【ウォーハンマー】ベースデコレートに挑戦してみる!!


こんばんは

完成までラストスパートの tomoshoo(@tomoshoo1) です。

初ミニチュア完成に向けて頑張ります。

 

 

ということでウォーハンマーについてです。

前回までに、ペイントを一通り終わらせました。

【ウォーハンマー】ザウルスウォーリアー12体ペイント完了!!

 

 

 

残るは、ベース(土台)のペイントのみです。

ということで今回は、

このベースの仕上げをしていきます!!!

 

 

ミニチュアペイントにおいてベースの装飾は、

ベースデコレート

と呼ばれます。

 

実際の戦場を踏みしめているかのような

そんな1シーンを想像させるような土台を作り上げるのが目的です。

 

 

当然ベースデコレートなんてやったことありませんが、

何事もチャレンジです。

 

 

まずは、ウォーハンマーストア神保町店に行って

ベースデコレートについて店長さんからじっくり話を聞きました。

 

どんなデコレーションにしたいのか、

どうやって作るのか、

何が必要なのか。

 

そして買ったのがこれ。

ゲームズワークショップから発売されている、

ベースデコレート用の砂と草です。

 

 

どちらも密封できる容器に入っており、

開けるとこんな感じです。

結構たっぷり入っているので、

一回買えばもう二度と買わなくてもいいんじゃないんですかね??笑

 

 

そして、ダイソーでこれも買いました。

木工用ボンドです。

木工用ボンドを使うのなんて、いつぶりでしょうか。

 

 

ボンドを適当に塗料皿に出し、

水で溶かして粘度を下げておきます。

粘度が下がった状態だと、ベースに塗りやすくなるんです。

 

 

調色スティックを使って、

ボンドをベースに塗ります。

すぐに乾くわけではありませんし、

はみ出たら指で拭き取れば問題ありません。

 

 

そして楽しいのが次の工程。

 

 

 

 

ボンドを塗ったミニチュアを持って。。。

 

 

砂の容器の中にそのままドボン。

そのままスッと持ち上げると。。。

 

 

はい完了。

ベースにいきなり砂地が出現しました。

 

 

同じようにボンドを塗ってから。。。

 

 

 

上からパラパラと振り掛けると

超簡単に草地になりました。

超簡単にそれっぽい情景を再現できる。

それがベースデコレートの手法なんです。

 

 

それぞれ全て異なる模様で、砂と草をデコレートしました。

これで終わりでも良いのですが、

色味的にもう少し落ち着いた感じにしたかったので

もう一手間加えることにしました。

 

使うのはこれらの塗料。

ベースカラーを塗った後に、

シェードカラーで影の部分を表現し、

最後にレイヤーカラーでドライブラシしてハイライトを入れます。

 

 

ということで出来上がったのがこちら。

無塗装に比べて、かなり落ち着いた色味に仕上がりました。

セラフォンのベースデコレートは、

基本的にはこの色味でいこうと思います。

 

 

ということでザウルスウォーリアー12体分のベースデコレートが終わりました。

慣れないことばかりだったので時間はかかりましたが、

無事完成です。

 

せっかくなので、後日改めて撮影して完成版レビューしようと思っています。

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category