【SMP・デンジタイガー】素組みレビュー&改修箇所洗い出し!!


こんばんは

母艦メカとして過去最高の仕上がりだと感じた tomoshoo(@tomoshoo1) です。

どんどん進化してます。

 

 

ということで今回は素組みレビュー。

紹介していくのは、こちらのキットです!!!

 

 


SMP デンジタイガー


SMP・デンジマンシリーズ第2弾となる、デンジタイガーです!!

プレミアムバンダイ限定での発売となり、年内最後の大型商品ですね。

 

 

いつものようにDX版リスペクトのパッケージ。

いつもに増して、再現度がすごいです。

 

 

そしてこの箱過去最高に大きいのですが、どうやら旧玩具版よりも大きいとのこと。。。笑

 

 

反対側には遊び方。

ここも旧玩具版リスペクトのデザインです。

ちゃんとイラストがSMP版になってるのがすごい。

 

 

上部には劇中映像付き。

これは貴重な資料です。

 

 

底面。

ここはCG版。

 

 

側面にも劇中の写真が。

塗装するときここ絶対参考にします。

 

 

今回も配信しながら組み立ててました。

遊びごたえ抜群で超楽しかったですね。

ギミックについても詳しく紹介しているのでこちらも是非。

 

 

早速組み立てたものを紹介していきます。

 

 

デンジタイガー

デンジマンの万能母艦。

陸海空だけでなく、宇宙まで飛行可能という本当にどこでも行ける超高性能母艦です。

 

シールを貼っていない状態ですが塗装箇所も多く、カラフルなボディになっています。

 

 

反対側から。

後方にも塗装箇所多数。

造形としても非常によく出来ており、気になる肉抜き箇所などは無いですね。

 

 

両サイドから。

分かりづらいですが、側面にもモールドがびっしり入ってます。

かなりスミ入れ映えしそうなボディです。

 

 

前方の窓はクリアパーツ仕様。

開閉も可能です。

 

 

キャタピラはパーツ分割で色分け再現。

コロ走行も可能になっています。

 

 

上部の黒やワンポイントのブルーは塗装。

パネルラインもしっかりと入ってます。

 

 

艦橋のアップ。

ここ、非常によく出来てるんです。

 

 

アンテナ部分は細長い形状になっており、予備も付属します。

上の黒い箇所は成型色での色分け。

 

 

窓はクリアパーツ仕様です。

 

両側のミサイル側面の黒い箇所は塗装。

ここは少し合わせ目が目立ちます。

 

 

後方のライト部分もクリアパーツのカバーで素晴らしい質感。

電飾とか仕込むとさらにかっこよさそう。

 

 

底面はまさかの1パーツ構成!!!

1パーツでこれほど大きなパーツを、食玩で初めて見ました。

 

 

他の母艦メカとの大きさ比較をしてみましょう。

ジャガーバルカンと比べると長さは全然違います。

(お尻の位置は合わせてあります。)

 

 

バイオドラゴンの足を出した状態と比較しても、デンジタイガーのほうが高いです。

長さも高さも、過去最高の大きさですね。

 

 

変形して水中形態に。

キャタピラが折りたたまれて、すっきりとしたシルエットになりました。

 

 

反対側から。

 

両サイドから。

底面以外は変わりなしです。

 

 

さらに飛行形態。

水中形態に翼が展開した形です。

 

 

反対側から。

 

両サイドから。

 

 

翼は1パーツ構成。

白い箇所は塗装されています。

変形は非常にスムーズでしたね。

 

 

母艦メカらしく、内部にデンジファイターを格納させることが可能です。

窓を開けるとデンジファイターがチラ見えします。

 

 

展開して発進状態に。

変形のクリアランスも絶妙で、非常にスムーズに変形させることができました。

 

 

デンジファイターをセットして。

当然ながらぴったりサイズです。

 

 

内部にはディテールがびっしり。

パイプのような造形がかなり良いです。

 

 

底面の黒い模様は全て塗装。

はみ出しなどもなく綺麗に塗り分けられていました。

 

 

 

側面にあるデンジファイター発進ボタンを押すことで。。。

 

 

内蔵のスプリングギミックにより、一気に押し出します。

 

 

デンジファイターにコロ走行ギミックはありませんが、結構しっかりと発進できます。

実際の動く感じは生配信のアーカイブを見てください!

 

 

そして番組後期に登場したもう一つの発進形態も再現可能!!

外装が上部に展開します。

2パターンの変形をこなすの、地味にすごいですよね。

 

 

カタパルトが上に展開します。

空に飛び出すシーンを再現できます。

この状態では発進ボタンは使えないので注意です。

 

 

艦橋は自由に回転可能。

両側に取り付けられたミサイル砲はそれぞれ独立して上下に動きます。

 

 

デンジミサイルは、スプリングギミック内蔵で実際に発射可能。

ミサイル発射ギミックが搭載されたのは初めてです。

 

 

デンジミサイルは成形色で色分けされています。

ミサイルギミックでガンガン遊びたい人は塗装しないほうがいいかもですね。

 

 

後方のクレーンは展開可能。

こちらの展開もスムーズに行えます。

 

 

先端は2種類が付属し、選択して取り付け可能。

 

 

クローハンドはアームが開閉します。

 

 

マグネットはギミックは特にありません。

本物のマグネットは内蔵されていないので、仕込みたいですね。

 

 

ワイヤーは紐で再現されており、つまみを回転することで伸縮させることができます。

くるくるつまみ回すの、なかなか楽しかったです。

 

 

バイオドラゴンに引き続き、SMP版オリジナルギミックであるオプションパーツ内蔵機能も搭載!

右側面には手首パーツを収納。

 

 

左側面にはブーメランと剣を収納。

 

 

底面にはボールを収納することができます。

ついでにアームの先端も収納できました。

 

この収納ギミックのおかげで、ダイデンジン・デンジタイガーのパーツを全てひとまとめにしておくことができるんです!

相変わらずこのギミックは最高です。

 

 

付属のシール。

足りない色分けだけでなく、DX版を再現できるシールも付属しています。

 

 

最後はダイデンジンと並べて。

成形色も同じで統一感があり、最高の組み合わせです。

 

 

デンジタイガーの素組みレビューは以上です。

ジャガーバルカン、バイオドラゴンに続く3機目となる母艦メカ。

過去最大となるサイズだけでなく、2パターンの発進形態を再現、陸海空の変形のスムーズさ、初のミサイル発射ギミック、紐のクレーンと

動かして非常に楽しいキットに仕上がっていました。

SMP版オリジナルのオプションパーツ収納ギミックは引き続き搭載。

 

 

遊びにくさが一切なく、ギミックも全て効果的。

3機の母艦メカの中では最も出来が良いと感じました。

 

 

パッケージに劇中の写真がそのまま使われているのはすごくありがたくて、製作の際は参考にしたいと思います。

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category