【レビュー】「スーパーミニプラ大全」を全力でオススメしたい4つの理由


こんばんは

なんども読み返している tomoshoo(@tomoshoo1) です。

面白いです。

 

 

ということで今回は書籍のレビュー。

今月発売された「スーパーミニプラ大全」について、詳しく紹介して行きたいと思います!!

 

 

今回のテーマはこちら。


「スーパーミニプラ大全」を全力でオススメしたい4つの理由


「スーパーミニプラ大全」の4つ魅力について、内容と共に紹介していきます。

 

 

1.撮り下ろし作例がすごい

まず1つ目は、本書のために作成されたスーパーミニプラ ・ガリアンシリーズの作成。

鉄巨神と邪神兵の作例が公開されています。

どちらもヴィネット仕立てで、高級感がありながらも躍動感のある素晴らしい仕上がりです。

 

そして製作はなんと。。。

 

 

MAX渡辺さん!!!!!

すごい方に協力頂いております。

 

既にこの時点で一読の価値ありです。

 

 

2.資料性の高さがすごい

スーパーミニプラ大全というだけあり、これまで発売されたスーパーミニプラはもちろんのこと

今月発売予定のライブロボまで詳しく紹介されています!!

各変形ギミックや可動域についても詳しく紹介されており、貴重な資料となりそうです。

 

既に発売されたスーパーミニプラについても、

作品の背景と共に変形・合体ギミック等かなり詳しく紹介されています。

 

ロボだけではなく、そのロボがどんなアニメで活躍したのかについても知れるっていうのは

知識の乏しい私にとってはかなり貴重な情報でしたね。

 

 

さらに!!!

 

スーパーミニプラだけではなく、ミニプラシリーズについても

豊富な写真と共に詳細な解説があるんです!!!

 

2017年のキュウレンジャーから2001年のガオレンジャーまでの1号ロボの写真が掲載されています。

しかも!!!

単にロボについて紹介していくだけではなく、コンセプトや他のシリーズとの違いなど、

ミニプラファンだからこそわかる解説も豊富に掲載。

 

私も各戦隊の解説を読んでいて、

「あー、そんなのあったわwwwww!!」

ってなる箇所がいくつもありました。

 

ただのカタログ本ではないと感じさせてくれる面白さです。

最近ミニプラを買い始めた人は、これ読めば今までのミニプラがどんな感じだったのか大体わかります。

 

 

さらにさらに!!!

「ミニプラ」というブランドの生い立ちについても詳しく解説。

どれも超激レアな昔のミニプラの写真と共に、ミニプラの歴史について詳しく紹介されています。

 

 

ミニプラ版ライブロボとスーパーミニプラ版ライブロボの比較写真もありました。

どちらも欲しいです笑

 

1980〜1990年代のミニプラがここまで鮮明な写真で紹介されるのって初めてだと思いますし、

ミニプラの歴史なんてものは初めて聞くものばかりで、普通に勉強になりました。

 

 

 

 

3.新情報の量がすごい

皆さんには是非実物を手に取って欲しいので詳しくは紹介できないのですが、

スーパーミニプラの新作情報が惜しげもなく大公開されています!!!

 

まずはスーパー戦隊系新シリーズ「カクレンジャー」の詳細な図面!!

無敵将軍、隠大将軍、ツバサマルの開発中図面が大公開です。

これ、本当にすごすぎました。マジでぶったまげました。

 

各形態を忠実に再現していることに加え、可動に対する配慮が凄まじいのです。

だって、あの無敵将軍のひじが曲がるんですよ!?!?

 

加えて、余剰パーツへの配慮がまたとんでもなく

あの手この手を使って余剰パーツを減らそうとする努力が見て取れます。

 

これは本当に見て欲しい。すごすぎてびびりますよ。

 

 

戦隊シリーズだけではなく、ガリアンの開発スケッチもカラーで公開されています。

変形ギミックなどもちゃんと再現されるみたいで、こちらも期待できそうですね。

 

そのほかにもスーパーミニプラの新作情報が公開されていましたし、

ガオガイガーシリーズについてもさらっと超重要な情報が掲載されているんです。

 

皆さんは見つけられましたかねー笑

 

 

4.インタビューがダントツですごい。

もっともオススメしたい点が、本誌内に4つもあるスタッフインタビュー。

これがどれも最高です。

 

1つ目は「スーパーミニプラ」ブランドの創始者、田中宏明さんの単独インタビュー。

知られざる開発秘話やヒットの要因、物作りに対する想いやこだわりについてぎっしり詰まったインタビューです。

 

しかもこのインタビューは本誌発売の約一年前に取材したもの。

来たる日のためにと、企画者がインタビューしたものらしいです。

 

 

2つ目は現在のスーパーミニプラ開発スタッフインタビュー。

大躍進を遂げたスーパーミニプラブランドの今のラインナップはどう決まっているのか、どうやって開発を進めていくのか、何をこだわっているのか、今後はどうなっていくのか。

 

どれもファンからすればめっちゃ知りたい情報ばかりで

「ほえーーーー」とため息しか出ませんでした。

 

 

3つ目は、現在のミニプラ開発スタッフインタビュー。

今のミニプラ開発に対するスタンスや開発における意気込み、スタッフブログでは語られなかったジュウオウキングの開発秘話や今後のミニプラのあるべき姿等、これまた超面白いんです。

 

スタッフブログでもう全て語り尽くされたのかと思いきや、まだまだ秘話は残っていたみたいですね。。。

 

 

4つ目はもうやばいです。

ミニプラ開発のレジェンド的なお二方の対談。

「カクレンジャー」〜「マジレンジャー」のミニプラ開発を担当された2名による当時の様々でリアルな話を聞くことができます。

 

このインタビュー、ちょっと泣きそうになるくらい良い話でした。

 

偉大なる先人達のたゆまぬ努力があってこその今なのだなと。

当時は今とは色々事情も環境も異なり苦労も多かったんだなと。

 

このインタビューを読むと読まないとでは、過去ミニプラの見方が180度変わるんじゃないかと思うくらい面白かったです。

 

 

 

 


【おまけ】私の作品も掲載されております。


先日もちょっと紹介しましたが、資料提供という形で私も協力しております。

 

スーパーミニプラ 、ミニプラのカタログ先頭ページに、見開きで私の作品の写真が使われております。

この写真は、ホビージャパン本社内スタジオにて

プロの方に撮影していただいたものです。

 

私も撮影に立ち会ったのですが、色々撮影についてのお話を聞かせて頂き

非常に良い勉強になりました。

 

 

裏表紙にも写真が掲載されております。

こんなにも使っていただけて嬉しい限りです。

 

 

 

さらに皆さん知ってましたか?

 

 

表紙の紙を剥がすと。。。

 

 

なんとtomoshooバージョンの表紙になっているんです!!!

意外と気づいていない方も多いのではないでしょうか。

 

これ直前まで知らされておらず、私自身もびっくりしました笑

 

 

ということで紹介は以上です。

「スーパーミニプラ大全」の魅力について、存分に紹介していきました。

 

 

改めて言いますが、これはただのカタログ本ではありません。

 

 

どんな経緯があったのか、今どう開発しているのか、そしてこれからはどうなっていくのか。

そんな過去・現在・未来のスーパーミニプラ ・ミニプラに対する想いや熱意がぎっしり詰まった傑作です!!!!

これ一冊読むだけで、誰でもミニプラ博士になれると思うくらいの情報量です。

是非じっくり読み込んで頂きたい本でした。

 

 

Kindle版も出ました!!

【電子書籍化】スーパーミニプラ大全、1も2もKindle版出たよ!タブレットでも読めるよ!!

是非タブレッドなどでも読んでください!

 

 

そして続編となる2も発売されましたので紹介しています!!

【書籍紹介】スーパーミニプラ大全2……実はtomoshoo要素満載ですごいことになってます!!

こちらも是非手に取っていただきたいです!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category