【公式更新情報】スーパーミニプラ・ダグオン試作品公開!パーツ分割の仕様も明らかに!そして新シリーズ開発中!?
こんばんは
いつもの1日なtomoshooです。
いつも通りです。
ということで今回は、スーパーミニプラ・ダグオンについて。
スタッフブログにて、試作品が公開されましたので紹介していきたいと思います!!!
まずは第1弾全ラインナップ。
塗装やシールが無い状態なので、実物はもう少し色分けできているようです。
単体版のファイヤーストラトス。
綺麗にまとまっていますね。
パトランプ部分はクリアパーツではない仕様ですかね。
単体で変形してダグファイヤーに。
胸部はパーツ分割されていますが、肩はシールまたは塗装での色分けですね。
頭部は細かく造形が再現されており、塗装で色分けが再現されるそう。
武器のファイヤーブラスター。2丁分あります。
スーパーミニプラオリジナルの解釈で、前腕に収納可能です。
ポージングは申し分なしですね。
勇者シリーズらしい、パースの効いたポージングも難なく可能です。
武器の両手持ちっぽいポージングもかなり決まってます。
お次はファイヤーダグオンへの変形。
ファイヤージャンボの発進シーンも完全再現ですねー。素晴らしい。
合体してファイヤーダグオンに。
ファイヤーダグオンのパーツ分割はかなり細かめ。
胸部とか脚部のパーツ分割いいですね。塗り分けかなり楽そう。
個人的にすごくよかったのがこの開き手。
造形めちゃめちゃ良くないですかねこれ。
複製して他で使いたいくらい。
決めポーズも含め、印象的なあのポージングやこのポージング、どれも決まってますね。
これだけ様々なポージングを見せてもらえると、今から改修プランを練りやすいですねえ。。。フムフム
とはいえ、相変わらず基本的な改修のみで済みそうな出来の良さです。
そして最後には開発中心商品の情報が!!!
これ、“スーパーミニプラではない”勇者シリーズなのだそう。
このシルエットを見るに、SD体系っぽい感じですよね。
勇者シリーズ30周年を記念して、また新たなシリーズが商品化されるようです。
この続報にも期待ですね!!!
とにもかくにも年末発売のスーパーミニプラ・ダグオン。
ご予約はお忘れなく!!!!
スタッフブログはこちらです。
【予約受付中!】スーパーミニプラ 勇者指令ダグオン トライ品レビュー【こいつはすげえや!】
ということで今回は以上です。
それでは~ノシ
今晩は。
スーパーミニプラのファイヤーダグオン、当然の如く地元のゆめタウンのプラモ屋さんで予約しました(装動セイバー等も)。
最後の情報は恐らくですが、ガンダムコンバージみたいな商品ですね。
かれひかさん
そうなのですね!
私も昔、「サンライズ勇者シリーズ」なら、「「地上波放送」と「CS放送」の2ヶ所放送」で、よく見ていましたヨ❕懐かしいですヨ❕その理由はなんと私が、好きだからでしたヨ❗「サンライズ勇者シリーズ」の中でも、特に私は、「勇者指令ダグオン」が一番好きな作品でしたヨ❗なぜかというと、その理由は「「スタートゥインクルプリキュア!」の元になった作品の為」なんですヨ❕いつも私は「カラオケ」で歌うからなんですヨ❕その理由は「十八番その3」なんですヨ❗歌う時は、「Nieve」で調べたら有りますヨ❗調べてから歌った方が良いと思いますヨ❣️以上…
上田悠未さん
よくわかりませんが、愛は伝わりました!!