初の完成版レビューを書いている tomoshoo(@tomoshoo1) です。
かなり気に入っています。
ということで今回は、スーパーミニプラ・レオパルドンの完成版レビューです!!
素組みレビューはこちら。
製作過程一覧はこちらの記事をご覧ください。
早速紹介していきます。
マーベラー
まずは巨大な宇宙戦艦マーベラーから。
造形はほぼそのまま。
合わせ目や肉抜き箇所は処理したうえで、劇中を参考に塗り分けています。
反対側から。
後方は黒成分多めなので、ライトグレーのスミ入れでディテールがよりくっきりします。
足裏のディテールも塗り分けてみました。
メカメカしさアップです。
両サイドから。
側面は合わせ目が目立つ箇所が多かったので、そこは丁寧に処理。
上部にもディテールびっしり。
スミ入れ映えしてます。
面の多いデザインなので、表面処理はきっちりやり抜きました。
塗装済みだった艦橋部分は、劇中を参考に塗装し直しています。
面出しによるかっちり感が違うのがお分かりでしょうか。
先頭部分(レオパルドンの胸部)は2パターンどちらも作成。
左が蜘蛛の糸が印刷されている塗装済みパーツ、右がスミ入れによる模様再現パーツになります。
比べてみると結構色味が違いますね。
印刷済み箇所はそのままにして、それ以外のシルバーは塗装しています。
違和感なく仕上がりました。
GP-7
空陸両用のスーパーマシンGP-7も全塗装仕上げ。
エアブラシで全体を白に塗装した後、筆塗りで細かな色分けを再現し
コピックでクモの糸の模様を書き入れました。
かなり細かい作業でした。。。
反対側から。
後方部分もしっかり塗り分け。
かなり塗装箇所の多いGP-7でしたが、ちゃんと塗り分けてみると結構見た目違いました。
今後も無くさないように気を付けます笑
マーベラーへの搭乗シーン。
専用のエフェクトパーツを使って再現できます。
後方のブースター噴射エフェクト部分は、
炎のようなイメージでクリアレッドで塗装してみました。
元々は透明だったので、これはかなり効果ありでしたね。
勢いが全然違います。
レオパルドン
変形してレオパルドンに。
元々の出来が良かったので、プロポーションや造形はほとんどそのまま。
基本に忠実な改修で仕上げることができました。
反対側から。
腕部分、DX仕様で元々は黒かったのですが
ロボット時でのまとまりを考えてシルバーに変更しています。
細かな箇所もちょこちょこ塗り分けています。
両サイドから。
きっちりとした整面処理が目立つ側面。
手は抜けませんね笑
頭部のアップ。
頭部ももちろん全塗装。
劇中仕様に習って、視界確保用?の目のスリットも再現してみました。
全塗装にしたので、胸部との色の統一感も出ました。
頭部側面には合わせ目がありましたが、完璧に消すことができました。
造形自体はそのままですね。
上半身のアップ。
無塗装でもかなり細かく色分けされていましたが、
全塗装することで完璧な色分けを再現できます。
腕部のパーツ分割線も処理済みですね。
下半身のアップ。
下半身はほとんど改修箇所無し。
黄色パーツはあえてライトグレーでスミ入れしています。
黄色パーツは綺麗に塗装できました。
ってことでまずは武器無しでポージングを何枚か。
全身非常によく動きますし、開き手を使ったポージングがまたかっこいいんですよこれが。
躍動感でいうと間違いなく劇中超えてます。
ソードビッカー取り出しのポージング。
リアルな造形の開き手は、無改修です。
武器のソードビッカー。
シルバー部分はツヤあり仕上げ、それ以外はツヤ消し仕上げとしています。
劇中未登場のスパイダープロテクター。
モールドもしっかりと引き立たせるため、ライトグレーでスミ入れ。
しっとりツヤ消し仕上げで高級感のある質感に仕上げました。
王道の剣と盾装備で。
シルバーの重厚感と、剣盾という王道感がたまりません。
武器を持たせたポージングを何枚か。
絶妙なニュアンスも再現できちゃうので、色々なポージングさせたくなっちゃいますね。
専用エフェクトパーツを使った、アークターン。
クリアパーツは表面処理+クリア吹きで透明度が増したため、
より違和感のない仕上がりに。
お次はアームロケット。
元々はただの透明でしたが、噴射エフェクトらしくクリアレッドでグラデーション塗装。
透明度も上がってます。
ロケットパンチって男のロマンですよね。
腰を落としたポージングと相性抜群です。
最後はレオパルドンの代名詞、ソードビッカー投擲シーン!!!
クリアパーツは、雷のイメージでクリアブルーで塗装してみました。
中心部分はあえてクリアを残したりしてます。
投擲のポージングを何枚か!!!
一年前まで全く知らなかったレオパルドンですが、今や虜になっています。
最後は専用の台座。
重金属感を表現するため、ガンメタルで塗装してみました。
元々は黒。
ヒケもあったので、整面処理はかなり念入りに行いました。
(実は一回塗装後に表面処理からやり直したのは秘密です笑)
台座は、エフェクトパーツを含め全余剰パーツを取り付け可能です。
クリアランスがかなりシビアだったので、かなり念入りに行いました。
台座の内側には全パーツ余剰パーツが格納されています。
この仕様いいですよねー!
マーベラーを取り付けたものがこちら。
保持力も問題なくしっかりと支えられています。
角度も調節可能。
レオパルドンの台座として使うこともできます。
ただのっけてるだけなんですけどね笑
完成版レビューは以上です。
元の出来が非常に良かったので、非常に少ない改修箇所で仕上げることができました。
造形についてはほとんどそのままです。
パーツ分割も優秀だったので塗り分け箇所も少なく、
スムーズに完成させることができました。
GP-7を頑張って塗り分けてみたり、レオパルドン目のスリットを再現してみたりと
完成度が高いながら新たな試みも取り入れることができ
楽しんで製作できましたねー。
難易度が低く完成度高くかっこいいという素晴らしいキットなので、
塗装に挑戦してみるにはちょうどいいキットだなーと感じました。
是非お試しあれ!!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ