【スーパーミニプラ・イデオン】シタデルカラーを用いた細かい塗り分け!!


こんばんは

塗り分けも終盤の tomoshoo(@tomoshoo1) です。

しかし今回は細かいうえに色が多くてマジで大変です。

 

 

ということでイデオンの製作進めていきます。

エアブラシ塗装も進めていますが、並行して筆塗りでの塗り分けも行ないます。

 

例えばこの銃のパーツ。

右側のボディ部分はシルバーで細かく塗り分ける必要があるのですが、

これいちいちマスキングでやってたら手間かかり過ぎてとんでもないことになるのです。

 

とはいえ、以前であれば「めんどくせー」とか言いながらマスキングしていたのですが

今の私はこれを使います。

シタデルカラーです。

使用するのは同じ色味のLEADBELCHER。

 

 

筆塗りだと、こんなに細かくて奥まった箇所も手軽に簡単に塗り分けられます。

しかも5分くらいで乾くし、ムラも少ないし、シンナー臭もしません。

とはいえ、広い面積を平坦に筆塗りは厳しいので

そこは適材適所で方法を選ぶ必要があります。

 

 

2キット分4本の銃の塗り分けが終わりました。

所要時間は1時間くらいかな。

実作業時間でいうともっと短いです。

 

 

このパーツは、上部のシルバーはエアブラシで塗り分け、根元の細かいシルバーのみシタデルカラーを用いています。

これマスキングしたら超大変ですからね。

 

 

 

 

耳もシルバーで塗り分けてアクセントに。

細かい面積だと塗りムラもほとんどなくてシタデル最強です。

 

 

こういった小さすぎて立体的な箇所もシタデルカラーを使うといいです。

使ったのはこの色。

セラフォンの肌の色です。

 

 

タイヤも造形的に奥まっているので、筆で塗り分けたほうが早かったです。

とはいえこれだけのパーツ数はさすがに疲れました笑

 

 

使ったのはこの2色。

黒はもちろんのこと、赤色の隠蔽力の高さには本当に驚かされます。

他の塗料じゃありえないくらいの性能です。

 

 

こんな感じで細かい箇所はシタデルカラーを使って塗り分けを進めています。

塗り分け箇所の多いミニプラ等の色分けに導入してみてはいかがでしょうか。

 

 

ということで今回は以上です。

それでは~ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category