【ミニプラ・ジュウオウワイルド】【TIPS】エナメル塗料を用いた塗り分け方法


こんばんは!!

ジュウオウワイルド塗装も終盤の tomoshoo(@tomoshoo1) です。

 

 

今回は製作記事兼TIPSシリーズです。

紹介してくのはこのパーツ!!

img_03032

塗装前の写真なのですが、

エレファントの脚部モールドの塗り分けです。

 

ゾウは緑色なのですが、周囲は黒なので

全塗装派の私は塗り分けをしないといけないんです。

 

ジュウオウジャーのミニプラは何かと話題になっており、

このシリーズからミニプラの塗装を始めた人も多いのではないでしょうか。

そんな人にとってこの塗り分けは難易度の高い工程だと思います。

 

 

普通に塗り分けようとすると、

いったん緑で塗装した後、細かくマスキングテープを貼りつけてから黒を吹き付ける必要があるのですが。。。

 

 

このマスキングがめちゃくちゃ地味で面倒くさくて辛いんです。

 

ということで今回は、楽して精度の高い塗り分け方法について紹介します!

 

 

またまた写真がないんですが、

まずはラッカー塗料でパーツをすべて緑色で塗装します。

 

そのあとに、いったんラッカーのクリアーを塗布してください!!!!

これ大切です!!!

 

理由は後ほど説明します。

 

次に、エナメル塗料を塗り分けたい箇所に塗布します。

img_03392

マスキングは適当で大丈夫です笑

 

 

お次に綿棒と。。。。。

img_03412

 

 

エナメル塗料の溶剤を用いて余計な個所の黒をふき取っていくだけです!

img_03422

 

 

先ほどあらかじめクリアを塗布する必要があると説明したのですが、

その理由としては、塗装剥げ防止の為です。

 

 

基本的にエナメル塗料用の溶剤はラッカー塗料を溶かさないのですが、

クリアでコーティングしておかないと、

綿棒でこする際に塗料が削れてしまうことがあるんです(実体験です)。

 

なのでクリアーでコーティングすることで、そういう事故を未然に防げるのです。

 

今回は、溝の深い部分が黒、溝のない部分が緑ですので

すごく簡単に黒をふき取ることが出来ると思います。

 

ということで出来上がったのがこれ!!!!

img_03402

最近のミニプラはモールドの精度がとても高いので、

この方法だととても精度の高い塗り分けができます。

 

 

塗装もあとすこし!!!

ということで今回は以上です。

それでは~ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category