【ミニプラ・ルパンレックス】商品画像公開!仕様を詳しく見てみる!!
こんばんは
ストイックに生きたいtomoshooです。
一度きりの人生です。
ということで今回は、毎年恒例劇場版限定リデコ枠のミニプラ・ルパンレックスについて。
予約は前から開始していましたが。。。
ついに製品画像公開です!!!!
いやー、毎回テンションの上がる瞬間ですね。
ということで今回は、公開されたルパンレックスの仕様について詳しく見ていきましょう!!!
まずはパッケージ。
ゴールドっぽいテーマカラーですね。
ラインナップを簡単に紹介します。
1, 2, 3は、ダイヤルファイターです。
これはルパンカイザーと全く同じですね。
4〜6は、ジャックポットストライカー。
グッドストライカーは2種類で完成でしたが、ジャックポットストライカーは3種類で完成するみたいですね。
ジャックポットストライカーA・Bは、基本的にはグッドストライカーと同じ造形。
とはいえ足先のパーツがなかったり、微妙にパーツ構成は異なりますね。
ジャックポットストライカーCは新規パーツ祭り。
王冠、剣、羽、キャタピラと追加パーツだらけです。
基本的には1パーツ1色で、色分けは全てシールでの再現になりそう。
ジャックポットストライカーA・B・Cを組み合わせることで、ジャックポットストライカーが完成します。
真っ赤なボディにゴールドのアクセント。
ジャックポットストライカーはトリガーマシンモードにはならないっぽいし、
翼の肉抜きは処理しなくていいですかね。。。
3機のダイヤルファイターと合体して、ルパンレックスに!!!
戦う王様っぽくてかっこいいですね!!!
大きな剣も様になります。
肩の追加パーツの箇所、よく見ると接続部に可動箇所が仕込んでありそうですね!
腕を動かしてもシルエットを損ねることなくポージングができそう!!!
何気に発売まであとちょっとなんですね。
今のうちに予約して確保しておきましょう。
今回は公式でのセット販売はなさそうですが、
Amazonでセット販売見つけたらまた紹介しますね!!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
こんばんは
いつもお疲れ様です。
最近ポツポツコメントさせていただいているものです。
さて、ジャックポッドストライカーの構成は想定通りのABCとなり、内容についてはリカラーのみならず、写真を見る限りでは、グッドストライカーABのリカラー分も、ちゃっかり内容物が減っている(可能性がある)内容になるのでしょうか。
只でさえ今年は、昨年や全前年との温度差があるのに、、、
今回のルパンレックスのアソートですが、例年通りの感じで収まり、ジャックポッドストライカーが3つづつで、各ダイヤルファイターが1この状態になりそうな予感がしております。
その後、REルパンカイザーの販売で落ち着くことになるのでしょうか。。。
ジャックポッドストライカーCは抜かれそうですし、、、どうなることやら。
ジャックポッドストライカーは可能なら例年通り、映画初出演キャラクターはABで頑張っていただきたかったので残念です。
匿名Xさん
流石に2種類でジャックポットストライカーを構成するのは厳しかったみたいですね。
なんにせよ楽しみです!