【ミニプラ・キングオージャーZERO】改修&塗装済み完成版レビュー!!
こんばんは
非常に楽しく製作できた tomoshoo(@tomoshoo1) です。
2回目なのに新鮮な気持ちで製作できました。
ということで今回は、ミニプラ・キングオージャーZEROの完成版レビュー!!
ミニプラ シュゴッド合体シリーズPB キングオージャーZERO
素組みレビューはこちら。
制作過程一覧はこちらをご覧ください。
ブラックバージョンを塗装したのはかなりレアケースです。
早速紹介していきます。
今回収録のシュゴッド。
劇中のイメージ重視で全塗装しました。
全体的な煌びやかさが格段にレベルアップしてます。
それぞれ詳しく紹介していきます。
ゴッドクワガタZERO
キングオージャーZEROの大半を構成するゴッドクワガタZERO。
赤のマーキングラインはモールドされていない模様なので、全てマスキングで再現。
付属シールを最大限活用したマスキングで模様を再現していきました。
羽は大中小の3種類が付属。
全て塗装で模様を再現しています。
羽の大きさに合わせて、模様のサイズ、線の太さを変えてます。
サイズが違うとはいえ、同じ模様を3パターン再現はなかなか苦行でした笑
今回新規造形の内羽パーツはパール塗装仕上げ。
劇中の粒子感を表現してみました。
元はシンプルなクリアパーツ。
トップコートでクリアを吹いているので、ツヤ感&透明度も上がってます。
ポージングを何枚か。
メインカラーの黒は若干色味を明るくしたことで、ディテールがしっかりと強調されてます。
ゴッドトンボZERO
モールドのない塗り分けが実は多かったゴッドトンボZERO。
付属シールが大活躍しました。
羽はクリアパーツでしたが、劇中のイメージを再現すべくゴールドで塗装。
模様はモールドのない塗り分けだったので、付属シールを切り貼りしてマスキングしてます。
羽のメタリックブルーと、目のメタリックブルーは異なる色を使ってます。
羽をゴールドで塗装することで、よりゴージャスな印象になりました。
ゴッドカマキリZERO
顔の塗り分けが断トツで手間のかかったゴッドカマキリZERO。
黄色のマーキングも綺麗に塗り分けることができました。
塗り分けの順番を変えることで、黒と黄色のコントラストもパキッと仕上がってます。
顔、腕周りはよく動きます。
チャーミングですね。
ゴッドパピヨンZERO
塗装でかなり派手になったゴッドパピヨンZERO。
元々色分けは全てシールでの再現でした。
羽の塗り分けはマスキングゾルが大活躍。
モールドとマスキングゾルの性質を存分に生かして、綺麗に塗り分けることができました。
目はキャンディ塗装仕上げ。
深みのある赤になってます。
羽は大小2パターン製作。
サイズは異なりますが、同じ模様で塗り分けてます。
首元の模様はモールドのないマーキング。
こちらもマスキング塗装で再現しました。
ゴッドハチZERO
付属シールを使ったマスキングでめちゃめちゃ簡単に塗り分けることができたゴッドハチZERO。
他と同様に、羽のクリアパーツはゴールドに塗装しました。
さらにシルバーのアクセントカラーも、劇中同様に加えています。
額、目、肩、尻尾と全て付属シールを使ったマスキング。
めちゃめちゃ楽させてもらいました。
飛行形態、攻撃形態とポージングのバリエーションが広いです。
ゴッドアントZERO
ゴッドアントZEROは尻尾をゴールドで塗り分け。
元は黒1色だったので、華やかになりました。
ゴッドテントウZERO
新規造形でカラーリングが再現されたゴッドテントウZEROも全塗装仕上げ。
スミ入れが効果的でした。
通常版のゴッドテントウも、ZERO仕様に塗装してみました。
てんとう虫だけで4匹もいます笑
ゴッドクモZERO
ゴッドクモZEROは筆塗りで細かく塗り分け。
尻尾のメタリックブルーが良いアクセントになってます。
目は気合いの筆塗り。
一発で仕上げることができました。
キングオージャーZERO
10体が合体してキングオージャーZEROに。
オオクワガタオージャーことラクレス・ハスティーが操る漆黒の王者ロボです。
プロポーションや造形にはほとんど手を加えておらずそのまま。
今回はひたすら塗装にこだわってます。
塗装前はゴールド成形色とクリアパーツの色に統一感がなかったんですよね。
ゴールドの色味が劇中と少し違う気がしていましたし、羽はクリアじゃない方が劇中のイメージに近いと感じたので、
全て同じゴールドで塗装して統一感を出しました。
反対側から。
塗り分け箇所の多かった背面。
キングオージャーZEROの模様はモールドがなかったので、玩具や劇中を参考に形を再現しました。
両サイドから。
無印版よりもメタリック成分が多いので、より重厚感のある仕上がりに。
今回合わせ目は一切消していないのですが、元々ディテールが多いのであまり目立たないんですよね。
頭部のアップ。
額周りは塗り分ける必要がありました。
顔は塗装済みでしたが全て塗装し直し。
目のグリーンのみツヤあり仕上げとしています。
上半身のアップ。
メタリックブルーが良いアクセントになってます。
相変わらずキングオージャーは情報量が多いので、スミ入れ映えがすごいですね。
背面のカラーリング再現もしっかりと。
これをマスキングテープだけで塗り分けようとすると、めちゃめちゃ大変です。
下半身のアップ。
黒とシルバーのコントラストが美しい下半身。
目立ちにくいお尻もしっかりと塗り分けてます。
キングオージャーとキングオージャーZEROを並べて。
キングオージャーは徹底改修ですが、キングオージャーZEROは手抜きモデリングで塗り分けただけです。
細かく見ていけば違いはあるのですが、ぱっと見クオリティに大きな違いは感じないですね。。。
細かな改修って、本当に自己満足だなと感じます笑
一通り紹介が終わったのでポージングを何枚か。
キングオージャーと戦うイメージで。
主役機とライバル機の組み合わせはめちゃ熱いです。
劇中では実現しなかった共闘のイメージで。
どっちもほんとかっこいわ。
ミニプラ・キングオージャーZEROの完成版レビューは以上です。
ミニプラ シュゴッド合体シリーズPB キングオージャーZERO
少ない登場回数ながら圧倒的な存在感を魅せつけていたキングオージャーZERO。
これまでブラックバージョンは塗装してこなかった私ですが、
劇中でのあまりのかっこよさと、追加パーツの多さに製作しましたが、大満足の仕上がりでした。
思い切ってクリアパーツをゴールドに塗装したことで全体に統一感が出ましたし、
付属シールを最大限活用したマーキングラインの再現も上手くいきました。
改修を一切せずに表面処理のみで仕上げてみましたが、
完成してみると、徹底改修版と今回とでクオリティの差はそこまで感じなかったですね。
「どこまで手を抜いて製作スピードを上げるか」というテーマについて、良い例になったかなと思います。
手を抜くところは抜いて、力入れるところはしっかり頑張って作っていきたいですね!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
もしよろしければ、キングオージャーZEROのカラーレシピを教えて下さると助かります。(ゴールドのカラーがどうしても気になってしまって…)
かざしさん
カラーレシピを公開しましたのでそちらをご覧ください!