【ミニプラ・グレイトフルフェニックス】素組みレビュー&改修箇所洗い出し!!


こんにちは

色々作りたい tomoshoo(@tomoshoo1) です。

時間が足りません笑

 

 

ということで今回は素組みレビュー!

紹介していくのはこちらです!!!

 

 


ミニプラ 魔進合体シリーズEX

グレイトフルフェニックス


ミニプラ・キラメイジャーシリーズ最終弾となる、グレイトフルフェニックスです。

公式でのセット箱販売はないので、ショップオリジナルのセット販売で購入しました。

 

 

今回はEXとなり、ボリュームアップした内容となっています。

全5種類で、パッケージデザインは共通です。

 

 

上部。

 

 

反対側。

 

 

組み立ての様子はこちら。

色々な発見がありました。

 

 

今回はこの2体のキラメイ魔進。

それぞれ詳しく紹介していきます。

 

 

魔進ハコブー

鳥をイメージした輸送機型のキラメイ魔進。

EX弾4箱分で完成するため、かなりのボリュームです。

 

上部の大半を占めるゴールド部分は、造形もよくできてます。

 

 

反対側から。

カーゴモード時のコロ走行用タイヤがいくつも確認できます。

 

 

両サイドから。

前方側面にはガッツリ肉抜き箇所あり。

ここは目立つので処理していきたいところですね。

 

 

キラメイストーンモード

変形してキラメイストーンモードに。

かなり大きなボディでしたが、スッキリまとまりました。

 

 

反対側から。

バランス悪いですが自立してます。

 

 

両サイドから。

クリアパーツが全く見えないキラメイストーンモードはこれだけですね。

 

 

さらに変形して、カーゴモードに。

変形方法はとてもシンプル。

 

 

カーゴモードでは、キラメイジンを構成する5体のキラメイ魔進を搭乗させることができます。

搭乗には専用の接続パーツを使います。

 

 

5体のキラメイ魔進が搭乗した状態。

かなりのボリュームです。

載せてるだけだと思ってましたが、結構かっこいい。

 

 

反対側から。

それぞれしっかりと固定されています。

 

 

両サイドから。

カーゴモードはコロ走行が可能。

その名の通り運んでます。

 

 

魔進オラディン

不死鳥型のキラメイ魔進。

圧巻のオールクリアパーツです。

 

 

反対側から。

製造番号もあるのですが、もはや全く目立たないので処理不要ですね。

 

 

両サイドから。

わかりにくいですが顔の造形もしっかりしてます。

 

 

可動箇所はこんな感じ。

予想以上に可動箇所多かったです。

 

首の付け根は前後+回転、

羽は羽ばたかせられます。

尻尾はボールジョイント接続になっています。

 

 

キラメイストーンモード

変形してキラメイストーンモードに。

共通のサイズです。

 

 

反対側から。

翼の折りたたみギミックが好きです。

 

 

両サイドから。

変形でしっかりとまとまりましたねー。

 

 

 

 

グレイトフルフェニックス

魔進オラディンと魔進ハコブーが合体してグレイトフルフェニックスに。

頭部、胸飾りがオラディンで、それ以外は全てハコブーです。

 

 

反対側から。

大きな翼が印象的です。

ヒンジ部分の肉抜き箇所は塗装すると目立つかもですねー。

 

 

両サイドから。

大きな胸飾り、翼と側面のボリュームもなかなか。

 

 

頭部は変形用と見栄え用の2種類が付属。

 

まずは変形用の頭部。

こちらは差し替えなしで再現可能ですが、頭部は固定となります。

 

 

そしてこちらが差し替えありの見栄え用頭部。

ボールジョイント接続で、アゴを引くこともできます。

撮影ではこちらを使用しています。

 

見栄え用頭部、側面の接続穴がちょっと気になるかなー。

 

 

上半身のアップ。

クリアパーツは全体的にもう少しキラめかせたいところ。

拳の反対側は肉抜き箇所があるので処理します。

 

 

下半身のアップ。

太ももはいくつか肉抜き箇所あり。

ヒザにはクリアパーツもありますね。

 

 

尻尾部分は取り外すことができ、カーゴモード時の接続用パーツと合わせてひとまとめにできます。

 

 

武器のゴールデンアックス。

どちらも表側は造形もしっかりしてるのですが。。。

 

 

反対側はどちらもガッツリ肉抜き。

シールで蓋をする仕様になっているので、全塗装前提だとここはちゃんと改修したいところですね。

 

 

連結させてゴールデンハルバードも再現可能。

肉抜き処理したハルバードが見たい!!

 

 

上半身の可動域について。

頭部はボールジョイント接続。

肩は変形の恩恵もあり、かなり上がります。

腕は若干上がり、ロール回転軸あり。

ヒジは90度まで曲がります。

手首は軸回転。

 

 

胸飾りは、腕が干渉しないように可動するようになってます。

この効果は地味に大きいです。

 

 

お次は下半身。

開脚はかなり優秀。

接地性もめちゃめちゃ良く、この状態でも安定してます。

腰の回転もあり。

 

 

ヒザは90度以上曲がります。

ゴツい見た目にも関わらず、数々の工夫で十分な可動域が確保されていました。

 

 

ポージングを適当に。

ロボのデザインが良いのもあり、迫力のあるポージングが可能。

完成時の仕上がりがめちゃめちゃ楽しみになってきました。

 

 

付属のシール一覧。

シルバー部分を補ったり、武器の肉抜きを埋めるための用途が多いですね。

 

 

素組みレビューは以上です。

キラメイジャーシリーズ最終弾、そしてEXでボリューム増となったグレイトフルフェニックス。

ふんだんにクリアパーツが使われていることはもちろん、

ロボの構造も相当考えられており、数々のギミックでかなり完成度の高いロボでした。

 

とはいえ改善の余地もいくつかあるので、しっかり仕上げて最高のロボに仕上げたいなーと思ってます。

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category