【SMP・マジキング】プラ板を使ってキングカリバー空洞の穴埋め&ディテールアップ!
こんばんは
毎日やりたいことが多すぎる tomoshoo(@tomoshoo1) です。
楽しいです。
ということでマジキングの改修やっていきます。
前回は3回目の合わせ目処理でした。
可動部に関わるところだったのでいつもより慎重にやりました。
今回手を加えていくのはこれ。
武器のキングカリバーです。
各メンバーの武器が合体して完成するキングカリバーのこのパーツ、
表側は良いのですが。。。
裏側は空洞が目立ちます。
両側はエポキシパテで埋めたのですが、中央の空洞は奥まっていてパテでは埋めづらく
両端のディテールを表側と同じように再現したいのです。
今回はパテではなくプラ板を使って、穴埋めやディテール再現をやってみたいと思います。
まずは裏側に再現したいモールドにマステを貼り付けて、ペンで形を写し取ります。
両側分写し取ったら。。。
プラ板に貼り付けて。。。
切り出し。
両端に貼り付けたら、ディテール再現は完了です。
お次は中央のフタ作り。
マステを貼って、縁をなぞったら。。。
プラ板に貼り付けて。。。
切り出せば蓋の完成!!!
空洞にぴったりの形状のフタを作ることができました。
今回はプラ板を使って、ディテールアップや空洞の処理をしていきました。
細かくかっちりした形状や、平らな面を作る場合はプラ板の方が良いケースも多いので、
皆様も使い分けしてみてください!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ