【SMP・ウルカイザー】ファイヤーカイザー頭部を削り込んで、耳の造形を再現していく!!


こんばんは

色々進められた tomoshoo(@tomoshoo1) です。

休日最高!

 

 

ということでウルカイザーの改修やっていきます。

【SMP・ウルカイザー】お手軽加工で足の甲の後ハメ加工!!

前回は後ハメ加工でした。

 

 

今回手を加えていくのはこれ。

ファイヤーカイザーの頭部です。

塗装箇所多めで、塗り分け大変そうだなーって感じのパーツなのですが。。。

 

 

耳の形状が劇中と異なるんです。

成型の関係上、造形が繋がっちゃってるんですよね。

ここは劇中の形状を再現していきたいと思います。

 

 

 

 

デザインナイフで丁寧に削り込んで、紙やすりで形を整えたら形状変更の完了です。

失敗できないので慎重に削り込みました。

 

 

正面から見た時もシルエットが全然違います。

顔まわりは大事なので、ここはこだわってよかったです。

 

 

かなり効果的な改修なので、ぜひやってみてください!

 

 



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

旧ブログはこちら。

模型製作ツールブランド

nodokaストア

Search

Archive

Category