【ミニプラ・ヨクリュウオー】改修・塗装済み完成版レビュー!!
こんばんは
山場を一つ乗り越えた tomoshoo(@tomoshoo1) です。
あとちょっとだ!!!
ということで今回は、完成したミニプラ・ヨクリュウオーの完成版レビューです。
素組みレビューはこちら。
製作過程一覧はこちらの記事をご覧ください。
早速紹介していきます。
ピーたん
プテラードンが力を封じ込められた影響で小さくなった姿で、
卵のようなフォルムの騎士竜。
シールを一切使わず全て塗装で仕上げました。
素組みだとこんな感じ。
色分けはもちろん、前面のクリアパーツの質感がかなりよくなりました。
反対側から。
前面のクリアパーツ以外はメタリック塗装で仕上げたので、かなり見た目が変わりました。
背面は卵形ではないですね笑
両サイドから。
綺麗に収まってます。
頭部のアップ。
目の部分はパンチコンパスを使って綺麗に塗り分け。
瞳のハイライトは筆塗りで描き入れました。
クリアパーツのモールドも非常に綺麗。
クリアを吹き付けることで光沢感をさらに出しています。
2枚のパーツをぴったり合わせることで紋章が出来上がるのですが、
裏面からシルバーを吹き付けてモールドを引き立たせています。
特にギミックはありませんが、すっぽり手に収まる感じが最高です。
卵型のフォルム良いです。
プテラードン
単体で、プテラノドンモチーフの騎士竜に変形します。
無改修だとこちら。
細かな肉抜き穴埋めだったり、前面のディテールスクラッチだったりと造形も変わりましたし、
塗装でガラッと質感が変わっています。
特にこだわった足裏のディテール。
もともとはスカスカだったので、
プラ板を切り貼りしてそれっぽいふたを作りました。
違和感なく仕上がって満足です。
反対側から。
クリアパーツのままだと、正直造形が分かりにくいんですが
塗装すると形がしっかりと分かります。
竜装ジョイントもディテールとしていい仕事してます。
密度感も超かっこいいです。
両サイドから。
頭部、光の当たる角度でビミョーに色味が変わるの、狙ってました。
頭部のアップ。
もともとはオールクリアパーツでスケスケだったのですが、
偏光塗料+キャンディ塗装で独特な色味を表現。
塗装するに伴い、合わせ目や接続穴は消しました。
スタンドに取り付けて飛んでいるシーンイメージで。
足裏のディテール、ほんと作ってよかった。
ぎっしり感満載のプテラノドン良いです。
ヨクリュウオー
さらに変形してヨクリュウオーに。
最終ロボって、デカかったり特徴的なプロポーションだったりすることが多いですが、
すらっとしたシルエット、抜群のプロポーションでシンプルにバランスの良いロボです。
素組みだと、頭部、胸部、武器、太もも、翼と、各所にクリアパーツが使われていました。
DX準拠と言えばそうなのですが、
せっかくのディテールが透けてしまって分かりにくいんですよね。
反対側から。
大幅な改修はしておらず、ヒジの肉抜き個所を埋めたり、合わせ目をした程度です。
太もも部分、クリアパーツと通常プラ間での合わせ目消しだったんですが
ちゃんとできるもんですね。
両サイドから。
文句なしのS字立ち。
側面のしっかり塗り分けてます。
頭部のアップ。
もともとクリアパーツだったのですが、ちゃんと塗装するとここまでくっきりとした顔立ちに。
先端部分は全てシャープ化しています。
上半身のアップ。
改修箇所は合わせ目消しと肉抜き穴埋め程度ですが、正面からだとほとんどわかりませんね。
塗り分け箇所も少なかったです。
右腕に取り付けられたヒエヒエクローは先端を延長+鋭角化しています。
シャープなシルエットになりました。
下半身のアップ。
スネの合わせ目を消したのと、足裏のディテールはスクラッチしてます。
太もも部分、塗分けるだけでかなり印象が変わりました。
足裏はヨクリュウオー時は分かりませんね。
充分な可動域を生かしてポージング。
大きな翼を背負ったシルエットの良さ、スラっとした手足のおかげで
ポージングが決まりまくります。
偏光塗料を使ったメタリック塗装も本当にいい仕事してます。
プティラミーゴ
プテラードンとティラミーゴと合体した姿。
ティラノサウルスが空を飛ぶ時代です。
反対側から。
両サイドから。
下半身はティラミーゴそのままです。
頭部のアップ。
塗装して分かったのですが、角が生えたような頭部になっているんですね。
ポージングを何枚か。
可動域は控えめです。
キシリュウオージェット
キシリュウオー+プテラードン+パキガルーでキシリュウオージェットに。
何気に3つの弾をまたがないと完成できないフォームです。
厳密に言うと頭部は第3弾の改良版を使っているので、
4つのシリーズを組み合わせてます。
反対側から。
頭部が干渉するので、一部パーツの取り付け位置を変えてます。
両サイドから。
空も飛べるし、格闘もできる。
ロマンてんこ盛りって感じでいいですね。
上半身のアップ。
赤、水色、緑、白、黒、金、銀、銅となにげにカラフルです。
ポージングを何枚か。
全身良く動きますし、干渉しないように調節できるので
かなり激しめのポージングも楽々再現可能です。
ついにそろった3体の騎士。
振り返ってみると、どれも手間暇かけて改修しました。
そして決めポーズ。
どれも本当にかっこいいロボです。
この写真の満足度半端ないですよほんと。
キングキシリュウオー
陸・海・空の3体の騎士竜、
キシリュウオー+キシリュウネプチューン+ヨクリュウオーの3体が合体してキングキシリュウオーに!!
王の名を持つ、リュウソウジャーの最終ロボです!!
キシリュウオーは塗装済みですが、残りの二体が無改修だとこんな感じ。
脚部の肉抜き個所であったり、クリアパーツの塗装であったりと
色々変わりました。
反対側から。
全身くまなくボリュームアップしてます。
両サイドから。
しっかりとまとまったシルエット。
どっしりとしていて安定感ありますね。
頭部のアップ。
元々はクリアパーツでしたが、全塗装で細かい箇所までしっかりと塗り分けました。
先端はシャープに形状変更済みです。
上半身のアップ。
翼、腕と出るとこ出た特徴的なフォルム。
メタリック箇所も多く、なかなかの塗装映えです。
顔や胸周りが塗装によって引き締まりました。
下半身のアップ。
下半身はギガントキシリュウオーそのまんまって感じ。
爪先のディテール再現改修が効いてます。
ということでポージングを何枚か。
これだけ重装備にもかかわらず、様々なポージングが可能です。
見栄え用頭部のおかげで頭部を自由に動かせるってのも大きいですねー!!
完成版レビューは以上です。
ついに完成したリュウソウジャーの最終ロボ。
クリアパーツが各所に使われており、
せっかくの造形が生かしきれてないなーと感じていたので
思い切ってメタリック塗装してみましたが、これ大成功でした。超かっこいい。
元の出来が非常によく、肉抜き穴埋めや合わせ目消し、先端のシャープ化など
基本的な改修だけで仕上がりました。
各形態どれも完成度が高く、
最終形態のキングキシリュウオーが完成した時は1人で感激してしまいました笑
偏光塗料+キャンディ塗装で仕上げたメタリックなスカイブルー、
かなりいい色なので是非取り入れてみてください!!
キシリュウジンは・・・また暇ができたら作ることにします!!笑
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
変形後のポーズを決めてるヨクリュウオーの写真が、本当に劇中まんまでカッコ良すぎますよ!!キシリュウジンもカッコいいロボなので、気長に待ってます!!とりあえずリョウソウジャー編、お疲れ様でしたー!
KAKUTAKAさん
ありがとうございます!キシリュウジンもいつか作りたいです!!笑
製作お疲れさまでした いつも素晴らしい作例を拝見させていただいてありがとうございます。
リュウソウジャーのミニプラのためにエアブラシも安価な物ながら購入したのですが
仕事が多忙で全く手がつけられず罪プラが増えるばかりです。キラメイジンも購入済みで
ギガントドリラーも買うつもりなのにどうしたらいいでしょう?バイカンフーも
ブラックウイングもダンクーガブラックバージョンも作りたいのに。
愚痴って申し訳ありません。社会人モデラーの皆さん、皆忙しい中作製してるのですから
自分何とか頑張ってみます。次はギガントドリラーでしょうか?楽しみにしております。
Sakiyukiさん
ありがとうございます!是非頑張ってください!