【ミニプラ・キングキョウリュウジン】素組みレビュー&改修箇所洗い出し!!
こんばんは
今日は撮影ばかりだった tomoshoo(@tomoshoo1) です。
製作も進めたいー!!
ということで今回は素組みレビュー。
紹介していくのはこちらのキットです!!!
ミニプラ シュゴッド合体シリーズPB
キングキョウリュウジン
ミニプラ シュゴッド合体シリーズPB キングキョウリュウジン
ミニプラ・キングオージャーシリーズより、キングキョウリュウジンです!!
ミニプラ・キングオージャーシリーズとしては、最後の商品となります。
プレバン限定での発売で、全1種類です。
反対側から。
ミニプラ・キョウリュウジャーシリーズを彷彿とさせるパッケージデザインになっています。
上部にはクワガタオージャー。
側面。
今回も配信しながら組み立てました。
当時版からの進化に驚きっぱなしでしたねー。
ガブティラ
今回新規造形はガブティラのみ。
他の4体のシュゴッド(ゴッドトンボ、ゴッドカマキリ、ゴッドパピヨン、ゴッドハチ)は再録なので、紹介は省きます。
当時品と比べてパーツ分割がはるかに複雑になり、可動ギミックも大量に仕込まれ
大幅な進化を遂げた完全新規造形です。
シールなし状態でこの色分け再現の時点で、凄さがわかると思います。
反対側から。
単体でかなりのボリュームがあります。
両サイドから。
立ち姿はかなり安定していますね。
シルエットも美しく違和感がないです。
今回大改良された頭部。
複雑なカラーリングですが、パーツ分割で色分けが再現されています。
内部構造も複雑で、組んでいる時はまるで立体パズルを組み立てている感覚でした。
口は大きく開閉可能。
アゴは二重関節になっており、位置を調節しやすくなっています。
胴体のフレーム部分も全部別パーツ。
ここの細かさもすごかったですねー。
反対側は色分けなし。
こちら側はシールで再現する方式でした。
脚部も同様にシールでの色分け。
モールドはあるので、塗り分けると見栄えが良くなりそうです。
前足は当時品に比べるとかなり大きくなりました。
内側にはガッツリ空洞があります。
足先はパーツ分割で色分けされています。
完璧に色分けされているわけではないので、一部シールを貼る方式でした。
尻尾はちゃんと黄色。
当時品は黒成型色でした笑
当時版とリメイク版を並べて。
私の当時品はガッツリ手を加えている&全塗装なので完全な比較にはなりませんが、参考までに。
全体的なサイズが、ひと回り大きくなっています。
胴体周りはぎっしり詰まった感じになり、脚部もだいぶたくましくなりました。
頭部は可愛らしい印象から、面長なフォルムに。
ディテールについてはあまり変わらないですね。
変形後の構造の恩恵もあり、胴体は左右に曲げることが可能。
肩関節の前後スイング機構が生かされてます。
付属のシールがこちら。
色分けされていない片側の胴体などを中心に、カラーリング再現を補っています。
ガブティラでポージングを何枚か。
単体でも迫力満点のポージングが可能です。
キングキョウリュウジン
ガブティラと4体のシュゴッドが合体!!
シリーズを超えた合体ロボです。
反対側から。
全てのパーツが取り付けられており、余剰なしです。
両サイドから。
かなりどっしりとしたマッシブなフォルム。
上半身の厚みがすごいです。
頭部のアップ。
角部分は全てパーツ分割による色分け。
顔周りは印刷による彩色済みです。
上半身のアップ。
胸部、肩周りのカラーリング再現はお見事!!!
反対側は色分けされていませんが、隠れるのでほぼ支障なしですね。
背面には羽やキングオージャーの頭部が取り付けられています。
ジョイント部分はシルバー成型色なので、黄色で塗装すると良さそう。
当時品にはなかった腕のギミック。
ガブティラの脚部がそのまま腕になっているので、かなりのボリュームがあります。
足裏の空洞が目立つので、何かしら処理はしたいところですね。
下半身のアップ。
下半身はスリムなシルエットになっています。
太ももまでがガブティラで、そこから下がシュゴッドです。
接地性などはキングオージャーと同じですね。
お次は可動域について。
頭部は2箇所のボールジョイント接続。
肩は胴体側腕側どちらも動き、腕は水平以上まで上がります。
ヒジは90度程度曲がります。
腕はロール軸あり、手首は軸回転です。
肩関節は前後にスイング可能。
SMPなどでよく見る肩の構造が組み込まれています。
開脚はかなり優秀。
ヒザは90度以上曲がります。
キングオージャーと並べて。
比較的細いシルエットのキングオージャーと比べると、かなり太いシルエットなのがわかります。
上半身のボリュームがすごいですね。
ポージングを何枚か。
可動域の広さについては申し分ないので、劇中のような激しいポージングも可能ですね。
さらにここからはお試し的な合体。
当時品のステゴッチ、ドリケラを使って、ひと足先にリメイク版のキョウリュウジンを再現してみました!!!
軸の大きさは同じだったので、無加工で簡単に合体させることができました。
まさか、こんな自然な立ち姿のキョウリュウジンが立体化される日が来るなんて。。。
当時品を知っている私からすると感激ですね。
リメイク版のドリケラ、ステゴッチも似た構造なので、おそらく同じようなシルエットになるはずです。
非常に良いバランスです。
脚部の構造は当時品とは少し異なります。
足首の位置を変えることで、シルエットがまとまります。
この状態でもしっかりポージングは可能。
リメイク版のステゴッチ、ドリケラを使った真のリメイク版キョウリュウジンがますます楽しみになってきました!!
これはかなり期待できそうですよ!!!
ミニプラ・キングキョウリュウジンの素組みレビューは以上です。
完全新規造形で大幅に進化したガブティラ。
色分け、可動、造形と完全に現代版になって蘇りました。
完成度はもう本当に文句なし。これぞ決定版のガブティラって感じですね。
キングキョウリュウジンも素晴らしい出来で、劇中そのままって感じのフォルムでした。
ひと足お先に試したキョウリュウジンもかっこよく、期待が高まりますね。
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ