【ミニプラ・イーグルシューター50&ユニコーンドリル50】気合いの筆塗りで顔まわりの塗り分け!


こんばんは

ばたばたな tomoshoo(@tomoshoo1) です。

忙しいです。

 

 

ということでイーグルシューター50とユニコーンドリル50の製作進めていきます。

【ミニプラ・イーグルシューター50&ユニコーンドリル50】2周目のマスキング&塗り分けでマスキング塗装完了です!!

前回でマスキング塗装を終わらせました。

過去最高レベルでスムーズに終わりました。

 

 

今回は筆塗り。

奥まった箇所である目の塗り分けをやっていきます。

 

 

今回はこの2色。

ラッカー塗料を使うのでできるだけ失敗したくないです。

 

 

使う筆はRAY STUDIOの面相筆。

最近はこれがお気に入りです。

 

 

ここぞというときにはメガネルーペも忘れずに。

【ツール紹介】視力健康男がめがねルーペ使ってみたら世界の解像度が変わって超絶レベルアップした。

合法ドーピングアイテムです。

 

 

塗り終わったものがこちら。

どちらも奥まった箇所なのでマスキングが厳しく、筆塗りで仕上げる必要があったんですよね。

気合を入れたおかげもあり、綺麗に塗り分けできました。

 

 

これで全ての塗り分けが完了!!

マスキング玉は、過去最小レベルの直径約1.5cmとなりました!

ボリュームが少なかったとはいえ、この少なさは素晴らしすぎる!!

 

 

次回はスミ入れです。

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ


オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category