【ミニプラ・ドリケラ&ステゴッチ&キョウリュウジンリニューアルVer】素組みレビュー&改修箇所洗い出し!!
こんばんは
ついにそろって大満足な tomoshoo(@tomoshoo1) です。
良かった良かった。
ということで今回は素組みレビュー。
紹介していくのはこちらのキットです!!!
ミニプラ カミツキ合体PB
キョウリュウジン
ダークVer.&ステゴッチ&ドリケラ
キョウリュウジンダークバージョンとノーマルカラーステゴッチ&ドリケラのセットです!
今回はプレミアムバンダイ限定での発売となりました。
今回は全1種。
全面、上部はキシリュウジンダークバージョンのデザインです。
反対側には通常カラーのキョウリュウジンもいます。
ちなみに今回紹介するのはこちらだけです笑
今回も配信しながら組み立てました。
新旧キョウリュウジンが並んだ様は壮観でした!!
こんなにかっこよく生まれ変わるなんて。。。
今回紹介していくのは、通常カラーのドリケラとステゴッチの2体のみ。
リニューアル版のガブティラはキングキョウリュウジンで詳しく紹介していますのでそちらをご覧ください。
ダークバージョンはこれらのシンプルな色違いなので、紹介は割愛します。
ステゴッチ
ステゴサウルスが進化した姿。
旧作との比較も後ほどやっていきたいと思います。
ブルーを基調としたデザインで、アクセントカラーの黄色はすべて成型色で再現されています。
反対側から。
合わせ目や肉抜き箇所は旧作とそこまで変わらないですね。
両サイドから。
側面には細かなディテールが入っていますが、これは旧作も同様でした。
頭部のアップ。
口は完全固定。
色分けはシールでの再現となっていました。
首元や足の黄色部分はパーツ分割による色分け。
ここは大幅に進化した点ですね。
背中のとげは先端が丸まった形状。
ここは延長&鋭角化したいところです。
可動箇所は変形の恩恵で足が動く程度ですね。
合わせ目処理は丁寧に行いたいところです。
旧作との比較。
とはいっても私のステゴッチは徹底改修&全塗装なので、完全な比較ではないことはご了承ください。
旧作もカラフルに仕上がってますが、元は青一色でした。
側面や背びれなど、色分けは大幅に進化しています。
各部の形状については、大きな違いは見られませんでした。
造形は基本的に旧作と同じで、一部パーツ分割が細かくなったような感じです。
細かなディテールを見比べてみると微妙に異なるので、完全に同じ造形というわけではないようです。
旧作を参考に作られた新規造形パーツのように思われます。
ドリケラ
トリケラトプスが進化した獣電竜。
メインカラーのピンクが鮮やかです。
反対側から。
シルバーが加わっているため、ステゴッチよりも色数が多いです。
両サイドから。
胴体の構造はステゴッチと同様です。
黄色のアクセントカラーはパーツ分割で色分けされてます。
頭部のアップ。
顔は基本的に固定。
とさか?の造形はシール多めです。
角は取り外し可能な構造で色分けもされてます。
一部空洞がありますね。
尻尾は伸縮機能あり。
旧作に比べると小さくなりました。
可動は手足+尻尾の伸縮程度で、旧作と同等の可動域です。
新旧で比較。
角や尻尾先端は丸ごと作り直しているのでこちらも単純な比較にはならないんですけどね。。。
ステゴッチと同様に、造形は非常に似ています。
角は一体成型から細かく分解できる構造に変更。
支柱?に空洞があるのは同じでした。
ドリルはかなりコンパクトにサイズダウン。
劇中のサイズ感でいうと、旧型のほうが近そうです。
これでついに、キョウリュウジンを構成する3体の獣電竜が揃いました!!
別商品でのラインナップとなりましたが、こうして3体がリニューアル版として並んでうれしい限りです。
キョウリュジン
3体の獣電竜がカミツキ合体して完成するキョウリュウジャーの1号ロボ!!
10年の時を経てリニューアルされました!
DX版に近いプロポーションで、安定感のあるシルエットがめちゃめちゃかっこいいです。
反対側から。
背中のジョイントパーツであるシルバーが目立つので、ここは黄色に塗装すると統一感が出てよいかもしれないです。
両サイドから。
横からのシルエットも最高。
何よりすごいのは、これがシールなし塗装無し状態だってことです。
上半身のアップ。
ガブティラはサイズアップした一方、ステゴッチとドリケラのサイズはほぼ変わっていないのですが、
合体後のプロポーション良いですね。
全然違和感ないです。
ヒジ可動も生きてます。
保持力も問題なしです。
下半身はキングキョウリュウジンとは異なる構造に。
新旧で変形ギミックは微妙に違います。
旧型にあったパネルは無く、一体成型となっていました。
足首は軸の位置をずらすギミックがあり、プロポーション向上に役立っています。
武器の五連獣電剣。
5色の色分けはシールです。
可動域はこんな感じ。
太めな前腕ですが、ひじは90度近くまで動かすことができます。
ヒザも90度程度まで曲がります。
足首はボールジョイント接続で、設地性はまずまずといったところ。
新旧キョウリュウジンで並べてみました。
旧作は改修しまくってかなり身長を伸ばしているのですが、
それでも新作のほうが大きいです。
素組み状態だと身長差はさらにあると思います。
頭部、胸部、肩と、全体的に一回り大きくなってます。
腕のサイズだけは同じです。
脚部はスネが長めなプロポーション。
どちらも足首はボールジョイント接続です。
ポージングを何枚か。
最後は付属シール。
ダークバージョンと合わさっていました。
目やシルバーのラインなどを補う形ですね。
ドリケラ、ステゴッチ、キョウリュウジンリニューアル版の素組みレビューは以上です。
10年越しに新しくなったキョウリュウジンがついに完成。
旧作を上回るパーツ分割で、色分け再現がさらにレベルアップしていました。
腕のサイズは変わらずでしたが、合体後のプロポーションは良好でポージングもさせやすかったです。
この流れで他のロボもリニューアルしてくれないかなー!!!
ということで今回は以上です。
それでは~ノシ