【SMP・ギンガイオー】4, 5周目のマスキング&塗り分けで全パーツの塗り分け完了!
こんばんは
今日も勉強の tomoshoo(@tomoshoo1) です。
そろそろプラモやりたい。
ということでギンガイオーの製作進めていきます。
前回で3周目の塗り分けを終わらせました。
マスキング塗装による塗り分け作業も終盤。
パーツもかなり減ってきたので、今回はスパートかけていきます!
まずは一通りマスキング。

これで4周目のマスキングですね。
目のマスキングを一気に終わらせました。





形がとても重要なので、細長く切り出したマステを何枚も貼り付けていきました。
隙間をマスキングゾルで埋めるのを忘れずに。
肩の模様、マスキングし忘れていたので急遽マスキング。

3角形のエッジの形状に気を遣いながらマスキングしていきました。
そして4周目の塗り分け完了。

ほとんどのパーツが塗り終わりました。
肩は2色のシルバーを使って塗り分け。

やりすぎないくらいのコントラストにしてみました。
各頭部には目の色が加わりました。

はみ出しもなく綺麗に仕上がりましたね。


2周目の塗り分けが終わり、残るパーツはあと2つだけ!
ってことでそのままいきます!
両肩担当の鼻部分をマスキングしたら。。。

塗装して完了!!!

どちらも塗り分け大変でしたわ。。。
これで、全てのパーツの塗り分けが終わりました。

今回のマスキング玉は、直径4cmくらい。

塗り分けは比較的楽だった印象です。
次回はスミ入れやっていきます!!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ













