【ミニプラ・キョウリュウジン リメイクver.】パテ盛り&成形で脚部内側の造形を仕上げていく!


こんばんは

たくさん歩いた tomoshoo(@tomoshoo1) です。

疲れました。

 

 

ということでキョウリュウジンの改修やっていきます。

【ミニプラ・キョウリュウジン リメイクver.】脚部内側のスカスカを徹底改修!まずはプラ板で骨組み作りから!

前回は脚部内側の骨組みを作っていきました。

今回は仕上げです。

 

 

成形しやすいエポキシパテを少し多めに盛り付けたら。。。

 

 

削り出し、細かな微調整を繰り返して完成しました!!

 

 

 

 

さらっと完成したことになってますが

粉まみれになりながらのパテ削り出し作業&タッチアップパテを使った細かなすき間埋め&瞬間カラーパテを使ったエッジの盛り付け&成形と

本当に細かな微調整を繰り返してようやく完成してます。

久しぶりのがっつり改修だったこともあり、丸二日くらいはずっと格闘してましたね。

 

 

二回に分けて紹介した脚部内側のディテールアップ改修もようやく完了。

初めのスカスカな状態から比べると大幅に見た目が変わりました。

 

 

やりたいことはまだまだ残ってます。

キョウリュウジンはひたすら手を動かしますよー!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ


オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category