【ミニプラ・レジェンドアルターセット】素組みレビュー&改修箇所洗い出し!!


こんばんは

記事執筆が追いつかない tomoshoo(@tomoshoo1) です。

どんどん書かないと。。。

 

 

ということで今回は素組みレビュー。

紹介していくのはこちらです!!!

 

 


ミニプラ 暴太郎戦隊シリーズPB

レジェンドアルターセット


プレミアムバンダイ限定で発売された、レジェンドアルターセットです。

ミニプラとしては年内最後の商品となります。

 

 

各合体状態が描かれた賑やかなパッケージデザインとなっています。

 

 

反対側から。

セット内容と合体パターンですね。

 

 

上部。

 

側面。

 

 

今回の組み立ての模様はこちら。

比較的サクッと組み上がりました。

チャンネル登録も是非。

 

 

早速組んだものを紹介していきます。

今回のセット内容はこちら。

4体のアルターです。

 

これに加えて、クリアパーツのミニギアも4つ付属します。

ミニギアはこれまでと同じ造形です。

 

 

それぞれ詳しく紹介していきましょう。

 

 

ゴーバスターズアルター

ゴーバスターズに登場するCB-01チーターがモチーフのアルター。

頭部大きめのデフォルメ体型になっています。

 

 

反対側から。

脚部内側や胴体側面には空洞があります。

 

 

両サイドから。

ミニサイズながら特徴をよく捉えたフォルム。

胴体や足の造形も細かく再現されています。

 

 

細かな色分けはシールで再現する方式ですね。

 

 

頭部のアップ。

口は開閉可能。

耳、下顎は成形色で色分けされています。

 

 

前足が変形の恩恵で動く程度で、それ以外はほぼ固定です。

とにかく可愛らしいです。

 

 

ドンゴーバスモモタロウアルター

ドンモモタロウアルターとゴーバスターズアルターが合体した姿。

 

 

右腕の追加装備となります。

クロー状になっているので、先端を尖らせるともっとカッコ良くなりそう。

 

 

胸部にはチーターの頭部。

 

 

ヒジ関節が内蔵されているので、腕としての可動域もしっかりとあります。

 

 

ポージングを3枚ほど。

可動域はほぼ変わらずでポーズを取らせることが可能です。

 

 

 

 

キョウリュウジャーアルター

キョウリュウジャーに登場するガブティラがモチーフのアルター。

パーツ分割による色分けが優秀です。

 

 

反対側から。

胴体は両側色分け済み。

尻尾も3色構成となっています。

 

 

両サイドから。

ガブティラの形状がよく再現されています。

足のも造形かなり細かいです。

 

 

頭部のアップ。

口は大きく開閉可能。

この辺りは塗り分けるとカッコ良くなりそうですね。

 

 

ポージングはほぼ固定で、口が開いたり頭部が若干動く程度です。

 

 

ドンキョウリュウモモタロウアルター

ドンモモタロウアルターとキョウリュウジャーアルターが合体した姿。

左腕の追加装備となります。

 

 

胸部にはガブティラ頭部です。

 

 

可動域はこんな感じ。

腕にはヒジ関節もあるのですが、そのままだと外側に曲がる構造になっています。

 

 

なので前腕は回転させると自然な角度に曲げることが可能です。

 

 

あとはポージングを何枚か。

こちら側の腕も一通り動くのでポージングさせやすかったです。

 

 

キュウレンジャーアルター

キュウレンジャーに登場するシシボイジャーがモチーフのアルター。

こちらは形状ほぼモチーフそのままって感じです。

 

 

反対側から。

ジョイント、軸穴がたくさんあります。

そしてスミ入れ映えしそうなモールドがびっしり。

 

 

両サイドから。

構造もミニプラ版に近いです。

 

 

頭部は下顎、頬がパーツ分割されており、口は開閉可能。

 

背中のキュータマはクリアパーツ仕様です。

 

可動はほぼ固定なので、飛んでいるイメージで。

4体の中では大きなほうです。

 

 

ドンキュウレンモモタロウアルター

ドンモモタロウアルターとキュウレンジャーアルターが合体した姿。

 

 

胸部にはキュータマが取り付けられました。

 

 

背面にバックパックが取り付けられた形態。

ドンモモタロウアルター単体でも空は飛べますが、さらに早いんですかね。

 

 

ポージング。

本体の可動域には影響がないので、自由にポージングを取らせられます。

 

 

 

 

キラメイジャーアルター

キラメイジャーに登場する魔進ファイヤがモチーフのアルター。

クリアパーツの箇所も本家とそっくりです。

 

 

反対側から。

ハシゴの付け根に肉抜きがありますね。

 

 

両サイドから。

タイヤは全てクリアパーツ製で、コロ走行可能。

 

ハシゴにもモチーフと同様にクリアパーツがあります。

 

 

先頭部分はミニプラより肉抜き箇所減ってました。

出っ張った箇所、ミニプラだと空洞だったんですよね。

 

 

可動としてはハシゴが回転し、上下にも動きます。

伸縮はありません。

 

 

ドンキラメイモモタロウアルター

ドンモモタロウアルターとキラメイジャーアルターが合体した姿。

肩と脚部が強化されました。

 

 

肩には大きなキャノン。

しっかりと固定されています。

 

 

胸部はランドメイジと同じデザインに。

ちなみにシールを貼れば、内部も明るくなります。

 

 

足先は丸ごと交換する方法。

内側にも肉抜きなどはありませんでした。

 

 

ポージング。

持ち前の可動域を生かして、躍動感のあるポージングが可能。

接地性も良いです。

 

 

 

そして、今回収録の4体を全て合体!!

両手両足、肩、背中とフル装備となりました。

 

 

横幅も奥行きも大幅ボリュームアップです。

基本的には各形態の武装をそのまま取り付けただけですが、バックパックだけ一部組み替えています。

両サイドから、チーターとガブティラの顔がのぞいています。

 

 

さすがにこの重装備なのでバリバリ動かすことはできませんが、ポージングもある程度は可能です。

この形態も劇中で見たいですねー!!!

 

 

最後は付属のシール。

各アルターかなり多いです。

全塗装で再現しようとなると相当手間がかかりそうですね。。。笑

 

 

ということでレジェンドアルターセットの素組みレビューは以上です。

各アルターモチーフの特徴をしっかりと捉えており、造形は細かく良く作られていました。

 

 

合体状態では関節が仕込まれているので、どれも遊びやすくポージングもよく決まります。

俺合体もまとまりのあるフォルムで、あとは劇中での登場を期待したいところです!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category