【SMP・ビクトリーマーズ】改修&塗装済み完成版レビュー!!
こんばんは
2025年初の完成版レビューの tomoshoo(@tomoshoo1) です。
良いスタートを切れました。
ということで今回はSMP・ビクトリーマーズの完成版レビュー!!!
素組みレビューはこちら。
製作過程一覧はこちらをご覧ください。
それぞれ詳しく紹介していきます。
ビクトリーマーズを構成する5台のマーズマシン。
シルバー成分が多めということもあり、一気に重厚感が増しました。
元々細かかったパーツ分割ですが、やっぱり塗装すると見栄えが格段によくなりますね。
それぞれこだわりがつまったマーズマシン。
1つずつ詳しく紹介していきます。
レッドマーズ1
ゴーレッドが乗り込むマーズマシン。
ビクトリーマーズの頭部と胸部を構成します。
元々ゴールドだった中央のパーツは、劇中のカラーリングに合わせてシルバーに変更。
ナンバリングや窓枠なども細かく塗り分けています。
前方はエンブレムも一手間加えて模様の再現度を上げています。
窓枠の塗り分けは効果大ですねー。
反対側から。
細かいディテールは、全体のスミ入れでよりくっきりと。
塗り分け箇所は少なめでした。
両サイドから。
フォルムに大きな違いはなし。
側面のナンバリングは付属シールを活用。
タイヤも細かく塗り分けています。
複数アングルで。
塗り分け箇所は少なめで、比較的楽に仕上げることができました。
ブルーマーズ2
ゴーブルーが乗り込むマーズマシン。
ビクトリーマーズの両腕を構成します。
曲面の形状に、重厚感のあるシルバーが相性抜群です。
細かな改修を色々と施しています。
反対側から。
後方部分はシルバー部分多めで、モールドも多いので、かなり塗装映えしました。
しっかりと立体感を強調できました。
両サイドから。
モールドだらけの側面。
追加の塗り分け箇所もあります。
エンブレムは細かく塗り分けてカラーリングを再現。
前方の銃口は、全て穴を開けてディテールアップ。
窓表面はわずかな歪みがあったのですが、表面処理と塗装でなめらかに仕上がりました
後方のナンバリングも塗り分け。
モールドをしっかりと生かしてます。
底面のタイヤは塗り分け済み。
ほとんど見えない箇所なんですけどね。
飛んでいるイメージで。
抜群の重厚感でかっこいいです。
グリーンマーズ3
ゴーグリーンが乗り込むマーズマシン。
ビクトリーマーズの胴体と股関節を構成します。
グリーンはビクトリーロボに合わせて明るめな色を選択。
ぎっしり詰まっている感が好きです。
反対側から。
シルバーはゲート後が目立ちやすいので、念入りに表面処理&塗装してます。
両サイドから。
側面のナンバリングは細かく塗り分け済みです。
前方の窓枠はシルバーで塗装しなおし。
表面の凸凹もなくなり、なめらかでマットな質感に生まれ変わりました。
エンブレムも同様に塗装されています。
底面のタイヤはもちろん塗り分け済み。
ホイール部分はシルバーで揃えています。
飛んでいるイメージで。
前方のスミ入れも効果絶大でしたね。
イエローマーズ4
ゴーイエローが乗り込むマーズマシン。
ビクトリーマーズの左足を構成します。
明るめのイエローで塗装することでよりパキっとした印象に。
スミ入れによるパネルライン強調も効果が大きかったですね。
反対側から。
後方のバーニア部分、やりすぎない程度に塗り分けてみました。
ここは完全にアレンジです。
両サイドから。
ナンバリングはモールドを活かして細かく塗り分け。
シルバー部分はウェルドラインが消えていい感じに仕上がってます。
窓枠はイエローで塗装。
ここを塗り分けるだけでも一気に完成度が上がります。
側面のバルカンはゴールド成型色でしたが、シルバーにカラーチェンジ。
劇中のカラーリングを踏襲してます。
全身くまなくスミ入れでくっきり。
素組みと比べると、情報量がかなり増えましたね。
飛んでいるイメージで。
ピンクマーズ5
ゴーピンクが乗り込むマーズマシン。
ビクトリーマーズの右足を構成します。
ピンクはすべてシールでの再現だったので、塗装前後で色の違いは大きかったですね。
反対側から。
こちらもバーニアを塗り分けて情報量を増やしてます。
両サイドから。
ピンクの箇所、周りが細いラインの白で囲まれており、その塗り分けが難しかったです。
窓枠は白で塗り分け。
表面処理で窓のゆがみも整えてます。
飛んでいるイメージで。
マーズキャノン
ビクトリーマーズの武器になるマーズキャノン。
塗装前後でかなり見た目が変わりました。
反対側から。
フォルムに大きな変化はなく、合わせ目処理を行った程度です。
ゴールドの先端部分はパーツ分割選を消して一体化。
円柱状の合わせ目処理は難しかったです。
スペースゴーライナー形態もついに全塗装で再現できました。
長すぎて撮影エリアに収まってません笑
グランドライナーやライナーボーイの製作もめちゃくちゃ大変でしたが、
こうやって連結した姿を見ると苦労が報われます。
後方のフォルムも最高にかっこいいです。
マーズキャノンを細かく塗り分けた効果がここにも出てます。
各ゴーライナー内部にはマーズマシンをそれぞれ格納可能。
塗装も揃えているので、色の統一感があって最高にかっこいいです。
ビクトリーロボ、ビクトリーマーズと
全く異なる変形・合体ギミックにも関わらず、
どちらもグランドライナーに格納できるって、デザインめちゃめちゃ考えられてますよね。
男心をくすぐりまくるギミックです。
お次はいよいよ変形合体です!
ビートルマーズ
5台のマーズマシンが合体した巨大四足歩行マシン。
宇宙空間での活動に適した移動形態です。
宇宙で活躍するロボならではの形態っていいですよね。
反対側から。
シルバーが映えまくるアングルです。
是非シルバーだけでも塗装して欲しい。
両サイドから。
シルバーの質感だけでなく、スミ入れの恩恵も大きいですね。
実は後ろ足関節部分の小さな穴を埋めたりしてます。
いろんなアングルから。
今にも動き出しそうな見た目になったかな。
ビートルアームの展開ギミック。
塗装ハゲなどは特に起きなかったです。
モグールボムもちゃんと塗装しました。
スミ入れのおかげで、ディテールもわかりやすくなりました。
お次は更なる変形です!!!
ビクトリーマーズ
ビートルマーズが変形し完成するゴーゴーファイブの4号ロボ。
宇宙や深海など、局地での活動も可能な高性能ロボです!!!!
ゴーゴーファイブシリーズの最終ロボですが、
まるで1号ロボのようなまとまりの良さ、カラーリングです。
ビクトリーロボが角ばったフォルムなのに対して、
ビクトリーマーズは曲線が多めのフォルム。
光の反射が非常に美しいです。
反対側から。
背面もディテールがびっしり。
ヒジは穴埋めを行い、太ももは合わせ目を消してモールドを掘り直しています。
背中の赤い箇所は空洞が目立っていたので、パテで埋めてます。
元の空洞が分からないくらいには仕上がりました。
両サイドから。
重厚感が大幅に増した立ち姿。
シンプルなフォルムなだけに、ディテールの細かさが引き立ちます。
頭部のアップ。
額のシルバーの箇所は、暗めなシルバーで塗装。
顔周りは2色のシルバーを使い分けて塗装し直してます。
クリアランス調整したので、頭部の変形ギミックも健在です。
上半身のアップ。
ロゴの塗り分けや、窓枠の追加塗装が効いてます。
下半身のアップ。
フォルムにはほとんど手を加えていないですが、細かな塗り分けで劇中のカラーリングを再現しました。
重厚感のあるシルバーと、パキッとした5色のメインカラーのコントラストが良いです。
武器のジェットランス
細かな塗り分けで大きく見た目が変わった武器。
1番のお気に入りポイントです。
ボーナスパーツのブレイバーソード刀身パーツゴールドバージョンも塗装済み。
ゴールドの色味を揃えて、ツヤあり仕上げとしてます。
先端は削り込んでるので、シャープな形状になってます。
一通り紹介が終わったので、ポージング祭り!!!!
これまでのSMPスーパー戦隊シリーズのノウハウがぎっしりと詰め込まれたビクトリーマーズは、
違和感なく様々なポージングが可能です。
肩関節、手首の引き出しギミック、ヒザの可動域拡大、つま先の踏み込み構造など
見た目を損なうことなく遊びやすくなるギミックが満載です。
1号ロボであるビクトリーロボと並べて。
どちらもゴーライナーに同じ方法で格納できますが、全く異なるフォルムです。
ビクトリーロボを製作したのは2021年なので、4年越しにこの並びが実現しました。
そして、ついにゴーゴーファイブシリーズの全てのロボが改修&塗装版で勢揃いしました!!
最高の景色だ。。。
1号ロボのビクトリーロボ。
2号ロボのグランドライナー。
3号ロボのライナーボーイ。
そして4号ロボのビクトリーマーズ。
どのロボもしっかりとこだわって仕上げることができました。
1度は諦めたこの光景が見ることができるとは。。。
ゴーゴーファイブシリーズ、本当に素晴らしいキットばかりでした。
SMP・ビクトリーマーズの完成版レビューは以上です。
スーパーミニプラからSMPにブランドを変えてついに立体化されたビクトリーマーズ。
これまでのノウハウが詰まったビクトリーマーズは本当に完成度が高く、
改修箇所も基本的なもののみで済みました。
重厚感を出しながら、可動域の広さも相まってポージングが抜群に決まるビクトリーマーズに仕上がりました。
全ロボが全塗装の質感で揃った時の高揚感は半端なかったです。
2021年から製作を続けたゴーゴーファイブシリーズ、ついに完結です!!
カラーレシピはちゃんと後日紹介しますのでご安心ください!笑
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ