【SMP・ギンガイオー】パーツ洗浄&脱水&乾燥で塗装前の準備を整えました!
こんばんは
台湾カステラを作った tomoshoo(@tomoshoo1)
うまくできました。
ということでSMP・ギンガイオーの製作進めていきます。
前回で表面処理を終わらせました。
今回は、粉まみれなパーツを洗っていきます。

塗装前のお清め的なね。
いつものルーティーンでやっていきます。
まずは中性洗剤でパーツを洗っていきます。

手垢や油汚れを一掃したら。。。
しっかりとすすぎます。

ここで洗剤が残っちゃうと、塗料を弾いてしまうので
すすぎは洗浄以上にしっかりと行います。
すすぎが終わったらサラダスピナーで脱水。

ここで水気をほとんど飛ばすことができます。
あとはドライネットで天日干しすれば、1日程度で完全乾燥します。

朝天日干しして仕事行って、夜帰ってきたら乾いてる感じです。

ずーっとこのルーティーンですが、水気が残ったりすることはほぼないですね。
もちろん汚れも落ちてます。
綺麗さっぱり整ったので、次回はサフ吹きをやっていきたいと思います!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ













