【ミニプラ・キングコーカサスカブト】1周目のマスキング完了!肩反対側も細かくマスキングしていきました!!
こんばんは
辛いものを食べた tomoshoo(@tomoshoo1) です。
汗ダラダラでした。
ということでキングコーカサスカブトの製作進めていきます。
前回で基本塗装を終わらせました。
今回からマスキング塗装による塗り分けの開始。
数日間コツコツとマスキングを続けて。。。
一通りマスキングが完了しました。
比較的シンプルなカラーリングのキングコーカサスカブトですが、最初のマスキングはさすがにボリュームありましたね。。。
仕分けトレイを使って塗りたい色ごとに仕分けておくことで、
次に行う塗装作業で塗り忘れなくスムーズに作業を進めることができます。
プラモ向上委員会(Puramokoujouiinkai)
プラモ向上委員会 plamokojo 仕分けトレイ for プラモ 2個セット ホビー用工具 PMKJ004W クリアーホワイト
PMKJ004W
今回一番細かかった肩パーツ裏側のマスキング。
表面は別パーツ化されているのですが、反対側は一体成型なんですよね。
細かな隙間にはマスキングゾルを使ってます。
パイプのような滑らかな曲線のマスキングにもゾルが活躍します。
こういうところも細かく塗り分けることで、完成度が上がっていくはず!!!
一通りマスキングが終わりましたので、次回は塗分け作業に入っていきますー。
ということで今回は以上です。
それでは~ノシ