【最高かよ】スーパーミニプラ・ジェットイカロス&ジェットガルーダ仕様公開・予約開始!絶対に逃すなああ!!
こんにちは
興奮が止まらない tomoshoo(@tomoshoo1) です。
これはマジで最高すぎますよ。。。
ということで今回はスーパーミニプラについて。
先日スタッフブログにしれっと登場したジェットイカロス。
あれから、正式発表を心待ちにしていましたが。。。
ついに正式に公開され、予約も開始されました!!!
ということで、ヤバすぎるくらいかっこいいスーパーミニプラ・ジェットマンシリーズを
詳しく紹介していきます!!!
ジェットホーク
操縦席部分はクリアパーツっぽいですね。
色分けがかなり細かそうですが、どのほうな方法で色分けしてくるのかめっちゃ気になります。
ジェットオウル
操縦席はクリアブラックっぽい。
横縞の色分けはどうやって再現されるんだ!?
ジェットスワロウ
操縦席クリアパーツは共通仕様っぽいですね。
ジェットコンドル
これもまた難しそうな色分けしてます。
ジェットスワン
基本構造はジェットコンドルと同じですが、色々形状は異なります。
5機でV字編隊を組んで。
スタンド5機分用意しとかなくちゃ。。。
イカロスハーケン
5機が合体して、イカロスハーケンに。
見事な三角形のフォルム、完璧です。
側面の色分けも再現されていますね。
おそらくここはシールかな。
ジェットイカロス
さらにジェットイカロスに!!!
箱ロボでありながら、細身な下半身とマッシブな上半身で
非常にたくましいプロポーションに仕上がってますね。
胸部周りの造形も忠実に再現されてます。
一通り可動箇所はありそうですし、足首もボールジョイントで接地性も良さそう。
さらに驚くべきは付属する武器。
劇中に登場する豊富な武器が付属します。
DX版を軽く超えちゃいましたね。。。
各武器を持たせた写真も公開。
武器のバリエーションの多さもですが、
手首の回転軸などの可動域の広さも確認できますね。
バードガルーダ
お次はバードガルーダ。
単体でロボに変形するだけあって、なかなかのボリューム・ディテール密度です。
ジェットガルーダ
単体で変形してジェットガルーダに。
ジェットイカロスに負けず劣らずの細かな色分けです。
頭部周りとかどんな仕上がりになるんだろう。。。
プロポーションは手足共にたくましくて完璧ですね。
これまでのスーパーミニプラ戦隊シリーズ2号ロボの中で
一番まとまっててかっこいい気がしますね。
ポージングもなんのその。
全身一通り動いてますし可動域も問題なさそう。
頭部は固定でしょうか?
そして気になるサイズについても紹介されていました。
DX版ではジェットイカロスの2倍近くあったジェットガルーダですが、
今回はかなり近いサイズにまとまっています。
これはかなり驚きです。
並べて立たせた際のまとまりかなり良さそうですよね!!!
ハイパーハーケン
さらにハイパーハーケンも完全再現。
これかっこよさやばいですね。。。
しかも、DX版のような専用台座に乗せるだけの合体ではなく
ちゃんと台座なしでくっつく仕様です!!!!!
期待を上回りすぎる。。。
グレートイカロス
ジェットイカロスとジェットガルーダが合体してグレートイカロスに。
もうね、圧巻です。参りました。
完璧じゃないですか。
なんですかこの堂々とした立ち姿は。
この独特のカラーリングもおもわず目を引いてしまいますよね。
ポージングもちゃんとできそう。
ジェットマン、未だにファンが多いのも納得の、ずば抜けたかっこよさです。
気になる発売時期・販売方法は???
気になるであろう発売時期や販売方法について。
まず、発売時期はどちらも2019年6月予定です。
そして販売方式についてですが、
ジェットイカロスは一般販売&プレミアムバンダイでの販売です!!!
プレミアムバンダイだけでなく、Amazonなどでも購入できます。
ですがジェットガルーダはプレミアムバンダイ限定です!!!
こちらはプレミアムバンダイでしか購入できず数量限定なので
気になったあなたはすぐに予約してください!!!
すぐにです!!!!
紹介は以上です。
過去最高級の完成度になりそうなジェットマンシリーズのスーパーミニプラ。
プレミアムバンダイ限定のジェットガルーダはマジで即完売しそうな予感がプンプンしてます。
かっこよすぎるグレートイカロスを完成させるためにも、
予約は絶対にお忘れなく!!!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
このハイパーハーケン最高ですね~
細かい事を言うと若干直角三角形になりきれてないですが、正確な直角三角形にしようとすると
DXや中華パチトイと同じでガルーダがイカロスの倍くらいの大きさになってしまう・・・
ガルーダの身長を抑えてハイパーハーケンも完全再現!すごいなあ(^^)
スラりんさん
各形態のバランスを考えると、この再現度は奇跡です!!
こうなってくるとテトラボーイも欲しくなる訳ですがジェットイカロスの売れ行き次第なんですかね
そういえばメガボイジャー&デルタメガもスルーされている現状ですが果たして…
S45Cさん
めちゃめちゃ売れたら商品化もあるかもしれないですね!!!
速攻で予約しました。
DX版の問題点だった台座やサイズ差が改善されていて、とても楽しみです。
(イカロスの拳パーツ余剰はそのままかもしれませんがw)
あと、グレートイカロスときたら、やはりテトラボーイも期待してしまいますね。
f.kさん
テトラボーイはどうですかねー。。。
いや~、またしてもやられました。
まずはスタッフブログで立体試作の
ジェットガルーダ拝めるの楽しみに
してたらまさかのいきなり予約開始!
もちろん風切る速さでポチりました。
スタッフブログも見ましたがさすがの
台座なしのハイパーハーケン再現!
歴代戦隊の中でも12位を争う大きさ
を誇る飛行形態は大迫力です!
今から6月が楽しみです!
例え塗り分け多くても、風にその名を
呼んで現れてくれたなら作るのみです!
すっとこどっこいしょさん
飛行形態も合体時もかっこよすぎますよね!!
仕事のお昼休み中に確認。
速攻で予約完了しましたっ!
リアタイ世代ですが当時はDX 玩具は購入しておらず、話題の身長差を知らないのですが、劇中の興奮がよみがえります。
発売が楽しみですっ!
K-chanさん
予約完了お疲れ様です!身長差の件は実は私も最近知ったばかりです笑
何か予感めいたものを感じて、こちらより先にキャンディトイサイトを覗いた→驚いた→速攻でポチりました。ハイパーハーケンの台座もそうですが、グレートイカロス時にガニ股になりがちなところも懸案事項でしたが、見事に解消されてますね。
ズミさん
単体でも合体でも文句なしのプロポーションですよね!