【SMP・デュークファイヤー】素組みレビュー&改修箇所洗い出し!


こんばんは

エンジンを上げていく tomoshoo(@tomoshoo1) です。

調子が上がってます。

 

 

ということで今回は素組みレビュー。

紹介していくのはこちらのキットです!!

 

 


SMP 勇者警察ジェイデッカー

デュークファイヤー


バンダイ(BANDAI) SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 勇者警察ジェイデッカー デュークファイヤー (1個入)

SMP・ジェイデッカーシリーズ第2弾となる、デュークファイヤーです!!!

年末に発売されたのですが、ようやく紹介できました。

 

 

今回も一般販売で、全1種のダンボール紙パッケージとなっています。

 

 

反対側から。

 

上部

 

側面。

 

 

今回も配信しながら組み立てました。

この配信がなぜかよく再生されているんですが・・・なぜ!?

 

 

先に付属シールの紹介。

主にデュークの色分けが中心でした。

 

 

今回のセット内容。

消防車と救急車という、子供が大好きな2大はたらく乗り物ですね。

 

 

デューク・救急車形態

まずはデューク。

救急車形態がスッキリ綺麗にまとまってます。

 

 

反対側から。

十字架のモールドも入っており、クリアパーツは4箇所あります。

 

 

両サイドから。

窓やラインのモールドはありますが、色分けはシールでの再現。

タイヤはパーツ分割で色分けされており、タイヤの回転はありません。

 

 

ジェイデッカーと同様に、ライト部分がクリア素材で良い質感です。

 

 

腕を取り付けて、変形版にすることも可能。

この状態であれば、ロボット状態に余剰パーツなし変形が可能です。

 

 

デューク・ロボット形態

救急車から単体で変形してロボット形態に。

頭の小ささが目を惹く、かなり特徴的なプロポーションです。

 

 

造形としては特に気になるところはなく、肉抜きも合わせ目も目立つ箇所ななさそうです。

 

 

反対側から。

背面もスッキリとした造形になっており、気になるところはなかったです。

唯一、変形の際のクリアランス調整だけは必要かなと思いました。

 

 

両サイドから。

シンプルな棒立ち。

腕は自然な角度に調節可能。

足は若干開くことができます。

 

 

頭部のアップ。

かなり小さい頭部ですが造形はちゃんとあり、塗装で色分けまでされています。

 

 

上半身のアップ。

カラーリングはほとんどシールでの再現ですが、モールドはあります。

手首の切り返し部分は成型色で色分けされています。

 

 

下半身のアップ。

デュークファイヤーの腕となる箇所なので、可動箇所は多いですが

この状態だと足を開ける程度です。

 

 

腕はロール軸、ヒジ、手首とよく動かせる方です。

頭部は完全固定です。

 

 

お次は武器紹介。

制式拳銃は手首と一体造形です。

小さいですが造形良いです。

 

 

両刃剣は赤い箇所が塗装済み。

こちらも手首一体型です。

 

 

警察手帳はシールで模様を再現する方式。

こちらも手首一体型です。

 

 

いろんなアングルから。

デュークだけは、劇中再現よりも変形させることを優先した内容ですね。

 

 

ファイヤーローダー

デュークのサポートメカである巨大な消防車。

デュークファイヤーの大半を構成するので、かなりのボリュームです。

 

 

反対側から。

シルバーの切り返しで色分け再現もされています。

 

 

両サイドから。

いろんなパーツが詰まっていてワクワクする見た目。

タイヤの造形もあります。

 

 

窓枠やライトなどはシールでの再現。

パトランプはクリア素材になっています。

 

 

ハシゴはモナカ構造なので、合わせ目処理をすると見栄えが良くなりそう。

クリアランス調整は必須ですね。

 

 

ハシゴは大胆に展開可能。

長さが倍になります。

 

 

ハシゴの造形、立体的でかなり良いんですよね。

スミ入れ映えしそうです。

 

 

デュークファイヤー、ファイヤージェイデッカーを構成する各種パーツが

よくこんな綺麗にまとまったなと思います。

いまだに説明書見ながらじゃないと変形できないです私笑

 

 

 

 

デュークファイヤー

デュークとファイヤーローダーが救急合体したロボ。

ジェイデッカーを上回る戦闘力を持ちます。

 

 

一部見栄え用パーツを使うことで、劇中のフォルムを見事に再現できています。

 

 

反対側から。

大きな肉抜き箇所はなし。

腕や脚部の合わせ目処理程度で十分な仕上がりです。

 

 

両サイドから。

綺麗なS字立ちが可能。

文句のない立ち姿なのですが、追加の合体ギミックまで兼ね備えてるんですよね。。。

 

 

頭部のアップ。

ゴールド部分、目、口は塗装されています。

頭部はこれ1つだけなので、変形用であり見栄え用です。

 

 

上半身のアップ。

かなりボリュームのある上半身。

各部関節多めなので、自分好みのプロポーションに調節しやすいです。

 

 

前腕部分は細かく色分けされています。

合わせ目は目立ちやすいですね。

 

 

胸部はなんとパーツ分割で色分けが再現されています。

ゴールド成型色はランナーごと塗装されていたので、ゴールド部分は全て塗装質感が良いです。

 

 

下半身のアップ。

マッシブでバランスの良い脚部。

 

 

どっしりとしていて、安定感がありますね。

造形もスッキリとしています。

 

 

背面には大きな鞘。

こちらは見栄え用パーツとなっています。

 

 

変形版のデュークファイヤーも再現可能です。

こちらは余剰パーツが極力ない形態。

 

 

前腕部分はデュークの後方部分を丸ごと使ってます。

 

さらに鞘はハシゴそのままなので、かなりのボリュームです。

変形版と通常盤の違いはこの2箇所くらいで、それ以外はちゃんと変形合体してるの素晴らしいですね。

 

 

ファイヤーソード

非常にシャープな造形です。

付け根には紋章のモールドあり。

翼のようなゴールドは塗装で色分けされています。

 

 

ファイヤーバスター・ガンモード

ジェイデッカーの武器と色が反転したものになっており、造形は同じですね。

 

 

組み替えてライフルモードも再現可能です。

 

 

お次は可動域について。

頭部はボールジョイント接続。

肩は胴体側腕側どちらも動き、水平以上まで上がります。

腕のロール軸あり、ヒジは二重関節です。

手首は軸可動ですね。

 

 

さらに手首は捻りの軸もあります。

最近の勇者シリーズの標準構造になりつつありますね。

 

 

肩はSMP定番の肩関節で、前後に大きくスイングが可能。

厚い胸板ですが、腕を前に持ってくることも可能です。

 

 

股関節のアーマーは前後左右に展開可能。

 

 

開脚はこんな感じ。

股関節、足首は軸可動で保持力は問題なしです。

接地性はそこそこですね。

 

 

ヒザは二重関節でかなり深く曲がります。

 

 

一通り紹介が終わったので、ポージング!

可動域の広さはジェイデッカーとほぼ同等で、全身くまなく動くので、

スタイリッシュなポージングも非常によく決まりました。

腕周りが特に優秀なので、胸板の厚みもそこまで気にならなかったですね。

 

 

ジェイデッカーとデュークファイヤーを並べて。

統一感のあるサイズ、プロポーションで、所有欲を満たしてくれます。

デュークファイヤー、前腕と鞘以外は見栄えパーツ使っていないの改めてすごいですよね。

 

 

お次はお待ちかねのグレート合体です!

専用の手首パーツを使うことで、勇太を託すシーンの再現が可能です。

握った状態で1つのパーツになっています。

 

 

 

 

ファイヤージェイデッカー

ジェイデッカーとデュークファイヤーが大警察合体したロボ。

頭部、胸部、腕部、下駄と定番の強化方法で、一気にボリュームアップしました。

 

 

デュークファイヤーに比べると見栄え用パーツの数が増えたことで、合体後もフォルムを崩すことなく、

劇中に近いプロポーションを再現できています。

 

 

反対側から。

合体後もスッキリとした背面。

お尻には装甲パーツが増えています。

 

 

両サイドから。

非常に美しい立ち姿。

下に向けて広がっていくシルエットがたまりませんね。

 

 

頭部のアップ。

頭部は丸ごと見栄えパーツを使用。

クリア素材あり、成型色の色分けあり、彩色ありで完成度の高い仕上がりです。

 

 

上半身のアップ。

胸部のゴールドが目を惹くド派手な見た目。

合体後もマッシブでかっこいいシルエットです。

 

 

胸部アーマーは、両サイドの翼のような造形が見栄え用パーツを使っています。

元の翼に被せるようにして取り付けるので、クリアランス調整が必須ですね。

 

 

腕については、肩はジェイデッカーのものそのままで、前腕部分が丸ごと見栄えパーツになっています。

それぞれドリルとアームになっていますが、アームは2つ収録されているので

両手アームにすることも可能です。

 

 

腰はデュークファイヤーの腰パーツを使うことで一回り太くなっています。

ここのギミック、本当に驚きました。

 

 

下半身のアップ。

一見シンプルな下駄合体に見えますが、色々と変わっています。

 

 

股関節は前後下と装甲パーツを取り付けてます。

ボリュームアップだけでなくサポーターの役割も兼ねてます。

 

 

太ももは見栄えパーツで太いシルエットに。

下駄はお馴染みの合体方式ですね。

 

 

つま先、合体用の爪先にデュークファイヤーのつま先を重ねることで、見栄えパーツを使わずにサイズアップに成功しています。

これまでは見栄えパーツを使ってサイズアップしていたので、ここのギミックにも驚かされましたねー。

 

 

ちなみに、変形版のファイヤージェイデッカーも再現可能です。

この状態でもちゃんとかっこいいです。

 

 

頭部は変形用の小さな頭部に耳を取り付け。

後頭部の補助パーツでしっかりと固定されています。

 

 

胸部は両側が一回り小さくなりました。

 

 

腕は救急車がそのまま取り付けられているので、サイズが全然違いますね。

 

 

ハシゴの先端にはデュークファイヤーの胸部パーツを取り付けることで余剰パーツを減らすことができています。

これは玩具版と同じ構造ですかね。

 

 

下半身はボリュームアップ以外の大きな変化はなし。

太ももが細くなったくらいですかね。

 

 

普通にかっこよかったのでいろんなアングルから。

変形版のグレート合体の中では一番好きかもしれないです。

 

 

可動域について。

頭部はボールジョイント接続。

腕は水平程度まで上がります。

ヒジは二重関節、手首は軸可動とひねりの追加可動箇所ありです。

 

 

開脚も、接地したままでここまで開きます。

下駄が外れやすいので注意ですかね。

 

 

太ももは見栄えパーツを使った太い状態でもここまで曲がります。

これだけ動けば申し分ないですね。

 

 

ポージングを何枚か。

適度なぎっしり感、合体後もスタイリッシュなプロポーション、申し分ない可動域で

立たせてるだけでも動かしてもかっこいいです。

黒白赤とアクセントのゴールドという、比較的色数が少なめなのも いいですねー。

 

 

デュークファイヤーの素組みレビューは以上です。

バンダイ(BANDAI) SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 勇者警察ジェイデッカー デュークファイヤー (1個入)

SMPジェイデッカーシリーズ第2弾となった今回。

 

デュークファイヤーは最小限の見栄えパーツにも関わらずジェイデッカーと変わらない完成度になっており、

遊びごたえ十分でした。

 

さらにグレート合体は割り切った見栄えパーツのおかげで抜群のプロポーションを維持。

勇者シリーズ定番の可動構造がしっかりと盛り込まれており、ポージングも変わらず決まります。

 

今回は本当にプレイバリューが高すぎましたねー。

一般販売なので、ジェイデッカーと合わせてぜひ揃えて欲しいです!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category