【ミニプラ・イーグルシューター50&ユニコーンドリル50】肉抜き穴埋めパーツ一覧紹介!!


こんばんは

天気の差に驚いている tomoshoo(@tomoshoo1) です。

昼間はカンカン照りで夜は土砂降りです。

 

 

ということでイーグルシューター50とユニコーンドリル50の改修やっていきましょう。

【ミニプラ・イーグルシューター50&ユニコーンドリル50】テガソードブラック頭部の延長&鋭角化&モールド追加&合わせ目消しまで!

前回はテガソードブラック頭部の改修でした。

 

 

残る改修は穴埋めのみ!!!!

 

 

ってことでコツコツと削り出し作業を続け、すべての穴埋め作業が終わりました。

 

 

こちらが穴埋めパーツ一覧。

今回は前弾よりも穴埋めボリューム多かったです。

 

 

左側はイーグルシューター50のパーツたち。

 

 

膝内側は接続部ごとごっそり埋めて、パーツの境界線にスジ彫りを追加してます。

むりやりパーツ分割線を作り出しました。

 

 

矢はディテール追加も含めた穴埋め処理。

大量のスジ彫り頑張ってみました。

 

 

テガソードグリーン頭部はピン跡も細かく穴埋め。

顔まわりなのでこだわります。

 

 

 

 

右半分はユニコーンドリル50の穴埋めパーツ。

 

 

持ち手部分は大量のパテを使って穴埋めしてます。

円柱形なので、滑らかな形状に仕上げてます。

 

 

テガソードブラック頭部は角の片側などを埋めてます。

 

 

腕は反対側がガッツリ空洞だったのですが、表側の形状を参考に削り出しのみで形状を再現。

あまり紹介していませんでしたが、細かな調整の連続でかなり苦戦しました。

やってることが地味すぎて、記事で紹介しづらいっていうね笑

 

 

これで穴埋め作業も終わり。

毎日粉まみれになりながら形状出し作業頑張りました。

 

 

残るは表面処理のみ。

気合いで終わらせるぞー!!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ


オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category