【スーパーミニプラ・トライダーG7】発売決定!詳細な仕様も公開!プレバン限定のセットもあるぞ!!
こんばんは
懐ロボもっと知識つけたい tomoshoo(@tomoshoo1) です。
知らないことだらけです。
ということで今回は、スーパーミニプラについて。
最近の新情報ラッシュで紹介が遅れてしまいましたが、
新たなロボがスーパーミニプラで発売が決定しましたので紹介していきます!!
それがこちら!!!
スーパーミニプラ 無敵ロボ トライダーG7
『無敵ロボ トライダーG7』の主役ロボ、トライダーG7が立体化です!
スーパーミニプラならではのギミックが盛りだくさんなので、詳しく紹介していきましょう!!
まずはラインナップから。
トライダーG7は一般販売で、全3種の分割方式。
ラインナップは下記となります。
1.トライダーG7Aパート(頭部&武器)
Aは頭部、手首と武器一式。
頭部はフォーク、モビル、マリンと3形態それぞれ変形可能!!
さらにロボ用の頭部は、口を閉じたものと開いたものの2種類が付属します。
2.トライダーG7Bパート(胴体)
Bは胴体と両腕。
胸部は通常のものと、バード・アタック用のものの2種類が付属します。
3.トライダーG7Cパート(脚部)
Cは両足ですね。
3種類を組み合わせることで、トライダーG7が完成!!
武器はトライダー・ジャベリンとトライダー・セイバーが付属し、
様々なポージングが再現できます。
脚部も前後によく開いてますねー!!
そして必殺技のバード・アタックのシーン再現も完璧!!
トライダーバードの模様がない胸部と交換するという、細かなディテール再現も。
ロボのプレイバリューだけでなく、変形・合体のギミックも満載!!!
まずは変形してトライダー・コスミックに。
トライダーの基本的な飛行形態ですね。
さらに、超高速飛行形態のトライダー・イーグルも再現!
2パターンの飛行形態、しかも全然違うフォルムに変形するロボって珍しいですよね。
どんなギミックで変形を実現しているのか気になります。
トライダーG7は、一般販売で5月発売予定です。
さらに!!!
プレバン限定でトライダーG7と連動するセットも発売されます!!!
それがこちら!!!
スーパーミニプラ 無敵ロボ トライダーG7
トライダー・シャトル&トライダー・ニューシャトルセット
スーパーミニプラ 無敵ロボ トライダーG7 トライダー・シャトル&トライダー・ニューシャトルセット【PB限定】
※画像クリックでプレミアムバンダイの予約ページに移動します。
トライダーG7の7変形全てを再現できる拡張セットも発売決定です!!!
まずはトライダーシャトル。
これ、移動式事務所なんですね。
私もこんな事務所で働きたいです。
シャトルにはクローラーパーツの格納ギミックもあり。
ラダーもしっかりと展開します。
クローラーはトライダーG7と合体して、トライダー・ビークルに!!
なかなかインパクトあるフォルムですね。
さらに、トライダー・コスミックとトライダー・シャトルが合体して
トライダー・フォートレスに!!!
全長306mmと、まさに要塞のようなビッグサイズです。
さらに、トライダー・ニューシャトルも付属!
トライダー・シャトルを改造してパワーアップした姿です。
単体で変形し、着陸状態も再現可能。
これは差し替えなし変形でしょうか?
トライダーG7と組み合わせることで、地球へ帰還するシーンも再現可能です。
持ち手もしっかりと内蔵されていますね。
さらに、トライダー・コスミックと合体してトライダー・ニューフォートレスに!!
新旧トライダー・シャトルの形態合わせると7形態以上再現できちゃってます。
さらにさらに、トライダーG7用のトライダー・ビーム・キャノンまで付属!!!
トライダーG7のプレイバリューが何倍にもなるセットですね!!!
プレバン限定のセットも5月発送予定です!!!
紹介は以上です。
世代にはたまらないトライダーG7がスーパーミニプラで立体化。
スーパーミニプラ 無敵ロボ トライダーG7 トライダー・シャトル&トライダー・ニューシャトルセット【PB限定】
※画像クリックでプレミアムバンダイの予約ページに移動します。
数々の変形・合体バリエーションが再現できる上に、武器も豊富に付属しプレイバリューの高さが期待できますね。
トライダーG7は一般販売ですが、拡張セットはプレバン限定なので、どちらもご予約はお忘れなく!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
はい、たまらない世代です(笑)。もちろん速攻でシャトルセットも予約しました。トライダーG7は『オレは社長で小学生~』
という主題歌と共に「小学生が操る巨大ロボット」という当時としては子供が非常に感情移入しやすい設定で放映された
あの機動戦士ガンダムの後番組です(当時はこちらの方が大好きでした)。小学生なのに授業中もロボット襲来で迎撃のため
小学校から現場に呼び出されるだの、社員4名の零細企業の社長として毎回謎の勢力(実は最終回まで敵味方がお互いのことをよく
知らずに戦うというかなり特異なパターンです)のロボットと命がけで戦うだの、当時見ていた子供としては熱い、大人になって
よく見ると「これって社会的に色々引っかかるのでは?」と思わせる展開でした。どこかの名物ドラマよろしく毎週(終盤近くまで)
おやつが出てきて会社のみんなで仲良く食べるというホームドラマ的側面も強かった記憶があります。個人的にはやはり
多分史上初となる「旧シャトル」の立体化、これが大きいです(劇中でもこちらの方が活躍の場面多かったです)。
当時の映像を見ていただくと、「昭和の小学生ってこんな感じでした」という場面も多いかと思います。今から楽しみです。
すっとこどっこいしょさん
毎回解説ありがとうございます、すごく勉強になってます笑
話を聞けば聞くほどアニメ気になって見たくなりますね。