【SMP・ブルタウラス&銀河大決戦セット】エナメル塗料を使って、モールドを活かして簡単かつ綺麗に塗り分けていく!
こんばんは
きつい時期の tomoshoo(@tomoshoo1) です。
向き合います。
ということでブルタウラスの製作進めていきます。
前回でマスキング塗装を全て終わらせました。
最後は顔周りの塗り分けでした。
今回は別の方法で最後の塗り分け作業。
エナメル塗料の特性を活かして、簡単かつ綺麗に塗り分けを行いたいと思います。
対象となるのは、モールドがしっかりとある塗り分け箇所。
今回で言うと、胸部の黒い模様と、超装光パーツの黒い個所です。
大雑把でよいので、周囲をマスキングテープで覆っておきました。
これは後の拭き取り作業をできるだけ減らすためですね。
超装光パーツ側は余白が少ないので、そのままでいきます。
希釈したエナメル塗料で塗装した後、モールドの凸部分をエナメル溶剤で拭き取ったら。。。
塗り分け完了です。
奥まった箇所を黒で塗ることで、パーツの立体感が増しました。
モールドを活かしてはみ出た個所を拭き取っているので
塗り分け精度も高いです。
胸部の模様も同様。
丁寧にマスキングしようとするとそこそこ手間がかかりますが、
エナメル塗料なら非常に簡単に仕上げることができます。
これで全ての塗り分け作業が完了。
次回はスミ入れです。
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ