【ミニプラ・ビュンビュンマッハーロボ&ブンブンマリン&ブンブンサファリ】2周目の塗り分け完了!サファリ側面の模様もうまく塗り分けできました!
こんばんは
家を出たくない tomoshoo(@tomoshoo1) です。
でもそういうわけにはいかない。
ということでビュンビュンマッハーロボの製作進めていきます。
【ミニプラ・ビュンビュンマッハーロボ&ブンブンマリン&ブンブンサファリ】2周目のマスキング完了!付属シールを細かくトレースしてマスキングしていきました!
前回で2周目のマスキングを終わらせました。
マスキングの次は塗り分け。
一通り2周目の塗り分けを終わらせました。

塗り分け、楽しいです本当に。
股関節の装甲パーツは、円形の塗り分けが終わって無事完成。

細かなところも忘れずに塗り分けます。
タイヤの軸となる箇所も塗り分け。

ここの色が違うだけで一気に完成度が上がるんです。
難しかったサファリ側面の模様もきれいに塗り分けできました。

難しい塗り分けでしたが、ミスなくいけました。
付属シールそのままじゃなくて、わざわざマスキングテープを使ってよかったです。
胸部パーツはまだまだって感じ。

焦らず丁寧に進めます。
肩アーマーは側面の黄色が加わって完成。

完成パーツが増えるのはうれしいですね。
はしごは数回に分けて塗り分けることで、等間隔に塗り分けできました。

一気にやらないのがコツです。

あごの塗り分けは完了です。
タイヤのアクセントのイエローは線の幅を微調整して完成。

劇中の幅と見比べながら決めました。
サファリ全面はさらに塗り分けたいので、マスキングテープははがさずそのまま。

早く剥がしたいところですね。
2周目の塗り分けが終わって、残る塗り分けパーツも減ってきました。
そろそろペースを上げていきたいところですね。
再びマスキング生活に戻ります。
ということで今回は以上です。
それでは~ノシ













