【HG・マグナザウラー】素組みレビュー・改修箇所洗い出し!!


こんにちは

レビュー祭りの tomoshoo(@tomoshoo1) です。

ずっと撮影してます。

 

 

ということで今回は素組みレビュー!!

紹介していくのはこちらです!!!!

 

 


HG 1/300

マグナザウラー


バンダイスピリッツ・ゴウザウラーシリーズ第2弾のマグナザウラーです!!!

漫画風CGの熱すぎるデザイン。

 

 

側面をぐるっと一周。

 

 

今回も説明書気合入ってます。

メカニックデザイナーやまだたかひろ氏のサインとメッセージや、

クラスメートの解説も一読の価値ありです。

ちゃんと英訳もされてるんですよねー。

 

 

そんな感じで組み立てたものを紹介していきます。

 

 

マグナティラノ

ティラノサウルス型のザウラーロボ。

単体でロボに変形するので、かなりのボリュームがあります。

 

パーツ分割で、ほとんどの色分けが再現されています。

 

 

反対側から。

両足と尻尾の3点で自立しており、安定しています。

 

 

両サイドから。

左右対称なデザイン。

側面もディテールびっしりでスミ入れ映えしそう。

 

合わせ目も目立ちにくいディテールになっており、

本当に気になる箇所ないです笑

 

 

頭部のアップ。

額の部分はクリアパーツ。

目は塗り分ける必要があります。

 

 

口は開閉可能。

やっぱティラノはガオーってやってなんぼですよね。

 

 

全身の可動域はこんな感じ。

変形の恩恵もあり、手足は角度を変えることができます。

 

 

ゴウザウラーの時と同様に、余剰パーツは全て1つにまとめることができます。

これは嬉しいギミックです。

 

 

 

 

スーパーザウラージェット

ザウラージェットとマグナザウラーが合体して、スーパーザウラージェットに。

上部が一気にボリュームアップし、宇宙にも行けるようになった状態です。

 

 

反対側から。

ザウラージェットとの接続は専用のパーツを使います。

 

 

両サイドから。

ディテールも統一感があり違和感ないですね。

 

 

武器は銃口のディテールもよし、クリアパーツも使われて質感も良いです。

相変わらず肉抜きも合わせ目も無いです。

 

ゴウザウラー の時は気になるところがもう少し多い印象だったんですけど

パワーアップしてる気がします。

 

 

この状態でも余剰パーツは1つにまとまられます。

紛失の心配はないですね。

 

 

マグナザウラー

マグナティラノが変形してマグナザウラーに。

両肩のドデカい武器のおかげで、バランスの良いシルエットに仕上がっています。

 

いくつか塗り分けの必要な箇所はありますが、

肉抜き箇所も合わせ目が目立つ箇所も見つからない!!

 

これほぼ改修ゼロでいけるんじゃないか…!?

 

 

反対側から。

マグナティラノの爪の反対側は、数少ない肉抜きが目立つ箇所ですね。

改修箇所なさすぎて、逆に安心するレベル。

 

 

両サイドから。

綺麗なS字立ちです。

側面のボリュームもちょうどいいですね。

 

 

頭部のアップ。

パーツ分割だけでこの色分けです。

目の部分はクリアパーツ。

 

 

上半身のアップ。

胸部には、クリアレッドとクリアグリーンの2色のクリアパーツが使われています。

肩のシルエットもいいですねー。

 

 

下半身のアップ。

どっしりとした安定感のあるフォルム。

ボリューム感はゴウザウラーと似てます。

 

 

上半身の可動域について。

頭部は2箇所で動き、ボールジョイントと軸可動の組み合わせです。

肩の角度は変えることはできませんが、前後に角度を変えることができます。

腕は武器が干渉するためあまり上がらず。

ヒジは90度以上曲がります。

手首はボールジョイントで腰は軸回転です。

 

 

肩のマグナショットは自由に動かすことができ、前に向けることもできます。

保持力も問題なしですね。

 

 

お次は下半身の可動域について。

股関節は2方向の軸可動で開脚はかなり優秀。

足首はそこまで動きません。

 

 

ヒザは2重関節で90度以上曲がります。

ごつい見た目以上に可動域は広いです。

 

 

武器のマグナブレード。

赤い箇所はクリアパーツです。

色分けもバッチリですね。

 

 

少しだけポージング。

キャノンの角度変えられるので、シルエットのバランス取れて良いです。

ポージングの安定感もバッチリ。

 

 

ゴウザウラーと並べて。

しれっと完成してます笑

ゴウサウラーは改めてレビューしますね。

 

プロポーションやディテールに統一感があり、並べた時のかっこよさハンパないです。

 

 

マグナザウラーでの余剰パーツは少なめ。

 

 

 

 

マグナバスター

マグナバスターに変形し、ゴウザウラーに武装合体します。

バランス悪いかなーと思ってましたが、ちゃんと自立できてます。

 

 

反対側から。

背面のディテールもいいですね。

接続部に少しだけ肉抜き箇所がある程度ですかね。

 

 

巨大な2連大砲であるバスターキャノン。

ど迫力です。

 

 

角度は自由に変えられるので、ポージングに合わせて調節可能です。

パースを効かせたシルエットも可能。

 

 

余剰パーツを格納させるとこんな感じ。

ゴウザウラーの余剰パーツまで格納できるようになっています。

配慮がすごいわ。

 

 

付属のシール。

胸部の内部に貼るシールは2種類あります。

 

 

アクションベース

なんと今回は、専用のスタンドが付属します。

デフォルトでスタンドが付いてくるのすごい。

 

 

まずはスタンド本体。

黒一色です。

 

 

支柱の接続箇所は、大きい軸穴であればどこでも変更できます。

 

 

根元と先端の可動箇所は、ロック機構付きでがっちり固定できます。

どんなに重くても問題なし。

 

 

スタンドの角度や高さは、専用のパーツを使うことで調節します。

かなり細かく調節することができます。

 

 

調節用パーツは大きさの異なる3種類が付属。

 

 

さらにこちらは、各形態用の接続用パーツ。

形態に合わせて使い分けます。

 

 

スタンドを使うことで、どの状態でもスタンドを使うことができます。

さらに躍動感が出ます。

そして、どの状態も安定して飾れています。

 

 

見下ろすシルエットも超カッコいい。

全塗装したゴウザウラーと組み合わせても全然違和感ないんですよねー。

 

 

素組みレビューは以上です。

ゴウザウラーシリーズ期待の第2弾、マグナザウラー。

 

クオリティの高さは前回を上回るレベルで、

肉抜き箇所もないし合わせ目も目立ちにくいディテールになってるし

ほとんど気になる箇所が無かったです。

 

余剰パーツを全部まとめられる仕様は今回も踏襲で、個人的に嬉しかったです。

 

サラッとスタンドが付属し、どの状態でもちゃんと飾れるのも良い!!!

いやー、相変わらず満足度高すぎ。

この調子で第3弾も楽しみすぎます。

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category